2014年5月15日(木)から18日(日)まで、ツインメッセ静岡で、『第53回静岡ホビーショー2014』が開催されます。
業者招待日が15日(木)、 16日(金)で、一般公開日が17日(土)、18日(日)となっています(入場無料です)。
バンダイブースの見どころが公開されています。 4/28
情報元2014第53回全日本模型ホビーショー情報〔バンダイホビーサイト〕 第53回静岡ホビーショー公式サイト
昨年は、8月発売の「MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0」が発表されましたが、今年も、ホビーショー会場で、夏発売のMG最新作が発表され、試作が展示されるそうです(ただ、昨年は、ホビーショー直前に通販各店で予約受付が開始されてネタバレしてましたが)。
昨年は、「夏の大型MG新商品」が発表されるということで、事前の予想大会が大いに盛り上がりましたが、蓋を開けてみれば大型というのはサイズのことではなくて知名度的な意味だったようで、すこし肩透かしを食らったところがありました(自分が勝手に勘違いしただけですが)。
今年は「MGシリーズ最新作」とだけあるので、そんなに超メジャーなMSではないのかもしれません。
あと、MG最新作以外にも「ガンプラビッグニュース」があるそうです。
これはなにか新しいことが始まるんでしょうかね。ジ・オリジンとか、Gのレコンギスタとかの関連でしょうか?
そういえば、プラモ狂四郎の作者の方も夏くらいにはあの作品が発表とか言っていたような。関係してるのかな。
バンダイブースの見どころ■ガンプラガンダム35周年の今年、ガンプラもリリースラッシュ!
会場では、夏に発売するMGシリーズ最新作を試作ともに大発表! そしてさらなるガンプラビッグニュースも!!大団円を迎えたビルドファイターズも、今月発表された『ガンダムアメイジングエクシア』『ガンダムフェニーチェリナーシタ』をはじめ、最新試作を一挙現物展示!
episode 7の公開となる『機動戦士ガンダムUC』からは新商品はもちろん、ネオ・ジオング最新試作を公開、そのスケール感を体感しよう!
RG新作『GN-001 ガンダムエクシア』はもちろん、7月の発売が決定している『MSM-07S シャア専用ズゴック』の魅力を大公開。
プレミアムバンダイコーナーでは新商品の展示はもちろん、ホビーショー限定企画、『気になるアイテム人気投票』企画を実施!
イベント概要第53回静岡ホビーショー
開催日時:平成26年5月15日(木)~18日(日)
≪業者商談会≫
5月15日(木)~16日(金)
午前9時30分~午後4時30分
≪一般公開日≫
5月17日(土) 午前9時~午後5時
5月18日(日) 午前9時~午後4時
入場料:無料
会 場:ツインメッセ静岡(静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10)
刹那機とジンクスしか無いじゃん。
刹那機とジンクスしか無いじゃん。
あまり気にしない方がいいのかも…
期待し過ぎて去年の様なことは御免だからな。
とは言うもののやはり気になる。
個人的にはデルタガンダムかギラズールあたりがいいなあ。
あまり気にしない方がいいのかも…
期待し過ぎて去年の様なことは御免だからな。
とは言うもののやはり気になる。
個人的にはデルタガンダムかギラズールあたりがいいなあ。
ラスボス機がMG化して欲しいですね
ラスボス機がMG化して欲しいですね
いい加減AGE-3を出して欲しいが…
いい加減AGE-3を出して欲しいが…
百式Ver2.0+メガバズーカランチャーはいかがでしょう?プレバンではメッキ仕様でどないでしょう?
ギラ・ズール一般と親衛隊、プレバンでアンジェロカラー、年末にはローゼン・ズール、クラーケでいいんじゃないかな?
百式Ver2.0+メガバズーカランチャーはいかがでしょう?プレバンではメッキ仕様でどないでしょう?
ギラ・ズール一般と親衛隊、プレバンでアンジェロカラー、年末にはローゼン・ズール、クラーケでいいんじゃないかな?
今年はPGの発表はあるんでしょうか
今年はPGの発表はあるんでしょうか
生で試作品を見るだけでも値打ちはある!!
生で試作品を見るだけでも値打ちはある!!
MGV2とかDXとか絶対無いし。PGガンダムver2なんて無い。
せいぜいザク3.0だろ。
MGV2とかDXとか絶対無いし。PGガンダムver2なんて無い。
せいぜいザク3.0だろ。
多分はいはい3.0って思ってた奴らも心の何処かでは期待してたはず
多分はいはい3.0って思ってた奴らも心の何処かでは期待してたはず
できればこの予想は外れて欲しいところだが…
できればこの予想は外れて欲しいところだが…
いやいや、3.0などではない!
未だ立体化されていないMSの筈なんだ!
いやいや、3.0などではない!
未だ立体化されていないMSの筈なんだ!
トールギスⅢとかでもええんやで?
トールギスⅢとかでもええんやで?
MG最新作はリバウに決定! だといいな…
MG最新作はリバウに決定! だといいな…
あのゲテモノ(失礼!)に模型的にどうアプローチするのかをみてみたい。
万が一キット化するにしても、「夏の最新作」より「年末の大型アイテム」の枠の可能性が濃厚だろうけど。
あのゲテモノ(失礼!)に模型的にどうアプローチするのかをみてみたい。
万が一キット化するにしても、「夏の最新作」より「年末の大型アイテム」の枠の可能性が濃厚だろうけど。
>百式Ver2.0+メガバズーカランチャーはいかがでしょう?プレバンではメッキ仕様でどないでしょう?
いいですね!
百式は映画の新規作画カッコ良かったし、メガバズはUCep7に出てきましたからね。でもメッキなしがプレバンにはなりそうですが…
ただ来年Z30周年だから、百式はそこに合わせて来るかも…
ジオは25周年だからって岸山さん言ってましたし。
>百式Ver2.0+メガバズーカランチャーはいかがでしょう?プレバンではメッキ仕様でどないでしょう?
いいですね!
百式は映画の新規作画カッコ良かったし、メガバズはUCep7に出てきましたからね。でもメッキなしがプレバンにはなりそうですが…
ただ来年Z30周年だから、百式はそこに合わせて来るかも…
ジオは25周年だからって岸山さん言ってましたし。
是非3.0ではないことを願うよ。
是非3.0ではないことを願うよ。
GFF、BB戦士ときてるから次はMGってことで!
