
2014年5月15日(木)から18日(日)まで、ツインメッセ静岡で開催されていた『第53回静岡ホビーショー2014』のバンダイブースで、7月発売の「RG 1/144 シャア専用ズゴック」の完成見本が展示されました。

解説パネルです。

「RG シャア専用ズゴック」の完成見本です。
パーツ分割などにより、ディテールが追加され、RGシリーズ独特なアレンジがされています。特に、腕・脚部に薄茶っぽいベージュのパーツが使われているのが目を引きますね。

腹のピンクが濃淡2色で色分けされています。

立膝ポーズが決まっています。
胸部装甲に分割機構を採用し、さらに、股関節は下部にスイング可能なので、可動範囲がかなり広くなっています。

クローは可動式です。展開状態と潜水状態は差し替えで再現されます。
また、3本爪仕様と4本爪仕様がコンパチとなります。写真の左側に写っているのが3本爪です。

内部フレームです。新型のアドヴァンスドMSジョイント8を使用しています。
新型アドヴァンスドMSジョイントは、他のジオンの水中用MSに利用できそうですね。

ランナーです。
腹や背中、バックパックのボンベの上下の部分が、胴体よりも薄いピンクになっています。
モノアイやレールは透明クリアパーツになっています。

赤いランナーは濃淡2色です。
クローのランナーです。

パッケージ(箱絵)です。
シャア専用ズゴックで思い出すのは、クローでジムの腹を貫く、機動戦士ガンダムの第29話「ジャブローに散る!」の印象的なシーンですよね。
2012年のガンプラEXPOで展示されていた開発画稿の順番で行くと、「ズゴック」→「ジム」となっていましたが、この順番で行くと、RGシリーズの一年戦争系の次のアイテムは、RG ジムかもしれません!?
関連商品
RG 1/144 MSM-07S シャア専用ズゴック (機動戦士ガンダム)〔アマゾン〕
関連記事RG シャア専用ズゴックの開発用画稿公開「RG デスティニーガンダム」の設定イラストと「RG ジム」、「RG 陸戦型ガンダム」、「RG ズゴック」、「RG グフ」のテストパターンのイラストを展示、ガンプラEXPOワールドツアージャパン2012の現地レポート
特にジェネレーターの上部がピンク色って・・・。同色で良かったのに。
特にジェネレーターの上部がピンク色って・・・。同色で良かったのに。
RGでまでいるかな?
グフとかドム、ゲルググの方が良かったんでは?
RGでまでいるかな?
グフとかドム、ゲルググの方が良かったんでは?
まぁ買うけどさ
まぁ買うけどさ
何か肩がポコッと抜けてるような…?
アレのほうが動きやすいってことなんでしょうね。
何か肩がポコッと抜けてるような…?
アレのほうが動きやすいってことなんでしょうね。
素組で飾りたいのに塗らなあかんやんか
素組で飾りたいのに塗らなあかんやんか
ちょっと微妙~
色は確かに塗れば済むけども
ちょっと微妙~
色は確かに塗れば済むけども
脇の下が空きすぎやしませんかね?
脇の下が空きすぎやしませんかね?
手足の蛇腹や爪先のアレンジがイイ感じやね。
ミサイルの分離は無しなん?
色分けは微妙な所もあるけど、ツヤ消し吹いたら落ち着くかも。
パンツの前部分をフロントアーマー化したアレンジには驚いたヨww
手足の蛇腹や爪先のアレンジがイイ感じやね。
ミサイルの分離は無しなん?
色分けは微妙な所もあるけど、ツヤ消し吹いたら落ち着くかも。
パンツの前部分をフロントアーマー化したアレンジには驚いたヨww
…と言いたいけど、ジムなんだろうな…
…と言いたいけど、ジムなんだろうな…
プレミアムバンダイでRGズゴックのカラーバリエーション出すんでしょ?
