
2014年6月下旬に発送された魂ウェブ商店受注アイテム「ROBOT魂 ガンダムMk-V(連邦カラー)」をレビューされています。
ガンプラの山を崩せさんで、レビュー記事が公開されました。 7/5
情報元ROBOT魂 Ka signature ガンダムMk-V 連邦カラー レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕
ROBOT魂 SIDE MS ガンダムMk-V(連邦カラー)レビュー〔KenBill Blogさん〕ブルーのニューディサイズカラーの色変えアイテムで連邦仕様のアイボリーカラーになっているようです。
アイボリーの部分は成型色のようです。
明貴美加デザインのビーム・ライフルが新規パーツで付属するそうです。
商品説明『ガンダム・センチネル』より人気MSガンダムMk-Vが設定で存在する連邦軍カラーで登場!
ビーム・ライフルが新規パーツで付属。あの頃の熱い気持ちが甦ります!
主な商品内容
・本体
・交換用手首左右各3種
・ビーム・サーベル×2
・インコム×2
・インコム用ケーブル×2
・シールド
・ビーム・ライフル×2種
・ミサイル・ポッド
・デカール
主な商品素材:ABS、PVC
商品サイズ:全高約160mm
レビューにあるようにHGUCで欲しいけど、出ても連邦カラーはプレバンなんだろうな。
レビューにあるようにHGUCで欲しいけど、出ても連邦カラーはプレバンなんだろうな。
ウチに来た白Mk-Ⅴはちょうど良い渋さでしたよ
全体につや消しとカメラアイにメタリックブルーの塗装、ビームライフルのレンズがクリアーと普通のロボ魂よりは良かったですね
ただミサイルハッチが開かないのが…
ウチに来た白Mk-Ⅴはちょうど良い渋さでしたよ
全体につや消しとカメラアイにメタリックブルーの塗装、ビームライフルのレンズがクリアーと普通のロボ魂よりは良かったですね
ただミサイルハッチが開かないのが…
ウチのも青に比べたら白は良い感じに渋くなってました。フロントアーマーは変わらず若干緩い感じでしたが。
サイドアーマーの赤ライン塗装に多少ズレがありましたがウチのだけかな?
個人的には新規ビームライフルが小さく感じる。改造して速射ガンナーモードにしようかしら。
ウチのも青に比べたら白は良い感じに渋くなってました。フロントアーマーは変わらず若干緩い感じでしたが。
サイドアーマーの赤ライン塗装に多少ズレがありましたがウチのだけかな?
個人的には新規ビームライフルが小さく感じる。改造して速射ガンナーモードにしようかしら。
ありがとうございます。すみません、自分の語彙力が乏しくて教えてほしいですが、
渋いというのはパーツの噛み合わせのことでしょうか?それとも、色のことでしょうか?
実は購入を迷っていて。。。青カラーは、足首のパーツがゆるくて気になるレベルと聞いたので、購入を迷っています。
連邦カラーでは、改善されているならほしいなと思ったのですが。。。
ありがとうございます。すみません、自分の語彙力が乏しくて教えてほしいですが、
渋いというのはパーツの噛み合わせのことでしょうか?それとも、色のことでしょうか?
実は購入を迷っていて。。。青カラーは、足首のパーツがゆるくて気になるレベルと聞いたので、購入を迷っています。
連邦カラーでは、改善されているならほしいなと思ったのですが。。。
購入を迷ってるって… もうこの商品とっくに受注締め切ってるんじゃないの?
それとも2次受付やってるとか?
ちなみに俺は青い方は物珍しさに買ったけど、もしもHGで出たときのショックを考えれば白の方は手が出なかったよ。
なにしろプラキットの4〜5倍の値段するんだもんな…
購入を迷ってるって… もうこの商品とっくに受注締め切ってるんじゃないの?
それとも2次受付やってるとか?
ちなみに俺は青い方は物珍しさに買ったけど、もしもHGで出たときのショックを考えれば白の方は手が出なかったよ。
なにしろプラキットの4〜5倍の値段するんだもんな…
硬すぎると関節が折れるし、緩いと倒れるから面倒ですよね。
それより、ライフルだけ変に白いの何とかならなかったんだろうか?
違和感が拭えない・・・。
硬すぎると関節が折れるし、緩いと倒れるから面倒ですよね。
それより、ライフルだけ変に白いの何とかならなかったんだろうか?
違和感が拭えない・・・。
渋みは足首関節の事です。
全身動かしましたが今のところ補強が必要な関節の緩みはありません股関節の稼働が前後には普通のポールジョイント稼働域で左右が通常のポールジョイントより狭く八の字には殆ど開きません
一応HGUCドーベンと同じ太もも横軸があるので素立ちポーズはきまります
カラーは関節部が成形色そのまま
白、グレー部は成形色につや消し
他黄、赤などが塗装のつや消し
カメラアイなどがメタリックブルーの塗装
武器センサー部がメタリックブルー塗装の上からクリアーパーツがはめられてます
まぁこんな感じです
他造形等はレビュー記事などの写真で見比べてください
ちなみに個人的にはお気に入りになりました
渋みは足首関節の事です。
全身動かしましたが今のところ補強が必要な関節の緩みはありません股関節の稼働が前後には普通のポールジョイント稼働域で左右が通常のポールジョイントより狭く八の字には殆ど開きません
一応HGUCドーベンと同じ太もも横軸があるので素立ちポーズはきまります
カラーは関節部が成形色そのまま
白、グレー部は成形色につや消し
他黄、赤などが塗装のつや消し
カメラアイなどがメタリックブルーの塗装
武器センサー部がメタリックブルー塗装の上からクリアーパーツがはめられてます
まぁこんな感じです
他造形等はレビュー記事などの写真で見比べてください
ちなみに個人的にはお気に入りになりました
実はオークションとかに手を出してみようかなと思ったので。。。結構買われている方多いですね!
実はオークションとかに手を出してみようかなと思ったので。。。結構買われている方多いですね!
確かオークションで高値になってたような気が…
確かオークションで高値になってたような気が…
Amazonではそれなりの値段で売りに出されてるけどね。
同じシリーズのゲーマルクの方はかなりの値段が付いていたが…
Amazonではそれなりの値段で売りに出されてるけどね。
同じシリーズのゲーマルクの方はかなりの値段が付いていたが…