JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
ヘイズルカーディガンも悪くないな。
この二つは抑えておこうかな。
ヘイズルカーディガンも悪くないな。
この二つは抑えておこうかな。
って、年末のMGラインナップいつ発表するんだよ
って、年末のMGラインナップいつ発表するんだよ
これは如何に
あとG-セルフ種ポーズしとるやんけ
これは如何に
あとG-セルフ種ポーズしとるやんけ
背中のヘンなのは要らないけど。
ところで、あみあみ&でじたみんでは30%オフになってるけど、量販店舗では前作同様20%オフが多いのかな…不安。
背中のヘンなのは要らないけど。
ところで、あみあみ&でじたみんでは30%オフになってるけど、量販店舗では前作同様20%オフが多いのかな…不安。
何かストーリーと関係してるのだろうか
角度によってかっこよく見えるのが悩ましいw
何かストーリーと関係してるのだろうか
角度によってかっこよく見えるのが悩ましいw
バーニングとライトニングガンダムはMGで出たら買います。
バーニングとライトニングガンダムはMGで出たら買います。
いや、90度近く曲がってる写真があるから
ガデッサタイプみたく太もも上側があいてて
ジョイントが入るんじゃないかと予想
ただ、丸軸受けの可能性も捨ててないが
いや、90度近く曲がってる写真があるから
ガデッサタイプみたく太もも上側があいてて
ジョイントが入るんじゃないかと予想
ただ、丸軸受けの可能性も捨ててないが
と言いつつ髭ガンダムの時みたいに動いてるのを見ると、受け付けている自分がいるかもよ(笑)・・・それが御大富野マジック!!!
と言いつつ髭ガンダムの時みたいに動いてるのを見ると、受け付けている自分がいるかもよ(笑)・・・それが御大富野マジック!!!
もしそうだったら相変わらず古い企画(HGUC初期)の握り拳なんだな。
握り拳が自然かどうかでかなり印象が変わると思うんだが…
シナンジュやデルタプラスの握り拳を見習って欲しいものだ。
もしそうだったら相変わらず古い企画(HGUC初期)の握り拳なんだな。
握り拳が自然かどうかでかなり印象が変わると思うんだが…
シナンジュやデルタプラスの握り拳を見習って欲しいものだ。
キットではどうなるんだろう、あの3ブロック一体成型なのかなぁ
形状的に稼働しそうだから稼働してほしいところ
キットではどうなるんだろう、あの3ブロック一体成型なのかなぁ
形状的に稼働しそうだから稼働してほしいところ
確かにここらで新しい拳パーツは見てみたい
モンテーロの腹部って良く見たらグリモアと同じ球体ブロックになってるのね
確かにここらで新しい拳パーツは見てみたい
モンテーロの腹部って良く見たらグリモアと同じ球体ブロックになってるのね
訂正いたしました。
訂正いたしました。
そうでしょうね。
でもクリアパーツってけっこうブラックライトで光るの多いので、どちらかというとHGで積極的にクリアパーツが使われることのほうが嬉しい感じですね。
あとは何気に鮮やかなオレンジやうっすら紫がかったホワイトの成形色もブラックライト当てると反射します。
蛍光クリアなんて塗料もあるので意外と面白いですね、ブラックライト。
そうでしょうね。
でもクリアパーツってけっこうブラックライトで光るの多いので、どちらかというとHGで積極的にクリアパーツが使われることのほうが嬉しい感じですね。
あとは何気に鮮やかなオレンジやうっすら紫がかったホワイトの成形色もブラックライト当てると反射します。
蛍光クリアなんて塗料もあるので意外と面白いですね、ブラックライト。
暗光も普通持ってるものじゃないし
暗光も普通持ってるものじゃないし
普通にクリアパーツとして楽しむだけでも充分だと思います。
でもまぁ、1000円ちょいでも買えるものもありますんで一個持っとくのも面白いですよ、ブラックライト。
ユニコーンとか、ユニコーンモードの時にで照すと装甲の隙間からサイコフレームが光ってちょっと感動します。
塗装できる人だと蛍光塗料の使い分けで更に面白い用途も色々ありますんで、おいらは結構使ってます。
普通にクリアパーツとして楽しむだけでも充分だと思います。
でもまぁ、1000円ちょいでも買えるものもありますんで一個持っとくのも面白いですよ、ブラックライト。
ユニコーンとか、ユニコーンモードの時にで照すと装甲の隙間からサイコフレームが光ってちょっと感動します。
塗装できる人だと蛍光塗料の使い分けで更に面白い用途も色々ありますんで、おいらは結構使ってます。
ついでにアマゾン割引情報んとこもグモリアになってますよん
ついでにアマゾン割引情報んとこもグモリアになってますよん