GFF、BB戦士ときてるから次はMGってことで!
個人的にはゾックか?サザビーver.kaか?と期待していたから尚更ガッカリだった。
サザビーは後に出てくれたから良かったけど。
久々にPG新作出ないかなぁ
個人的にはゾックか?サザビーver.kaか?と期待していたから尚更ガッカリだった。
サザビーは後に出てくれたから良かったけど。
久々にPG新作出ないかなぁ
UCじゃあ、あの人出ずっぱりですよ…バンダイさん!
UCじゃあ、あの人出ずっぱりですよ…バンダイさん!
ただし今までのリリース状況からUC関係かV2辺りかなと思います
DXはXと余り間が空かなくのでちょっと可能性低いかなと
ただし今までのリリース状況からUC関係かV2辺りかなと思います
DXはXと余り間が空かなくのでちょっと可能性低いかなと
でも35周年バージョンガンダムとかだったらやだなあ
でも35周年バージョンガンダムとかだったらやだなあ
これ
これ
なさそうだ
なさそうだ
UCでも出るみたいだし
UCでも出るみたいだし
プレバンでHGUCのグリーンダイバーズが出る事だし
プレバンでHGUCのグリーンダイバーズが出る事だし
トランザム&1.5をプレバンで出せるし……。
あと、考えたくは無いがオリジン版RX78の線もあるんだよな。
大穴の予測で、後編主役機主体のビルドファイターズ続編発表&ビルドフリーダム。
トランザム&1.5をプレバンで出せるし……。
あと、考えたくは無いがオリジン版RX78の線もあるんだよな。
大穴の予測で、後編主役機主体のビルドファイターズ続編発表&ビルドフリーダム。
決まりでしょ!
決まりでしょ!
映像媒体も一区切りついたしって事で
映像媒体も一区切りついたしって事で
ユニコーン関係は、いつ出すの?今でしょ!って感じですよね。
それと何人か一票されてるMG クスイは、この年末のVer.kaで発売されると僕は予想します。
ユニコーン関係は、いつ出すの?今でしょ!って感じですよね。
それと何人か一票されてるMG クスイは、この年末のVer.kaで発売されると僕は予想します。
HG出たばっかだし。
今年か来年か再来年かは知らんが。
後、BFのMGはこの時期なら出て当たり前だから、わざわざホビーショーの目玉として隠すのは疑問。
ビルドフリーダム(仮)も流石にまだまだ早すぎる。
なので、僕的には最後のモビルスーツ&真夏だから水泳部のゾックさんじゃないかと。
HG出たばっかだし。
今年か来年か再来年かは知らんが。
後、BFのMGはこの時期なら出て当たり前だから、わざわざホビーショーの目玉として隠すのは疑問。
ビルドフリーダム(仮)も流石にまだまだ早すぎる。
なので、僕的には最後のモビルスーツ&真夏だから水泳部のゾックさんじゃないかと。
だよ
だよ
めっちゃテンション上がってる自分が容易に想像できるわ
めっちゃテンション上がってる自分が容易に想像できるわ
>オリジン版ガンダム
これありえそう…
もう初代はいいよ
まあニュースはBF2期だろうからフェニーチェやX魔王が固いとこだろうな
>オリジン版ガンダム
これありえそう…
もう初代はいいよ
まあニュースはBF2期だろうからフェニーチェやX魔王が固いとこだろうな
なんにせよ楽しみ
なんにせよ楽しみ
アニメ版出す時に多少改良もしてんのに
アニメ版出す時に多少改良もしてんのに
まあ個人的な願望やけどね……
GXとヴァサーゴを今の技術でできたやつを並べてみたいなー
まあ個人的な願望やけどね……
GXとヴァサーゴを今の技術でできたやつを並べてみたいなー
MG新作はストフリver2.0
フリーダムより先かよ!っていつものノリになる。
ネオジオングが赤字覚悟なので新作MGは必ず鉄板を持ってくると思う。
個人的には百式ver2.0にも期待!
MG新作はストフリver2.0
フリーダムより先かよ!っていつものノリになる。
ネオジオングが赤字覚悟なので新作MGは必ず鉄板を持ってくると思う。
個人的には百式ver2.0にも期待!
AGPの流れでゼロカスタム、エアマスターに続いて&並べたいレオパルドのHG化を所望する。
AGPの流れでゼロカスタム、エアマスターに続いて&並べたいレオパルドのHG化を所望する。
早くMGで出してよ…
早くMGで出してよ…
劇中で何度も改修されることが決まっていて、商品リリースの弾もあるし
ユニコーンよりも支持層の年齢高くて、MG初発でも財政的に問題ないだろう
劇中で何度も改修されることが決まっていて、商品リリースの弾もあるし
ユニコーンよりも支持層の年齢高くて、MG初発でも財政的に問題ないだろう
ワクワク感はMGジオ決定以降ないなぁ。
今度のネオジオングくらいか。
でも、やっぱ歴史浅い分すぐに飽きそう。
ワクワク感はMGジオ決定以降ないなぁ。
今度のネオジオングくらいか。
でも、やっぱ歴史浅い分すぐに飽きそう。
もしくはSEEDみたいにR:eシリーズを一挙にぶち上げる。
もしくはSEEDみたいにR:eシリーズを一挙にぶち上げる。
V2アサルトバスターをPG1/60でお願いします。
V2アサルトバスターをPG1/60でお願いします。
メガサイズの素トライクかも?
LEDでフレーム光るユニコーンもいいですね
メガサイズの素トライクかも?
LEDでフレーム光るユニコーンもいいですね
AGE-3とAGE-FXはもう望めないのかね、試作だけで塗装見本が見れないのは残念。いくらアニメの人気がなかったとはいえダブルバレット出すんなら他2機の主役機も出して欲しかったけどね
AGE-3とAGE-FXはもう望めないのかね、試作だけで塗装見本が見れないのは残念。いくらアニメの人気がなかったとはいえダブルバレット出すんなら他2機の主役機も出して欲しかったけどね
何でもない・・・
何でもない・・・
なんだかんだ言っても普通のRX-78が一番売れるんだからしょうがないさ…
気に入らなきゃスルーして買わなきゃ済む話だ
何も強制的に買わされてるわけじゃあるまいしw
なんだかんだ言っても普通のRX-78が一番売れるんだからしょうがないさ…
気に入らなきゃスルーして買わなきゃ済む話だ
何も強制的に買わされてるわけじゃあるまいしw
とか?