プレミアムバンダイでRGズゴックのカラーバリエーション出すんでしょ?
腕のベージュは人肌みたいで気持ち悪いけど…
量産型カラーにしたいな
腕のベージュは人肌みたいで気持ち悪いけど…
量産型カラーにしたいな
量産カラーのほうが、好きだから
量産カラーでたら買おうかな^_^
早く陸戦型ガンダムとガンキャノンでないかなー(笑)
量産カラーのほうが、好きだから
量産カラーでたら買おうかな^_^
早く陸戦型ガンダムとガンキャノンでないかなー(笑)
他の水陸両用モビルスーツに流用するのは無理だと思うんだが…
他の水陸両用モビルスーツに流用するのは無理だと思うんだが…
EP7とかREの話題が沸騰してたからこいつの存在完全に忘れてたw
元々ズゴックは3本爪じゃなかったけ?
4本のパターンもあるのか
EP7とかREの話題が沸騰してたからこいつの存在完全に忘れてたw
元々ズゴックは3本爪じゃなかったけ?
4本のパターンもあるのか
艶消しすれば、かなり良い感じになるかも。
モノアイまだ着いて無いですね。
買ったらガシャガシャ動かして
飾りたいと思ってます。
艶消しすれば、かなり良い感じになるかも。
モノアイまだ着いて無いですね。
買ったらガシャガシャ動かして
飾りたいと思ってます。
えー、どうして間違ってるですか?
えー、どうして間違ってるですか?
恐らく、ジムの土手っ腹ブチ抜く所だと思うけど棒立ち過ぎてHGと変わらんがな。
べ一ジュのパーツは確かに変だけど全体の造形は決して悪くないと思うけどな。コンパチで爪付くのありがたいし。
恐らく、ジムの土手っ腹ブチ抜く所だと思うけど棒立ち過ぎてHGと変わらんがな。
べ一ジュのパーツは確かに変だけど全体の造形は決して悪くないと思うけどな。コンパチで爪付くのありがたいし。
UCカラー > 量産カラー > シャア専用
売れる順はちがうのかね。
UCカラー > 量産カラー > シャア専用
売れる順はちがうのかね。
まあ普通にシャア専用機の方が人気だろうなあ
…さすがに量産機カラーはプレバン限定とかじゃないだろうなあ
最近プレバン商品多いからちょっと不安だ
まあ普通にシャア専用機の方が人気だろうなあ
…さすがに量産機カラーはプレバン限定とかじゃないだろうなあ
最近プレバン商品多いからちょっと不安だ
RGでこれじゃあなぁ・・・w
むしろHGUCの方が良いなww
RGでこれじゃあなぁ・・・w
むしろHGUCの方が良いなww
実際このフレームの独自性って、蛇腹のところが主なんだと思うんでそこは流用、あとはある程度ポジションチェンジして活用…とか?
実際このフレームの独自性って、蛇腹のところが主なんだと思うんでそこは流用、あとはある程度ポジションチェンジして活用…とか?
ただ出来栄えは悪くはない。
思うに、ファーストのモビルスーツはデザインがシンプルだからrgには合わないかもね。
ポケ戦系でも出せばいいんじゃないかな。
hgucのアレックスとザクⅡ改の焼き直しを。
ただ出来栄えは悪くはない。
思うに、ファーストのモビルスーツはデザインがシンプルだからrgには合わないかもね。
ポケ戦系でも出せばいいんじゃないかな。
hgucのアレックスとザクⅡ改の焼き直しを。
あ、本当だ。勘違いしていました。
頭部周りの色の濃いピンクのランナーの展示がないだけだったんですね。
あ、本当だ。勘違いしていました。
頭部周りの色の濃いピンクのランナーの展示がないだけだったんですね。
両方一般でもいいのよ?
両方一般でもいいのよ?
ベージュ部分を黒とかグレーにすれば格好いい
ベージュ部分を黒とかグレーにすれば格好いい
かなり自由度が高くどんなポーズも取れそうですね
