ガンプラ■HG ガンダムエクシア+GNアームズのテストショットを初公開!〔バンダイホビーセンター 司令官の宇宙日誌〕 3月発売が予定されている「HG GNアームズ」の色付きのテストショットが初公開されました。
まだテレビで未登場なのでカラーリング等は不明でしたが、テストショットを見ると、GNアームズは薄いブルーとホワイトの配色となるようです。
模型誌の情報では、「HG GNアームズ」は、単独形態とガンダム合体形態が再現可能で、展示ベースが付属。
さらにスペシャル仕様のHG ガンダムエクシアも付属して、予価は5775円となっています。
■HG ガンダムスローネアイン、HG ティエレン宇宙型など、2月発売の1/144 HGシリーズのガンプラ塗装見本の追加画像一挙公開!〔THE GUNDAM BASE.SIDE 1〕 ・
HG 1/144 ガンダムスローネアイン ・
HG 1/144 ティエレン宇宙型 ・
HG 1/144モビルシグー ジスト・エルウェス専用機 ・
HG 1/144ケルベロスバクゥハウンド アレック・ラッド専用機 韓国のガンプラサイトで、2月に発売するの1/144 HGシリーズのガンプラ塗装見本の追加の画像が公開されました。
先日紹介した「HG ガンダムスローネアイン」はパッケージの画像も公開されています。
また、「HG ティエレン宇宙型」はガンダム鹵獲作戦に使用した?ワイヤーのようなものが付属するようです。
「1/100 ガンダムヴァーチェ」と「MG ニューガンダム メタリックコーティングVer.」の追加画像はまだ来てなかったので、画像が公開されたらまた紹介します。
■電撃ホビーマガジン特集!第4回 『機動戦士ガンダム00P』ガンダムプルトーネ〔GUNDAM.INFO〕 電撃ホビーマガジンの2008年3月号に掲載された「1/144 ガンダムプルトーネ」の作例写真が掲載されています。
作例は、「1/144 HGガンダムヴァーチェ」をべースに製作されています。
ガンダムプルトーネは、『機動戦士ガンダム00P』に登場するガンダムナドレとヴァーチェのプロト機で、ヴァーチェのGNフィールドの元になったシステムが搭載されているとのことです。
また、「プルトーネ」とは、タロットカードの「審判(冥王星)」を意味するとのことです。
■バンダイ 1/144 HG グフイグナイテッド(ルドルフ・ヴィトゲンシュタイン専用機)のレビュー〔日々の生活さん〕 24日に発売された「HG グフイグナイテッド(ルドルフ・ヴィトゲンシュタイン専用機)」を素組みでレビューされています。
■4本足のドデカい「ジム」って何!? 福井晴敏先生トークショーの模様をお届け!〔電撃〕■MG ユニコーンガンダム Ver.Kaの発売記念トークショー&ガンプラ新作展示レポ〔アキバHOBBYさん〕 26日に秋葉原で開催された スーパーモデラーズオープニングイベント「福井晴敏先生トークショー」のレポート記事が掲載されています。
ガンダムユニコーンの著者の福井氏の話によると、今後物語で「ジム」に相当する新しいモビルスーツの登場もあるかも知れないとのことです。
また、バンダイホビー事業部企画開発チームの岸山氏は、ユニコーンガンダムのライバル機の商品化も考えているようで、「クシャトリヤとシナンジュなら、とちらのMG化を望むか」という会場アンケートがあったようです。
また、会場には、2月発売の 「1/100 ガンダムヴァーチェ」や「HGUC G-3ガンダムVSシャア専用リックドムセット」のテストショットや小説「機動戦士ガンダムUC」4巻の予約限定特典「ビームガトリングガン」のランナーなど今回初公開となる商品が多数展示されていたようです。
■バンダイ「ジャンボグレード Ζガンダム」のサンプル展示〔萌えよ!アキバ人ブログさん〕 スーパーモデラーズに展示されている3月発売の「ジャンボグレード Ζガンダム」のサンプル品をレポートされています。
■プラモ作りのイロハを伝授! ガンプラ名人・川口克己氏の実演イベントをレポート〔電撃〕 イベント会場では、「やすりの使い方」や「筋彫りのやり方」などの質問がされて、川口名人が実演を交えながら自身の製作テクニックを紹介されていたとのことです。
■2/25売り電撃ホビーマガジンの予告〔川口克己のお気楽な日々〕 川口名人が2月25日発売の電ホビの予告をされています。
来月号では、「カワグチ流ガンプラとの付き合い方」の特集が組まれ、実際に名人がガンプラを作っている様子が収録されたDVDが付属するようです。
ハイコンプロ■HCM-Pro46-00 ガンダムEz8〔アマゾン〕
アマゾンで、去年11月に発売された「HCM-Pro46-00 ガンダムEz8」が値下げされています(1/28 21時)。
G・F・F■GUNDAM FIX FIGURATION #0036 フルアーマーガンダム〔アマゾン〕
アマゾンで、去年11月に発売された「GFF #0036 フルアーマーガンダム」が投売りされています(1/28 21時)。
BOOKS■「マスターピース」では初掲載のMSも!!「ロールアウト」大絶賛発売中!〔GA Graphic〕 25日に発売された模型ビジュアルムック「マスターピース ロールアウト MSZ-006 ゼータ・ガンダム」 に掲載されている小松原氏の原型による「νガンダム」と「サザビー」の作例写真が一部が紹介されています。
↑写真を拡大できないのがちょっと残念ですね^^:
関連商品
マスターピース ロールアウト MSZ-006 ゼータ・ガンダム〔アマゾン〕
ゲーム■PS2 ガンダム無双 Special公式サイト更新 「
System」ページが更新されました。
↓2月28日にPS2で発売されます。
関連商品
PS2 ガンダム無双 スペシャル〔アマゾン〕