とか?
やはりザク3.0なのか? でもMGにはそろそろ飽きてきたな…
ゾックとかクシャなんてないだろ。
大体よくゾックの名前が出てくるけど何で出てくるのかよく解らん。
やはりザク3.0なのか? でもMGにはそろそろ飽きてきたな…
ゾックとかクシャなんてないだろ。
大体よくゾックの名前が出てくるけど何で出てくるのかよく解らん。
今年でファーストガンダム35周年と考えればここでゾック発売でファーストのフルコンプリートは十分に有りえると思うね。
今年でファーストガンダム35周年と考えればここでゾック発売でファーストのフルコンプリートは十分に有りえると思うね。
とかだったらテンション上がるが…。
ないだろうねぇ。
とかだったらテンション上がるが…。
ないだろうねぇ。
そりゃ仕方ないな、恐らくガンプラの半分くらいは「ファースト物」で成り立ってんだから。
そしてその「ファースト物」を買っているのは貴方の言う「オッサン」、そしてガンプラブームを作り出したのも貴方の言う「オッサン」である。
「オッサン」を侮ることなかれ。
もしもMG最新作がザク3.0であったとしても当たり前かもね。
そりゃ仕方ないな、恐らくガンプラの半分くらいは「ファースト物」で成り立ってんだから。
そしてその「ファースト物」を買っているのは貴方の言う「オッサン」、そしてガンプラブームを作り出したのも貴方の言う「オッサン」である。
「オッサン」を侮ることなかれ。
もしもMG最新作がザク3.0であったとしても当たり前かもね。
俺的にはやっぱクシャトリヤとトールギス3が希望かなー
あ、ユニコーンver.2もいいね
思うにダブルエックスとかじゃないのかなー?
俺的にはやっぱクシャトリヤとトールギス3が希望かなー
あ、ユニコーンver.2もいいね
思うにダブルエックスとかじゃないのかなー?
正直きっついと思うぞ
イベントもなんもないし、UC、BFどっちも援護射撃ないし
プレバンですら出るかどうか怪しい
正直きっついと思うぞ
イベントもなんもないし、UC、BFどっちも援護射撃ないし
プレバンですら出るかどうか怪しい
完全に同意です
現時点で1番現実味があって、普通に欲しいラインナップですね。
完全に同意です
現時点で1番現実味があって、普通に欲しいラインナップですね。
ガンプラビックニュース関係だろ
ガンプラビックニュース関係だろ
本当に皆さん良いとこを突かれてます!
MGゾック、クスィー、クシャトリヤ、ユニコーン系の新作、ジェガン、ヤクトドーガ、想像するだけでワクワクです!
恐らく主役系のダブルXやV2ガンダムは年末年始でしょうね!
皆さん書かれてるとうり去年のガンダムver3の失望感の再現だけはゴメンですね。
ザクver3とか発表されたら・・・
完全に悪夢ですね・・・
本当に皆さん良いとこを突かれてます!
MGゾック、クスィー、クシャトリヤ、ユニコーン系の新作、ジェガン、ヤクトドーガ、想像するだけでワクワクです!
恐らく主役系のダブルXやV2ガンダムは年末年始でしょうね!
皆さん書かれてるとうり去年のガンダムver3の失望感の再現だけはゴメンですね。
ザクver3とか発表されたら・・・
完全に悪夢ですね・・・
ギガンが食玩で出るって記事が非常に嬉しいです!思わず声が出ました(笑)
MGヤクトなら三種類は出せるのと、一部フレームはギラドーガの物を使えるのであり得そうですね!
ギガンが食玩で出るって記事が非常に嬉しいです!思わず声が出ました(笑)
MGヤクトなら三種類は出せるのと、一部フレームはギラドーガの物を使えるのであり得そうですね!
MGクスィーとかありえんだろ
HGすら出てないのに
MGクスィーとかありえんだろ
HGすら出てないのに
祖父と父もそう言ってます。
祖父と父もそう言ってます。
まあver.3.0の何かだろうと思うけど
個人的にはZだといいなw
年末キットはクスィーかペーネロペー期待
まあver.3.0の何かだろうと思うけど
個人的にはZだといいなw
年末キットはクスィーかペーネロペー期待
デンドロ思ったより売れた!→PGGP01みたいな流れ。
バンダイの人はファーストガンダム原理主義者だからザク3.0をファンが待ち望んでいると思ってるのさ。
MGのラインナップを時系列で見ると解るけどバンダイはファーストガンダムから少なくとも年に一作は新規で出さないと我慢できないのだろう。
デンドロ思ったより売れた!→PGGP01みたいな流れ。
バンダイの人はファーストガンダム原理主義者だからザク3.0をファンが待ち望んでいると思ってるのさ。
MGのラインナップを時系列で見ると解るけどバンダイはファーストガンダムから少なくとも年に一作は新規で出さないと我慢できないのだろう。
残念な失望感を味わったので期待せずに待つよ(´・ω・)
残念な失望感を味わったので期待せずに待つよ(´・ω・)
個人的出して欲しいのはZZver2.0、百式ver2.0
個人的出して欲しいのはZZver2.0、百式ver2.0
1/100RG開始とか勘弁して
1/100RG開始とか勘弁して
RGなら百式を!
HGならMSVの拡充を!
新ブランドは要らない…
RGなら百式を!
HGならMSVの拡充を!
新ブランドは要らない…
>バンダイの人はファーストガンダム原理主義者だからザク3.0をファンが待ち望んでいると思ってるのさ。
バンダイの一部と※87みたいな奴のせいでマンネリ化が続くんだよな
まあオールガンダムプロジェクトを見る限りもうファーストだけじゃやってけないとバンダイも多少は分かっているとは思うぞ
>バンダイの人はファーストガンダム原理主義者だからザク3.0をファンが待ち望んでいると思ってるのさ。
バンダイの一部と※87みたいな奴のせいでマンネリ化が続くんだよな
まあオールガンダムプロジェクトを見る限りもうファーストだけじゃやってけないとバンダイも多少は分かっているとは思うぞ
バンダイ的にはRGズゴックと絡めたいんだろう。
実はフレームは2.0の流用で外装だけ新規だったりして
バンダイ的にはRGズゴックと絡めたいんだろう。
実はフレームは2.0の流用で外装だけ新規だったりして
まあいつかは出るんだろうけど AGE系は完全に忘れられてる感じがする
まあいつかは出るんだろうけど AGE系は完全に忘れられてる感じがする
ユーザーも混乱しないのかな?