http://youtu.be/EgkmKS97eRM
かなり自由度が高くどんなポーズも取れそうですね
http://youtu.be/EgkmKS97eRM
(カプールは一般、ucverはプレバンで構いません)
(カプールは一般、ucverはプレバンで構いません)
否定的な方はRGに求めすぎな気がします。
カラーは塗装すればOKじゃないでしょうか?確かに腕のベージュは気になりますけどね。本チャンで直るでしょう!w
否定的な方はRGに求めすぎな気がします。
カラーは塗装すればOKじゃないでしょうか?確かに腕のベージュは気になりますけどね。本チャンで直るでしょう!w
確かに。あのアバウトな造形を無理にRG風にディテール満載にしたら絶対無理が出てくる気がする…それはそれで面白い試みだけど。正直ガンダムとザクだけで十分かな。
しかしズゴックのコクピットは何故こんな出っ歯みたいなデザインなんだ…
確かに。あのアバウトな造形を無理にRG風にディテール満載にしたら絶対無理が出てくる気がする…それはそれで面白い試みだけど。正直ガンダムとザクだけで十分かな。
しかしズゴックのコクピットは何故こんな出っ歯みたいなデザインなんだ…
隙間をつくりたがるんだろう
まあそういうトレンドなのかもしれないし
そういうモデラーには歓迎されるのだろうけど
逆のコンセプトで今の技術を投入して作ったものも見てみたい
隙間をつくりたがるんだろう
まあそういうトレンドなのかもしれないし
そういうモデラーには歓迎されるのだろうけど
逆のコンセプトで今の技術を投入して作ったものも見てみたい
RGなんて絶対プレ版絡めてくるし
RGなんて絶対プレ版絡めてくるし
膝から下だけ、違う時代(ZZ~CCAぐらい?)のMSみたい。
膝から下だけ、違う時代(ZZ~CCAぐらい?)のMSみたい。
真の意味での指揮官仕様にしたいのでMGver2位フラットな作りでいいですよ
真の意味での指揮官仕様にしたいのでMGver2位フラットな作りでいいですよ
写真じゃわからない可動域の動画ありがたいね。Thanks
ズゴックの蛇腹関節とAMSジョイントの相性が気になったけど、良く動くね。
動画見てたら、HGズゴック組んでグリグリ動かしてたら関節が弱ってジムを貫くポーズで保持出来なくなったの思い出したよww
RGズゴックの関節保持力も気になるネー。
写真じゃわからない可動域の動画ありがたいね。Thanks
ズゴックの蛇腹関節とAMSジョイントの相性が気になったけど、良く動くね。
動画見てたら、HGズゴック組んでグリグリ動かしてたら関節が弱ってジムを貫くポーズで保持出来なくなったの思い出したよww
RGズゴックの関節保持力も気になるネー。
ファーストファンはある程度年齢いってるし、シンプルなデザインが好きなはずだから、あまりこれには関心ないかもね。
かといって若い人はファーストにそんな思い入れないだろうし、何より高いから買うの迷うんじゃないかな。
つまり大人、若者、双方から敬遠される可能性が高いかと。
ファーストファンはある程度年齢いってるし、シンプルなデザインが好きなはずだから、あまりこれには関心ないかもね。
かといって若い人はファーストにそんな思い入れないだろうし、何より高いから買うの迷うんじゃないかな。
つまり大人、若者、双方から敬遠される可能性が高いかと。
確かにOVA系MSの方が、RGにしたら映えるよな。個人的にはザクは08陸戦ザクをRGにしてほしいな。
確かにOVA系MSの方が、RGにしたら映えるよな。個人的にはザクは08陸戦ザクをRGにしてほしいな。
シャアズゴックを飾るのにジムは欠かせない。
シャアズゴックを飾るのにジムは欠かせない。