
2014年6月20日発送の「RG ガンダムエクシア (トランザムモード) グロスインジェクションVer.」をレビューされています。
ガンプラの山を崩せさんで、レビュー記事が公開されました。 7/27
情報元RG ガンダムエクシア トランザムモード グロスインジェクションVer レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕
RG ガンダムエクシア トランザムモード レビュー〔はっちゃかさん〕「RG ガンダムエクシア」の色変えキットです。
外装パーツは「HG ガンダムエクシア (トランザムモード) グロスインジェクションバージョン」とほぼ同じ成型色で光沢感のあるメタリック風の成型色になっていて、レンズ部はクリアライトグリーン成形色になっているそうです。
リアリスティックデカールもトランザムカラーに変更されているようです。
成型色は、劇中のトランザムモードのカラーリングイメージをよく再現できていますね。
商品説明RGシリーズの新作ガンダムエクシアが、早くもトランザムモードで登場!!
--- R G ガ ン ダ ム エ ク シ ア 、 ト ラ ン ザ ム モ ー ド 発 動 ---
1/144では類をみない細密表現と “リアル”を追及したRGシリーズで、ガンダムエクシア(トランザムモード)をRGアレンジで再現!
『機動戦士ガンダム00』より、トランザムモードを発動したイメージのガンダムエクシア(トランザムモード)を商品化。
● 外装パーツは、赤く輝く機体色を光沢感のあるグロスインジェクション成形を採用し、メタリック成形色で再現。
● “リアルグレード”ならではのアレンジとして、発光したイメージ表現にこだわり、
GNコンデンサーを、内部の箔シールとクリアライトグリーン成形色のレンズパーツで再現。
● トランザムモードのイメージに合わせたカラーのリアリスティックデカールが付属。
付属武装 : GNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイド、GNビームサーベル、GNビームダガー、GNシールド
写真を見た感じだとトランザム版は色の違いが無くなってるっぽいね
写真を見た感じだとトランザム版は色の違いが無くなってるっぽいね
RGエクシアのホログラムシートが厄介物、頭のシートパーツも一度紛失して3日後無事救出とか。ぽろっと落とすとライトで裏表の確認とか苦労したんで2機目以降はちょっと休憩
なのにまだまだバリエーションが・・・
あ!そういえば、スネのホログラムシートのパーツって短くないですか?かなりクセをつけないと浮いたみたいになっちゃうんです
RGエクシアのホログラムシートが厄介物、頭のシートパーツも一度紛失して3日後無事救出とか。ぽろっと落とすとライトで裏表の確認とか苦労したんで2機目以降はちょっと休憩
なのにまだまだバリエーションが・・・
あ!そういえば、スネのホログラムシートのパーツって短くないですか?かなりクセをつけないと浮いたみたいになっちゃうんです