しかも最近は絶対プレ版を絡めてくるのが
ちょっと厳しいんですよね
ユーザーも混乱しないのかな?
しかも最近は絶対プレ版を絡めてくるのが
ちょっと厳しいんですよね
マジで
マジで
サンダーボルトのMGも良いなぁ。
サンダーボルトのMGも良いなぁ。
だったらアニメ作画風だったガンダム2.0準拠のザク3.0だったら面白いんじゃないか。
まあ、まだザク3.0だと決まった訳じゃないんだがな。
だったらアニメ作画風だったガンダム2.0準拠のザク3.0だったら面白いんじゃないか。
まあ、まだザク3.0だと決まった訳じゃないんだがな。
仮にΞやらクシャトリヤみたいな大型は出るとしても年末じゃないかな
なので自分の希望も含めてガンキャノンver2と予想
仮にΞやらクシャトリヤみたいな大型は出るとしても年末じゃないかな
なので自分の希望も含めてガンキャノンver2と予想
初期MGを2.0にバージョンアップする企画をスタートさせてほしいわ。
BFが始まると聴いた時には、HGUCの最初の頃がいよいよ2.0化されていくのかとおもったら、挙句の果てに#004そのまま同然のキュベレイパピヨンだよ orz
初期MGを2.0にバージョンアップする企画をスタートさせてほしいわ。
BFが始まると聴いた時には、HGUCの最初の頃がいよいよ2.0化されていくのかとおもったら、挙句の果てに#004そのまま同然のキュベレイパピヨンだよ orz
HGUCサイコガンダムマーク2欲しいわ。
ガンプラビッグニュースね?
オールガンダムプロジェクトに
続く、新しいプロジェクトでも
始まるのかしらね?
HGUCサイコガンダムマーク2欲しいわ。
ガンプラビッグニュースね?
オールガンダムプロジェクトに
続く、新しいプロジェクトでも
始まるのかしらね?
新MGはヤクトドーガkaとかギラズール、クシャトリヤ。
新MGはヤクトドーガkaとかギラズール、クシャトリヤ。
ディバイダーはX魔王の後になるのかな。
後はGX9900のバリエーション以外でガンダムX機体のMG来たら嬉しいですけど、それは先にHGでやるか。
HGでエアマスターの色付き試作や他の機体(レオパルド、ヴァサーゴ、アシュタロン、ベルティゴ、量産機系)も来たらいいなぁ
ディバイダーはX魔王の後になるのかな。
後はGX9900のバリエーション以外でガンダムX機体のMG来たら嬉しいですけど、それは先にHGでやるか。
HGでエアマスターの色付き試作や他の機体(レオパルド、ヴァサーゴ、アシュタロン、ベルティゴ、量産機系)も来たらいいなぁ
結局バージョンアップされるのは一部のものにしか過ぎない
それらが好きな人にしか恩恵がない
実際MG2.0シリーズも結局ガンプラ的に盛り返すものじゃなかったじゃん
結局バージョンアップされるのは一部のものにしか過ぎない
それらが好きな人にしか恩恵がない
実際MG2.0シリーズも結局ガンプラ的に盛り返すものじゃなかったじゃん
それにドズルザクとかも発売される昨今、バージョンが増えたらプロトガンダムみたいに「どっちでだすの?!」みたいな面倒があるし…。
MGなら映像的な方からオリジン版ガンダムあたりでアニメの援護射撃ってところが現実的な流れかなぁと感じてます。
本音をいえばジェガンなんですけどね…。D型がプレバン発売なんて流れを考えると「ビッグニュース」枠での発表は無いんでしょうね…。
それにドズルザクとかも発売される昨今、バージョンが増えたらプロトガンダムみたいに「どっちでだすの?!」みたいな面倒があるし…。
MGなら映像的な方からオリジン版ガンダムあたりでアニメの援護射撃ってところが現実的な流れかなぁと感じてます。
本音をいえばジェガンなんですけどね…。D型がプレバン発売なんて流れを考えると「ビッグニュース」枠での発表は無いんでしょうね…。
HGディジェ発売だったら、個人的なビッグニュース
HGディジェ発売だったら、個人的なビッグニュース
BFシリーズの第二派で魔王、フェニ、アメエクとか期待したい
BFシリーズの第二派で魔王、フェニ、アメエクとか期待したい
確かアンケート調査で、HGUC化希望NO1取ってるもんね。
未だ発売されない理由がよく分からん?
確かアンケート調査で、HGUC化希望NO1取ってるもんね。
未だ発売されない理由がよく分からん?
ないな
RG ズゴックゴックオペレーションセット
いいかも
PG ユニコーン
大歓迎
ないな
RG ズゴックゴックオペレーションセット
いいかも
PG ユニコーン
大歓迎
そういえばストフリ以来PG新作無いよな。
そろそろ新作発表しないかな
そういえばストフリ以来PG新作無いよな。
そろそろ新作発表しないかな
ザクv3…一番ありそう、シャアかも
自由リマ…あり得なくもない
天帝…あり得なくもない
デュナメスキュリオスヴァーチェ…あり得る!
ガンダムx魔王…まだ出てなかったの?でもいらん
エクシアDM…お、おう
ユニコーンv2…つい最近まで大量にバリエを出しておいてそりゃないよ
オリジンガンダム…強候補
ジェガン…無難か
ザクv3…一番ありそう、シャアかも
自由リマ…あり得なくもない
天帝…あり得なくもない
デュナメスキュリオスヴァーチェ…あり得る!
