
機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]の公式サイトで、「ARX-014 シルヴァ・バレト」の設定画と機体解説が公開されました。
情報元機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]公式サイト■MS/MECHANIC・
CIVILIANARX-014 シルヴァ・バレト
所属:地球連邦軍、全高:22.2m
地球連邦軍の試作型MS。第一次ネオ・ジオン戦争後、アクシズで接収したドーベン・ウルフを元に、オーガスタ研究所の元スタッフらによってAE社グラナダ工場で改修された。準サイコミュを主眼に置いたテストの後、機体の一部はビスト財団に引き渡されたという。
臆せずネオジオングに果敢に攻めていったシーンは格好良かったな。
HGUC買おうかなぁ。
臆せずネオジオングに果敢に攻めていったシーンは格好良かったな。
HGUC買おうかなぁ。
僕も静岡ホビーショーに取材にいっていてまだ見てないんです^^:
僕も静岡ホビーショーに取材にいっていてまだ見てないんです^^:
まさか、ジャック・ベアード大尉?
まさか、ジャック・ベアード大尉?
ホントすみません・・・。
コメ見る人は観てるだろと思って勢い書きましたが、管理人さんの事を考えてませんでした。
ホントすみません・・・。
コメ見る人は観てるだろと思って勢い書きましたが、管理人さんの事を考えてませんでした。
ドーベンもこれを見越してのキット化だったのかな
しかしいいやられっぷりだった
ドーベンもこれを見越してのキット化だったのかな
しかしいいやられっぷりだった
なんか今更な感じ…
なんか今更な感じ…
エコーズジェガンもはよ…
エコーズジェガンもはよ…
どうせここまでするならMK-Ⅴ出せばよかったのにな。
そうすればキット化し易かったのに….
どうせここまでするならMK-Ⅴ出せばよかったのにな。
そうすればキット化し易かったのに….
これは、プラモデル買います
これは、プラモデル買います
リゼルディフェンサーユニット装備型もバンデシネ⇒OVAの順で出たし。
リゼルディフェンサーユニット装備型もバンデシネ⇒OVAの順で出たし。
アニメの製作期間やプラモ発売時期を
考慮すれば
そういう考えには絶対にならないはず
アニメの製作期間やプラモ発売時期を
考慮すれば
そういう考えには絶対にならないはず
避けられんだろし。ゼータプラスは宣伝説もあるアムロ専用機があったり、
z-msv枠だから出来たことだから。
版権の都合上サイコマークIIとローレン関係で済んだけど
今度の一年戦争外伝にでるmsもオーガスタ製だからかなり複雑化しそう。
避けられんだろし。ゼータプラスは宣伝説もあるアムロ専用機があったり、
z-msv枠だから出来たことだから。
版権の都合上サイコマークIIとローレン関係で済んだけど
今度の一年戦争外伝にでるmsもオーガスタ製だからかなり複雑化しそう。
ROBOT魂でまんまとMK-V二つもでたし
ROBOT魂でまんまとMK-V二つもでたし
プラモで出すから捻じ込んどいて、
と言われて出した感じがした。
プラモで出すから捻じ込んどいて、
と言われて出した感じがした。
ダサいから好きじゃなかったけどガエルさん補正で格好良く見えた
ダサいから好きじゃなかったけどガエルさん補正で格好良く見えた
フィギュアの版権は「玩具」カテゴリでもまた別扱いなので「これプラモじゃ
ないから! フィギュアだから! ついでにHGUCZプラスもセンチネル版じゃ
なくてUC版だから!」と契約の穴をついて既成事実作ってる気もするw
フィギュアの版権は「玩具」カテゴリでもまた別扱いなので「これプラモじゃ
ないから! フィギュアだから! ついでにHGUCZプラスもセンチネル版じゃ
なくてUC版だから!」と契約の穴をついて既成事実作ってる気もするw
しかし銀弾で脇下グレネイド初披露とは。銀弾スルーしてましたがガエル機という事で一つ買いますか
しかし銀弾で脇下グレネイド初披露とは。銀弾スルーしてましたがガエル機という事で一つ買いますか
ていうかセンチネルってそんなに儲かるのか?
キット化許した方がよっぽど実があるのに。
ていうかセンチネルってそんなに儲かるのか?
キット化許した方がよっぽど実があるのに。
ドーベンウルフだけ気にしてて銀弾スルーしたから忘れてしまった
いや、映像化された方がプレバンで再販待ちとかありえないな。ならガンダム頭入ってると思い込もう
ドーベンウルフだけ気にしてて銀弾スルーしたから忘れてしまった
いや、映像化された方がプレバンで再販待ちとかありえないな。ならガンダム頭入ってると思い込もう
店頭販売版はガンダム顔&ジム顔のコンパチですよ~。
店頭販売版とプレバン版を組み合わせてガエルちゃん仕様を作れるみたいですよ~。
店頭販売版はガンダム顔&ジム顔のコンパチですよ~。
店頭販売版とプレバン版を組み合わせてガエルちゃん仕様を作れるみたいですよ~。
うむ、ドーベンで出来なかった演出に燃えたw
うむ、ドーベンで出来なかった演出に燃えたw
ん?つまりガエル機をプレバンで出すってことなのかな?
ん?つまりガエル機をプレバンで出すってことなのかな?
んー? 一般販売のでそのまま出来るんじゃないのかな?
んー? 一般販売のでそのまま出来るんじゃないのかな?
店頭販売版の形状でよいのでは。
店頭販売版の形状でよいのでは。
一般発売のシルウ゛ァで作れまっセ。
(カラーリングも同系色で色調が違う位?)
と言うか、今の所、プレバン版は未発表ですヨw
一般発売のシルウ゛ァで作れまっセ。
(カラーリングも同系色で色調が違う位?)
と言うか、今の所、プレバン版は未発表ですヨw
ガエル機再現できないんですか?
プレバン限定のシルヴァ・バレトの
どのパーツ部分を使うんですか?
それともツインアイのホイルシールだけ?
誰か教えて(泣)
ガエル機再現できないんですか?
プレバン限定のシルヴァ・バレトの
どのパーツ部分を使うんですか?
それともツインアイのホイルシールだけ?
誰か教えて(泣)
改めて確認すると、
形状は一般発売品と同じ。
色は、緑色部分以外プレバン版が近いね。
つまり、一般発売品の色替えだね。
改めて確認すると、
形状は一般発売品と同じ。
色は、緑色部分以外プレバン版が近いね。
つまり、一般発売品の色替えだね。
まぁもう少し様子見てから買いますか、買って未だ仮組も済んでないのが有りますので
ジムなんか取説不要で作れる様になりましたがいまだにユニコーン系は取説読まないと分かりません
まぁもう少し様子見てから買いますか、買って未だ仮組も済んでないのが有りますので
ジムなんか取説不要で作れる様になりましたがいまだにユニコーン系は取説読まないと分かりません
特にセンチネル版バーザムだしたら本来のバーザムとの齟齬が発生するわけですし
全体的に出しても問題無い範囲でセンチネルの機体映像化してきてますし
ただセンチネルをそのままの映像化はやはり色々越えないといけないハードルが多いのでしょうね
個人的にZZを否定的に感じるセンチネルはさほど好きじゃないので
特にセンチネル版バーザムだしたら本来のバーザムとの齟齬が発生するわけですし
全体的に出しても問題無い範囲でセンチネルの機体映像化してきてますし
ただセンチネルをそのままの映像化はやはり色々越えないといけないハードルが多いのでしょうね
個人的にZZを否定的に感じるセンチネルはさほど好きじゃないので