JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
ゴッド丸みたいにメッキ加工に付属でプレバンですかね!?
ゴッド丸みたいにメッキ加工に付属でプレバンですかね!?
あっちは当時のイメージもぢ時にしてるっぽいから
比べるもんじゃないのはわかってるけど。
あっちは当時のイメージもぢ時にしてるっぽいから
比べるもんじゃないのはわかってるけど。
普通の銀シールとちょっと違う感じになってるらしい
質感とかにこだわるなら銀色部分はシール使わず塗装しちゃった方が良さそうだ
まあ自分はそこまでこだわらないから、普通にシール使用して、
足りないとこは部分塗装で済ましちゃう予定だけど
普通の銀シールとちょっと違う感じになってるらしい
質感とかにこだわるなら銀色部分はシール使わず塗装しちゃった方が良さそうだ
まあ自分はそこまでこだわらないから、普通にシール使用して、
足りないとこは部分塗装で済ましちゃう予定だけど
値上げして鎧はおろかアンテナすら色分けせず
マントもスピアも入ってないのに弓矢も付かないって…
値上げして鎧はおろかアンテナすら色分けせず
マントもスピアも入ってないのに弓矢も付かないって…
ここ数ヶ月は原油(プラスチックの原料)が高騰していてガンプラはもちろん、他のおもちゃ、フイギュアも大打撃食らってますんで、どうしても値段が高くなってしまいます。まあ、これでも頑張ってる方だよ。メッキ、クリアパーツとかシールもラメ入りとかちゃんと手を抜かずにしっかり特色あるキットになってます。スミ入れ、部分塗装をしっかりやればかなり満足のいくクオリティに仕上がりますよ。
ここ数ヶ月は原油(プラスチックの原料)が高騰していてガンプラはもちろん、他のおもちゃ、フイギュアも大打撃食らってますんで、どうしても値段が高くなってしまいます。まあ、これでも頑張ってる方だよ。メッキ、クリアパーツとかシールもラメ入りとかちゃんと手を抜かずにしっかり特色あるキットになってます。スミ入れ、部分塗装をしっかりやればかなり満足のいくクオリティに仕上がりますよ。
ぶっちゃけ鎧だけじゃなくて炎の剣も単色成型だと思ってたわ
ぶっちゃけ鎧だけじゃなくて炎の剣も単色成型だと思ってたわ
まぁバイザーで見えづらい部分ではあるけど
まぁバイザーで見えづらい部分ではあるけど
半端についてるケンタウロスの足が、ノーマル騎士ガンダムを新たに買ってつけてくれと言わんばかりに…
半端についてるケンタウロスの足が、ノーマル騎士ガンダムを新たに買ってつけてくれと言わんばかりに…
パーツ数少なすぎてノーマルのナイトより組み終わるのが早い
せめて弓とマントくらい付けても良いんじゃない?と思ったわ
ちょっとでも見栄え良くしようとシールを加工して悪あがきしている努力は認めるが
原油価格が高騰してるからって無理に値段落とさずに
2000円くらいにしてもうちょい頑張って欲しかった
時期が悪かったんやな
パーツ数少なすぎてノーマルのナイトより組み終わるのが早い
せめて弓とマントくらい付けても良いんじゃない?と思ったわ
ちょっとでも見栄え良くしようとシールを加工して悪あがきしている努力は認めるが
原油価格が高騰してるからって無理に値段落とさずに
2000円くらいにしてもうちょい頑張って欲しかった
時期が悪かったんやな
剣と楯持たせて羽背負わせる
これ以外の選択肢がないのがねえ
剣と楯持たせて羽背負わせる
これ以外の選択肢がないのがねえ
諸々言いたいことはコメに書かれていたので封入されていたアンケートに書いてきた
ただ、やっぱりカッコイイ!箱絵の体型の様に腰と脚伸ばそうかな
諸々言いたいことはコメに書かれていたので封入されていたアンケートに書いてきた
ただ、やっぱりカッコイイ!箱絵の体型の様に腰と脚伸ばそうかな
>まぁバイザーで見えづらい部分ではあるけど
逆に赤パーツで色分けされずに全部メッキパーツなおかげで、
クリアレッドで塗れば赤メッキパーツ風にできるから、
自分はむしろアンテナ部分は色分けされてなくて嬉しいけどね
>まぁバイザーで見えづらい部分ではあるけど
逆に赤パーツで色分けされずに全部メッキパーツなおかげで、
クリアレッドで塗れば赤メッキパーツ風にできるから、
自分はむしろアンテナ部分は色分けされてなくて嬉しいけどね
どうせならただの青成型じゃなくてブルーメタリックにすれば良かったのに…
まあ、メタリックな成型色のパーツもメッキ程でなくても意外と高くて、
予算的に使うの無理だったかもしれないけど
どうせならただの青成型じゃなくてブルーメタリックにすれば良かったのに…
まあ、メタリックな成型色のパーツもメッキ程でなくても意外と高くて、
予算的に使うの無理だったかもしれないけど