ガンダムx魔王…まだ出てなかったの?でもいらん
エクシアDM…お、おう
ユニコーンv2…つい最近まで大量にバリエを出しておいてそりゃないよ
オリジンガンダム…強候補
ジェガン…無難か
...はい。冗談ですよ
...はい。冗談ですよ
後、プレバンで良いから、HGUCで「ガンダム0083」版のジムクウェルが欲しい。AOZ版はカッコ悪すぎるから。
後、プレバンで良いから、HGUCで「ガンダム0083」版のジムクウェルが欲しい。AOZ版はカッコ悪すぎるから。
GP01やフルバーニアンのver2も欲しいですけどね…。
GP01やフルバーニアンのver2も欲しいですけどね…。
気に食わない部分は改造するので。
それよりちゃんとMGでキット化されていない物の優先させて欲しいです。
気に食わない部分は改造するので。
それよりちゃんとMGでキット化されていない物の優先させて欲しいです。
内部フレームに わた を使用して…
…ってMGの意味ないやん!
2010のMG化アンケート調査の記事から察するにV2かDXかな!?
内部フレームに わた を使用して…
…ってMGの意味ないやん!
2010のMG化アンケート調査の記事から察するにV2かDXかな!?
MGバーザム、クィンマンサ、ディジェ、バイアランetc.まだまだ出て来ますね。バンプレじゃなく、一般販売でお願いしたいものですね。
MGバーザム、クィンマンサ、ディジェ、バイアランetc.まだまだ出て来ますね。バンプレじゃなく、一般販売でお願いしたいものですね。
HGサンダーボルトシリーズがこれからも続々続いてくれることに期待。
HGサンダーボルトシリーズがこれからも続々続いてくれることに期待。
まあ多少人気があるMSでも出し惜しみしてるんだろうけど
一気に出したら長続きしないからな
まあ多少人気があるMSでも出し惜しみしてるんだろうけど
一気に出したら長続きしないからな
00ライザー「解せぬ」
00ライザー「解せぬ」
1/60スケールでモードチェンジ再現すると強度が保てないのか?
1/60スケールでモードチェンジ再現すると強度が保てないのか?
MGのバージョン2.0なら、「Sガンダム」だと嬉しいけど、無理か・・・。
MGのバージョン2.0なら、「Sガンダム」だと嬉しいけど、無理か・・・。
ストフリが後発ですよ
ストフリが後発ですよ
ほんとだー、ストフリって発売したの割と最近だったんだ
恥ずかしい!
ほんとだー、ストフリって発売したの割と最近だったんだ
恥ずかしい!
HGはクインマンサ!希望!
クインマンサをMG何かで出すと、とんでもない大きさになるじゃん!HGでもPG並みの大きさ! 1万以内なら絶対買いだな!
ZZはもういい加減に出ても良い時期だな…
ver.kaでもいいな~!
HGはクインマンサ!希望!
クインマンサをMG何かで出すと、とんでもない大きさになるじゃん!HGでもPG並みの大きさ! 1万以内なら絶対買いだな!
ZZはもういい加減に出ても良い時期だな…
ver.kaでもいいな~!
でもディジェはMGよりHGで欲しいけどね。ついでにディジェ絡みでそろそろHGバイアランも欲しい。
でもディジェはMGよりHGで欲しいけどね。ついでにディジェ絡みでそろそろHGバイアランも欲しい。
以前岸ブーが否定したのは確かだが、やって出来ない事はないし。
むしろ、PGの次のトライアルとしてありでしょう。
状況なぞいくらでも変わる。
まあでも、今回は無いんじゃないかな。
かといって、OVAも終わるから、年度末辺りが最後のチャンスかもな。
以前岸ブーが否定したのは確かだが、やって出来ない事はないし。
むしろ、PGの次のトライアルとしてありでしょう。
状況なぞいくらでも変わる。
まあでも、今回は無いんじゃないかな。
かといって、OVAも終わるから、年度末辺りが最後のチャンスかもな。
出て欲しいものだったらGP04なんだけど
出て欲しいものだったらGP04なんだけど
よっぽどディジェのことを無かったことにしたいのか。
ファン達に評判が悪いらしいけど曲がりなりにもアムロ機なんだからいい加減キット化してもいいのに…
よっぽどディジェのことを無かったことにしたいのか。
ファン達に評判が悪いらしいけど曲がりなりにもアムロ機なんだからいい加減キット化してもいいのに…
1.ディジェ
2.ゾック
3.V2
の順かな。
V2じゃ無いような気がするのは、年末ヴァカ枠(今年と言う意味ではない)だろうってのに加えて、HGで出たばっかりってのも要因。
1.ディジェ
2.ゾック
3.V2
の順かな。
V2じゃ無いような気がするのは、年末ヴァカ枠(今年と言う意味ではない)だろうってのに加えて、HGで出たばっかりってのも要因。
ですので、PGユニコーン、
またはMGユニコーン2.0が来てもおかしくはない状況ではあると思います。
RGユニコーンは造れないことはないけど…みたいな後ろ向きなカンジでしたので。
上でコメントされてる方がいらっしゃる様にHGのネオジオングはMGのクシャトリヤを意識してる感も自分は感じます。
ですので、PGユニコーン、
またはMGユニコーン2.0が来てもおかしくはない状況ではあると思います。
RGユニコーンは造れないことはないけど…みたいな後ろ向きなカンジでしたので。
上でコメントされてる方がいらっしゃる様にHGのネオジオングはMGのクシャトリヤを意識してる感も自分は感じます。
三国伝でディジェのプラモ出たから黒歴史扱いは無いでしょう。むしろそれに驚いたし(笑)
三国伝でディジェのプラモ出たから黒歴史扱いは無いでしょう。むしろそれに驚いたし(笑)
でもそれで出来ても不具合あると叩くのがガンオタ
PGユニコーンは無理
でもそれで出来ても不具合あると叩くのがガンオタ
PGユニコーンは無理
って言い張る人がいるけどじゃあなんで出ないのか、
その理由は分かっているのかねえ
出した後にどうなるか、単発なのかシリーズ展開が可能なのか(他にも売れるMSがあるのかという意味)
それらの点が重要
って言い張る人がいるけどじゃあなんで出ないのか、
その理由は分かっているのかねえ
出した後にどうなるか、単発なのかシリーズ展開が可能なのか(他にも売れるMSがあるのかという意味)
それらの点が重要
北爪マンガのプラモ化は無理です
北爪マンガのプラモ化は無理です
・・・・・「オール・ザク・プロジェクト」だな・・・・・
・・・・・「オール・ザク・プロジェクト」だな・・・・・
是非MGでキット化を期待したいね!
