0083スターダストメモリーの登場したパワードジムがHGUCで、今年8月に発売することが決まりました。
予価は、1260円です。
7月に発売されることが決定しているガンダム試作2号機 GP02につづいて、0083からのリリースとなります。
HGUC パワードジムの画像HGUC GP02の画像リンク元:
hobby shop ミドリさん
これは模型屋さんにバンダイから配られる販促用のチラシですね。
説明部分を書き起こして起こしてみました。
■機動戦士ガンダム0083に登場するMS「パワードジム」をHGUCで商品化。
■肘は2重関節を採用し、大幅に可動範囲を拡大。さらに合わせ目の目立たないパーツ構成を採用。
■手首は右のライフル/バズーカ兼用の握り手とサーベルの握り手(2種)、左のバズーカの添え手(1個)の計3種付属。
■添えての手首には可動軸を追加し、よりリアルな射撃シーンを再現可能。
■脚部見栄えを意識したパーツ分割採用。
■シールド、サーベル、ブルバップ-マシンガン、ハイパーバズーカ付属。
今回は、肘の2重関節を採用したということと、合わせ目の目立たないないパーツ構成というのが売りのようです。
HGUCでの0083ものは2002年3月発売のデンドロビウム以来久しぶりになりますね。
HGUCの0083シリーズの発売済み商品一覧あと、0083もので残っているのは、ガーベラ・テトラ、ドラッツェ、ジムキャノンⅡ、ジムカスタムぐらいですかね。
ガーベラ・テトラは最後にとっておきたいだろうから、この次は、パワードジムから金型の流用ができそうなジムカスタム、ジムキャノンⅡあたりが来そうな予感がします。