
2014年7月25日(金)16:00から、魂ウェブ商店で、「ROBOT魂 ガンダムジェミナス02+高機動型ユニット」の注文受付が開始されています。
価格は、5,184円(税込)で、商品発送は、2014年12月です。
アストレイズ・阿久津潤一氏による商品開発画稿が公開されました。 9/19
■ご注文の受付は、2014年9月28日(日)23:00まで情報元魂WEB商店
〔プレミアムバンダイ〕↑左側の「2014年12月発送商品」から商品ページへ行けます。
■ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ガンダムジェミナス02+高機動型ユニット 価格:5,184円(税込)










商品説明ガンダムジェミナス01に続き、ガンダムジェミナス02が商品化!
大気圏内用の高機動型ユニットが付属し、ジェミナス01とのG-UNIT換装が可能!
登場作品 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
主な商品内容
・本体
・交換用手首左右各3種
・ライフル
・シールド
・ビームサーベル
・高機動型ユニット
主な商品素材:ABS、PVC
商品サイズ:全高約140mm
関連商品
ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムジェミナス01 (アサルトブースター装備)〔アマゾン〕
主人公機てラストは何になるんだっけ?
主人公機てラストは何になるんだっけ?
ガンダムジェミナス
↓
ガンダムエルオーブースター
↓
ガンダムグリープ
に乗り換えるよ
グリープはビグザムみたいな形に変形をするよ
ビームランサーとバスターメガ粒子砲をそうびしてるよ
ガンダムジェミナス
↓
ガンダムエルオーブースター
↓
ガンダムグリープ
に乗り換えるよ
グリープはビグザムみたいな形に変形をするよ
ビームランサーとバスターメガ粒子砲をそうびしてるよ
その後結婚式でリーオー同士のペイント弾勝負で終わり
その後結婚式でリーオー同士のペイント弾勝負で終わり
これは、プラモデルで発売した物と機体カラー以外は、どこか違うのでしょうか。教えてください。
これは、プラモデルで発売した物と機体カラー以外は、どこか違うのでしょうか。教えてください。
ビグザム、ズゴック、ジオングなどを
イメージした変形ガンダムのデザインが記憶に残る作品
(後にガンダムアストレイのマーズジャケット(ゲルググぽい)の
デザインも同じデザイナーの方ではなかったでしょうか?)
ビグザム、ズゴック、ジオングなどを
イメージした変形ガンダムのデザインが記憶に残る作品
(後にガンダムアストレイのマーズジャケット(ゲルググぽい)の
デザインも同じデザイナーの方ではなかったでしょうか?)
オプションパーツとして付属する大気圏内用高機動ユニットが初の立体化で付属します
オプションパーツとして付属する大気圏内用高機動ユニットが初の立体化で付属します
あのゲテモノ野郎より新規パーツ少なくてすむ
コイツが出るのは必然
出るならloブスターの次じゃね?
あのゲテモノ野郎より新規パーツ少なくてすむ
コイツが出るのは必然
出るならloブスターの次じゃね?
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ただの色替えじゃなく高機動型ユニットっていうのが良いね!
ただし膝と爪先がそのままって所が気になるね。
ただの色替えじゃなく高機動型ユニットっていうのが良いね!
ただし膝と爪先がそのままって所が気になるね。
紺強め、黄色暗めなら完璧なんだが
紺強め、黄色暗めなら完璧なんだが
まあ、どっちの機体も最終決戦仕様があるからそっちをプレバンで出してもらえれば
まあ、どっちの機体も最終決戦仕様があるからそっちをプレバンで出してもらえれば
これは2号機と並べたい
あとはサーペントがでれば...
これは2号機と並べたい
あとはサーペントがでれば...
LOブースターでロブスターだったのか知らんかった
LOブースターでロブスターだったのか知らんかった