是非MGでキット化を期待したいね!
デザインも元々アクシズ用だったみたいな話もありますしね…。
アムロ乗機としてデザインされたわけでなく、特に性能的に特記するものもない…。けど、Zの重要な機体の一つなのは確かですよね。
デザインも元々アクシズ用だったみたいな話もありますしね…。
アムロ乗機としてデザインされたわけでなく、特に性能的に特記するものもない…。けど、Zの重要な機体の一つなのは確かですよね。
フレーム共有ものからコツコツと
フレーム共有ものからコツコツと
MGGXディバイダー
MGフェニーチェ
MGX魔王
MGザクアメイジング
MGメルクリウスとMGヴァイエイトはMGトールギス流用できないかな?トールギスって言うほど大きくないし
個人的にはMGシャイニングガンダムVer.2.0とゴッドガンダムVer.2.0を出してほしい
アナザーで並べた時にしょぼく見える
MGGXディバイダー
MGフェニーチェ
MGX魔王
MGザクアメイジング
MGメルクリウスとMGヴァイエイトはMGトールギス流用できないかな?トールギスって言うほど大きくないし
個人的にはMGシャイニングガンダムVer.2.0とゴッドガンダムVer.2.0を出してほしい
アナザーで並べた時にしょぼく見える
UC時代の出てない機体出してくれ
UC時代の出てない機体出してくれ
後メリクリウス、ヴァエイトも出せそうだが・・・。
後メリクリウス、ヴァエイトも出せそうだが・・・。
LED発光、ボタン一つで変形!
でもそんなことになったら変形の勢いで外装が吹っ飛んでいきそうだ・・・
MGはクシャトリアでお願いね。
LED発光、ボタン一つで変形!
でもそんなことになったら変形の勢いで外装が吹っ飛んでいきそうだ・・・
MGはクシャトリアでお願いね。
フェニーチェ、X魔王、各種アメイジング
(コスト、知名度、話題性共に十分)
ザク3.0(困ったときのファースト)
オリジン版ガンダム(例によって新解釈)
クシャトリヤ(年末?UCレギュラー、価格がネックか?)
V2(ver.ka仕様、年末?)
磐石なのはBF系だろう。コスト云々を抜きにしても
再放送中というのは強み。加えて2期決定のアナウンスがあれば逆に出さないほうがおかしいぐらい。
次点はクシャトリヤかな。UCメインMSだし。
多少高くても売れるだろう。HGネオングの売り上げが悪影響を及ぼす可能性があるのが気になるが。
ザクとガンダムは飽きたので勘弁して欲しいが
選択肢としてはやはり捨てにくい
まあでもユーザーが2.0以上の技術を求めているのかはかなり疑問ではあるが
それ以外は正直ありえないとしか思えない…
フェニーチェ、X魔王、各種アメイジング
(コスト、知名度、話題性共に十分)
ザク3.0(困ったときのファースト)
オリジン版ガンダム(例によって新解釈)
クシャトリヤ(年末?UCレギュラー、価格がネックか?)
V2(ver.ka仕様、年末?)
磐石なのはBF系だろう。コスト云々を抜きにしても
再放送中というのは強み。加えて2期決定のアナウンスがあれば逆に出さないほうがおかしいぐらい。
次点はクシャトリヤかな。UCメインMSだし。
多少高くても売れるだろう。HGネオングの売り上げが悪影響を及ぼす可能性があるのが気になるが。
ザクとガンダムは飽きたので勘弁して欲しいが
選択肢としてはやはり捨てにくい
まあでもユーザーが2.0以上の技術を求めているのかはかなり疑問ではあるが
それ以外は正直ありえないとしか思えない…
リナーシタとアメイジングエクシア
の試作品も出るんでしょう?
どんな感じなのか早く見てみたいです。
リナーシタとアメイジングエクシア
の試作品も出るんでしょう?
どんな感じなのか早く見てみたいです。
ucクライマックス記念で、クシャトリヤか、それともG20周年記念でゴッドver2.0+風雲再起か?
ベアッガイさんだったらズッコけるけど、 ザク ver3よりはマシだな。
ucクライマックス記念で、クシャトリヤか、それともG20周年記念でゴッドver2.0+風雲再起か?
ベアッガイさんだったらズッコけるけど、 ザク ver3よりはマシだな。
ここのところBFや平成ガンダムばかりだったから、そろそろ宇宙世紀モノに路線修正を願いたいもんだ。
これまで出し過ぎで売れ線どころが枯渇しだしているのか…
ここのところBFや平成ガンダムばかりだったから、そろそろ宇宙世紀モノに路線修正を願いたいもんだ。
これまで出し過ぎで売れ線どころが枯渇しだしているのか…
オリジン→シャア幼少時代のためガンダムやザクは出せない
レコンギスタ→ターンエー感満載なのでガンプラの売れ行き不安
となれば
ビルドファイターズの続編(もしくは現代風プラモ狂四郎?)で既存のガンプラを使った展開?
オリジン→シャア幼少時代のためガンダムやザクは出せない
レコンギスタ→ターンエー感満載なのでガンプラの売れ行き不安
となれば
ビルドファイターズの続編(もしくは現代風プラモ狂四郎?)で既存のガンプラを使った展開?
1.プレバンなどでのバリエーション展開が可能。
2.映像、ゲーム、漫画との相乗効果。
3.人気のある機体で数を売る。
要はメーカーとしては「この商品でどれだけ利益とれるの?」
だと思う。
ただピタリあてはまるのが見当たりませんな。
ザクは今ちょうど2.0のバリエーションをバンバン出しているので、このタイミングで3.0はないような気がしますが…
ちなみに年末はνガンダムVer.KaのH.W.Sだと思う。
1.プレバンなどでのバリエーション展開が可能。
2.映像、ゲーム、漫画との相乗効果。
3.人気のある機体で数を売る。
要はメーカーとしては「この商品でどれだけ利益とれるの?」
だと思う。
ただピタリあてはまるのが見当たりませんな。
ザクは今ちょうど2.0のバリエーションをバンバン出しているので、このタイミングで3.0はないような気がしますが…
ちなみに年末はνガンダムVer.KaのH.W.Sだと思う。
少なくとも平成を出し過ぎとはとても思えません。
特にXは作品としてやっと1つ目なのに、これで続いてくれなかったらキレます。
少なくとも平成を出し過ぎとはとても思えません。
特にXは作品としてやっと1つ目なのに、これで続いてくれなかったらキレます。
MGフルユニコをちまちまと製作中で
MGノルンを2つ予約している自分としては
MGユニコーンVer.2.0でなければ何でも可!
