ガンプラ■今週末発売!「1/100ガンダムヴァーチェ」!!〔バンダイホビーセンター 司令官の宇宙日誌〕 2月28日に発売(出荷)予定の「1/100 ガンダムヴァーチェ」の素組みの写真が一足早く公開されました。
ヴァーチェとナドレが並んだ写真も見れます。
■ガンプラぐるぐる 第12回「1/100スケール MG デスティニーガンダム」〔GUNDAM.INFO〕 昨年10月に発売された「MG デスティニーガンダム 通常版」の完成見本をぐるぐる360度回して見る事ができます。
■2007年販売のガンプラ全71アイテムを一挙掲載! 「ガンプラ年鑑2008」本日発売!!〔電撃ドットコム〕 2月25日にメディアワークスから発売されたガンプラカタログ「ガンプラ年鑑2008」の中身の写真が一部紹介されています。
出版社の内容紹介によると、2007年に発売されたガンプラ全71アイテムの素組み写真、完成写真の他、塗装例、リリースデータ、パッケージ、ギミックなどを徹底解説。
また、巻末には開発画稿や試作品なども掲載されているとのことです。
関連商品 ガンプラ年鑑 2008 (2008) (DENGEKI HOBBY BOOKS)〔アマゾン〕
ハイコンプロ■HCM-Pro SP ガンダムエクシア〔HCM-Pro ももんじゃの散財帖さん〕 21日に発売された「HCM-Pro SP ガンダムエクシア」をレビューされています。
顔をみるとかなりのイケメンさんですね。
今回塗装の精度はかなり良いみたいです。
■HCM-Proデスティニーガンダム完成〔HCM-Pro改造部屋さん〕 「HCM-Pro デスティニーガンダム」に、光の翼を取り付けて改造されています。
光の翼は「MSセレクションDX4」のものを改造して使用しているとのことです。
■バンプレストプライズ「機動戦士ガンダム00 第2弾 リューミン/スメラギ」入荷〔萌えよ!アキバ人ブログさん〕 バンプレストのプライズフィギュア「機動戦士ガンダム00 第2弾 リューミン/スメラギ」をレビューされています。
ご両人とも実にけしからん乳ですな(笑)。
アニメ■機動戦士ガンダム00公式ホームページ 更新 今回は、「MS」ページに「GN-X ジンクス」が追加されました。
解説によると、ソレスタルビーイングから流出したデータによって作り出された太陽炉搭載型のモビルスーツで、搭載しているのは、ガンダムスローネと同じGNドライヴ[Τ]とのことです。
所属は国連軍となっています。
・
STORY あらすじ第17話~18話
・
MS ジンクス
・
PRODUCT DVD 第3巻
↓22日にDVD2巻が発売されました。
関連商品
機動戦士ガンダム00 1 機動戦士ガンダム00 2 機動戦士ガンダム00 3〔アマゾン〕
■ガンダム国勢調査 第32回「Q.Blu-ray版「機動戦士ガンダムF91」発売! F91といえば?」はF91の分身攻撃が1位!〔GUNDAM.INFO〕 1位は「質量を持った残像だと言うのか!」で有名なあのシーン。
2位に森口さんの主題歌がランクインしてます。
個人的には、宇宙に放り出されたセシリーをシーブックが探すラストのシーンも好きですね。
↓22日にBlu-rayディスク版が発売されました。
関連商品
機動戦士ガンダムF91 (Blu-ray)〔アマゾン〕
ゲーム■エンブレム オブ ガンダム 特典 オフィシャルガイダンスブック付き〔アマゾン〕
5月1日に発売されるDSのシュミレーションゲームソフト「エンブレム オブ ガンダム」の予約受付がアマゾンで開始されました。
また、ゲーム画像も数枚公開されています。
右端の画像を見ると(その他のイメージを見るをクリック)、マップ上にアーガマやハイザック+ドダイ?のようなSDのユニットが見えます。
■新登場の武者ガンダムMk-IIをその手で操れ!!『ガンダム無双 Special』〔ファミ通.com〕 初登場キャラの武者ガンダムMk-IIの使用条件が公開されました。
記事によると、武者ガンダムのシナリオをクリアすると使えるようになるそうです。
↓PS2で、2月28日に発売予定です。
関連商品
PS2 ガンダム無双 スペシャル〔アマゾン〕