・・・MGクシャは大歓迎だけど金と暇が(T_T)
MGフルユニコをちまちまと製作中で
MGノルンを2つ予約している自分としては
MGユニコーンVer.2.0でなければ何でも可!
・・・MGクシャは大歓迎だけど金と暇が(T_T)
HGでは、プレバン含めていろいろ出たが…(ドダイ欲しい…)
まあ、どのみちニュースになるような代物ではないけどね。
ニュースになるような新商品なら結局「主役機ガンダム」なんですかねぇ…個人的にはMSVでなにか出て欲しいです。
HGでは、プレバン含めていろいろ出たが…(ドダイ欲しい…)
まあ、どのみちニュースになるような代物ではないけどね。
ニュースになるような新商品なら結局「主役機ガンダム」なんですかねぇ…個人的にはMSVでなにか出て欲しいです。
大型などとは何処にも書いてないんですが?
それに一応ディジェは曲がりなりにもアムロ機だし…
大型などとは何処にも書いてないんですが?
それに一応ディジェは曲がりなりにもアムロ機だし…
でも、ビッグニュースというならMGゾッグ?1年戦争もの
のMGで初のフルコンプとか…。
でも、ビッグニュースというならMGゾッグ?1年戦争もの
のMGで初のフルコンプとか…。
やっぱりガンダムタイプなのかな。
ガンダムタイプなら結局バージョンアップになるのか?
バージョンアップならZZかフリーダムあたりを希望かな。
やっぱりガンダムタイプなのかな。
ガンダムタイプなら結局バージョンアップになるのか?
バージョンアップならZZかフリーダムあたりを希望かな。
無理だ、あり得ないとか言うよりもそっちの方が楽しいです。外れたっていいじゃない、素人予想なんだから。
メーカーの台所が苦しい昨今、ユーザーの方が夢をみなくなったらそれこそガンプラ業界おしまいなんじゃないでしょうか。
無理だ、あり得ないとか言うよりもそっちの方が楽しいです。外れたっていいじゃない、素人予想なんだから。
メーカーの台所が苦しい昨今、ユーザーの方が夢をみなくなったらそれこそガンプラ業界おしまいなんじゃないでしょうか。
いやHGUCで出たら普通に買うけどねw
Z物のHGUCといえば、ガルバルディβはいつになるやら…
微妙に地味+ガズアル・ガズエルもあるから難しいのかしら
いやHGUCで出たら普通に買うけどねw
Z物のHGUCといえば、ガルバルディβはいつになるやら…
微妙に地味+ガズアル・ガズエルもあるから難しいのかしら
これまでディジェはあまりにも無視され過ぎたことへの不満の表れじゃない?
でも反応があるのは期待している人がそれなりにいることが分かった。
ディジェ押しの一人として嬉しいね。
これまでディジェはあまりにも無視され過ぎたことへの不満の表れじゃない?
でも反応があるのは期待している人がそれなりにいることが分かった。
ディジェ押しの一人として嬉しいね。
去年はそれで大型だったんだけど
※205
希望を予想と履き違えて書いてるのはどうかと思うが
※206
同じ奴が何度も同じ事を書いてるだけ
去年はそれで大型だったんだけど
※205
希望を予想と履き違えて書いてるのはどうかと思うが
※206
同じ奴が何度も同じ事を書いてるだけ
ドダイ改抜きはあり得ない。
ドダイ改抜きはあり得ない。
そう、それ欲しい。垂直尾翼だけ変形できるコアファイターがついて、ついでにMS ベッドなんかがついてたら、本体いらない。
既存のガンキャノンにコアブロックが組み込める腹回りが入ってれば、二個は必ず買う。もちろんガンキャノンも二個買う。
そう、それ欲しい。垂直尾翼だけ変形できるコアファイターがついて、ついでにMS ベッドなんかがついてたら、本体いらない。
既存のガンキャノンにコアブロックが組み込める腹回りが入ってれば、二個は必ず買う。もちろんガンキャノンも二個買う。
原作路線の2.0とは当然まったく違うし、欲しいかどうかはともかく大型と言っても問題ないだろ
2.0とほとんど違いが出来ないはずのザクの場合とは違う
原作路線の2.0とは当然まったく違うし、欲しいかどうかはともかく大型と言っても問題ないだろ
2.0とほとんど違いが出来ないはずのザクの場合とは違う
ビギナ・ギナよりデナン・ゾンの方が人気あるよね
ビギナ・ギナよりデナン・ゾンの方が人気あるよね
どうせ3.0を出すなら思い切って違う路線で来て欲しいがやらないだろうな。
どうせ3.0を出すなら思い切って違う路線で来て欲しいがやらないだろうな。
いろいろ派生もできますしね。
いろいろ派生もできますしね。
いいねー、各作品から代表して量産機ばかり出すなんて企画。
絶対ありえんだろうけど、ギラズールとかザクウォーリアとかティエレンetc
でもなんかオールガンダムプロジェクトみたいですぐ企画倒れになりそうで怖いんですけどw
いいねー、各作品から代表して量産機ばかり出すなんて企画。
絶対ありえんだろうけど、ギラズールとかザクウォーリアとかティエレンetc
でもなんかオールガンダムプロジェクトみたいですぐ企画倒れになりそうで怖いんですけどw
人それぞれの希望も聞けるし。
MG初期キットのVer2.0(ドム、NT-1、ΖΖ、ガンキャノン、フリーダム等)欲しいねぇ。
変わり種として、MGコアブースター(ファースト版、なんかオプション付けて)なんてのもいいなぁ。
個人的には、MGならでわの可変機(アッシマー、ギャプラン、ガブスレイ、バウンドドッグ、バウ、カプール等)とか欲しいねぇ。
サンダーボルト系がMG化しても嬉しい。
後は、スモーとかダブルエックスも捨て難いねぇ。
人それぞれの希望も聞けるし。
MG初期キットのVer2.0(ドム、NT-1、ΖΖ、ガンキャノン、フリーダム等)欲しいねぇ。
変わり種として、MGコアブースター(ファースト版、なんかオプション付けて)なんてのもいいなぁ。
個人的には、MGならでわの可変機(アッシマー、ギャプラン、ガブスレイ、バウンドドッグ、バウ、カプール等)とか欲しいねぇ。
サンダーボルト系がMG化しても嬉しい。
後は、スモーとかダブルエックスも捨て難いねぇ。
MGレベルでのMAは未だにキット化はされてません。スケール的な統一性は捨てて、立体としての出来映えを優先したシリーズで、ノイエ・ジールとかビグザムとか、アプサラスとか、ビグロとか、シャンブロとか、αアジールとか!ウォドムとか!!
需要無いっすかね…。割りと好きなんだけどなぁMA…。
MGレベルでのMAは未だにキット化はされてません。スケール的な統一性は捨てて、立体としての出来映えを優先したシリーズで、ノイエ・ジールとかビグザムとか、アプサラスとか、ビグロとか、シャンブロとか、αアジールとか!ウォドムとか!!
需要無いっすかね…。割りと好きなんだけどなぁMA…。
ティエレンみたいなゴツい機体はMG欲しいけど…
そう思えばGN-XのMG化は奇跡だったなあ
ティエレンみたいなゴツい機体はMG欲しいけど…
そう思えばGN-XのMG化は奇跡だったなあ
宇宙世紀系は出尽くした感じだけどガルバルディとバーザム、ガザシリーズあたりかな。
あとはストライクダガー&ダガーL、ゲイツ(R含む)、ウィンダム、こちらで熱望されてるジンクスⅣお願いします♪
他に何かあるかな?(笑)
宇宙世紀系は出尽くした感じだけどガルバルディとバーザム、ガザシリーズあたりかな。
あとはストライクダガー&ダガーL、ゲイツ(R含む)、ウィンダム、こちらで熱望されてるジンクスⅣお願いします♪
他に何かあるかな?(笑)
しかしMGザクウォーリアって出ないな、全く人気ないのか?
ルナマリアのフィギュアと並べて置きたいのに…
しかしMGザクウォーリアって出ないな、全く人気ないのか?
ルナマリアのフィギュアと並べて置きたいのに…
大型MGといえば以前、参考出品されたMGジンクスⅣはどうですか?フェニーチェ&ベアッガイⅢがバカ売れした海老川さんデザインなんで可能性無くないと思いますが。
え、AGE-3&FX…(汗)
大型MGといえば以前、参考出品されたMGジンクスⅣはどうですか?フェニーチェ&ベアッガイⅢがバカ売れした海老川さんデザインなんで可能性無くないと思いますが。
え、AGE-3&FX…(汗)
出来ればドゴスギアやグワダンなんかが欲しいー
無理だな…
出来ればドゴスギアやグワダンなんかが欲しいー
無理だな…
どうせあんまり望まれてないんだろうな…
ハイディテールAGE3の設定画格好良かったのに
GN-XⅣはHGでいいから出して欲しい
ブレイヴまで出しといて打ち止めはあんまり
どうせあんまり望まれてないんだろうな…
ハイディテールAGE3の設定画格好良かったのに
GN-XⅣはHGでいいから出して欲しい
ブレイヴまで出しといて打ち止めはあんまり
出たら揃えるんじゃなくて今から揃えないと
バリエーション展開を見越して元キットを買わない人がいるけど
そもそも元キットが売れないと展開はされないからね
出たら揃えるんじゃなくて今から揃えないと
バリエーション展開を見越して元キットを買わない人がいるけど
そもそも元キットが売れないと展開はされないからね
逆シャアの流れがあるし、キット発売を計算して
ユニコーンに登場させたと思う。
カラバリをプレバンで出せるから金型流用も可能。
そして年末はνガンダムH.W.S Ver.Ka。
逆シャアの流れがあるし、キット発売を計算して
ユニコーンに登場させたと思う。
カラバリをプレバンで出せるから金型流用も可能。
そして年末はνガンダムH.W.S Ver.Ka。
そうなんだよね。開発スタッフは、造りたい機体やアンケート等で立体化して欲しい機体もわかるんだろうけど、
上層部としては、この作品の機体は売上これ位だから、関連する機体(バリエーションや新規キット)の売上はこれ位…なのでキット化するのはコレで…って見てる所はあるはず。
まあネオジオングは極端な例だけど(ガンダムUCと言う今売れてる作品の目玉やこんな大きな物がキット化される話題性等もある)、大型機体の開発・製造ノウハウの確立・維持等(開発・製造しなければ技術は維持出来ない)の観点からも丁度いいタイミングなんだろうね。
極端な解釈をすれば、ネオジオングも欲しい・欲しくない、売れる・売れないは別に、ユーザー側が今後HGクラスで大型機体(MA等)を望む・受け入れるかの判断材料にもなるんだろうし。
だからユーザー側としては、望む機体を上げるだけではなく、直接は望まない機体のキット化でも自分の望む機体に関連性(同じ機体のバリエーションや同じ作品内の別の機体)があるなら購入する事で次に繋げる事も大事なんだろうね。(もちろん興味ない物を無理して買う必要は無いヨ)
そうなんだよね。開発スタッフは、造りたい機体やアンケート等で立体化して欲しい機体もわかるんだろうけど、
上層部としては、この作品の機体は売上これ位だから、関連する機体(バリエーションや新規キット)の売上はこれ位…なのでキット化するのはコレで…って見てる所はあるはず。
まあネオジオングは極端な例だけど(ガンダムUCと言う今売れてる作品の目玉やこんな大きな物がキット化される話題性等もある)、大型機体の開発・製造ノウハウの確立・維持等(開発・製造しなければ技術は維持出来ない)の観点からも丁度いいタイミングなんだろうね。
極端な解釈をすれば、ネオジオングも欲しい・欲しくない、売れる・売れないは別に、ユーザー側が今後HGクラスで大型機体(MA等)を望む・受け入れるかの判断材料にもなるんだろうし。
だからユーザー側としては、望む機体を上げるだけではなく、直接は望まない機体のキット化でも自分の望む機体に関連性(同じ機体のバリエーションや同じ作品内の別の機体)があるなら購入する事で次に繋げる事も大事なんだろうね。(もちろん興味ない物を無理して買う必要は無いヨ)