3月31日(月)18時00分~18時30分にテレビ東京系列で放送されるTVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の第25話「約束」(最終回)の予告の動画と簡単なあらすじを紹介します。
第25話は、暴走したプラフスキー粒子の結晶体を、みんなで破壊する話のようです。
かつてのライバルや仲間たちが応援に駆けつけるようです。
最終回ですので、ぜひお見逃しなく!
情報元ガンダムビルドファイターズの次回予告〔テレビ東京・あにてれ〕第25話「約束」(最終回) 3月31日放送
ガンプラバトル選手権世界大会決勝は、波瀾続きの中、ついに決着を見た。しかし、その余波を受けてプラフスキー粒子の結晶体が暴走、会場内に充満した粒子が物資化を始めていく。パニックに陥り、逃げまどう観客たち。この状況を打開するには、結晶体を破壊するしかない。ニルスの助言を受けたセイとレイジは、マオやフェリーニ、チナ、アイラたちと共にガンプラを出撃させるが、結晶体側の反撃を受け、危機に陥ってしまう。そんな彼らを助けたのは、かつてのライバルたち、さらにラルさん、タケシ、珍庵師匠――往年のガンプラファイターたちも応援に駆けつけた。さあ、やろう。これが、ガンプラ、ラストシューティング!
↓第24話を無料配信中です。
関連リンクガンダムビルドファイターズ公式サイトガンダムビルドファイターズ配信ページ〔バンダイチャンネル〕
関連商品
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [マスターグレード版] <初回限定生産>〔アマゾン〕
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 1 マスターグレード版【初回限定生産】〔楽天ブックス〕
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 1 スタンダード版【期間限定生産】〔楽天ブックス〕
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] <期間限定生産 2015/03/25まで>〔アマゾン〕
ラルさんはまさか『リック・グフ』?
ラルさんはまさか『リック・グフ』?
ラルさんなんだろ?グフカス?
ラルさんなんだろ?グフカス?
両手が有線サイコミュで飛び回り、指バルカン・ヒートロッドで大活躍…なんて無いか。
両手が有線サイコミュで飛び回り、指バルカン・ヒートロッドで大活躍…なんて無いか。
もうガンプラバトルできなくなるエンドなんじゃ?
もうガンプラバトルできなくなるエンドなんじゃ?
多分そうだよねぇ
それでバトルもなくなり、レイジもいなくなり…
でもレイジのことだし、次の年の春に王子権限で新しいアリスタ引っ張って帰って来るとかもありそうw
多分そうだよねぇ
それでバトルもなくなり、レイジもいなくなり…
でもレイジのことだし、次の年の春に王子権限で新しいアリスタ引っ張って帰って来るとかもありそうw
しかし、Cパートで戻ってくるみたいなパターンとかね
しかし、Cパートで戻ってくるみたいなパターンとかね
↓
K9以上の活躍
↓
キット化なら嬉しいんだけどね。ギャンバルカンにも見せ場があるのか心配w
↓
K9以上の活躍
↓
キット化なら嬉しいんだけどね。ギャンバルカンにも見せ場があるのか心配w
自分の作った自分だけのガンプラで戦えるような物は存在しないけどね
ガンダムブレイカーとは違うんだよねぇ
自分の作った自分だけのガンプラで戦えるような物は存在しないけどね
ガンダムブレイカーとは違うんだよねぇ
模型屋の暴動が起きそうだな
模型屋の暴動が起きそうだな
というかそこまで考えなくても、ガンプラバトルが出来なくなるなんてあの世界の住人たちにとってはバッドエンドな展開にスタッフがするとも思えませんし
2期は是非ともやって欲しいですね
ガンダムダブルエックス大魔王を見たい・・・
というかそこまで考えなくても、ガンプラバトルが出来なくなるなんてあの世界の住人たちにとってはバッドエンドな展開にスタッフがするとも思えませんし
2期は是非ともやって欲しいですね
ガンダムダブルエックス大魔王を見たい・・・
もし二期あるなら、そういうコンテストやるのもいいかも?
一位取れたらゲストキャラ的に使ったり、努力賞ならモブ的に使ったり…。
キン肉マンの超人コンテストを思い出す…。
もし二期あるなら、そういうコンテストやるのもいいかも?
一位取れたらゲストキャラ的に使ったり、努力賞ならモブ的に使ったり…。
キン肉マンの超人コンテストを思い出す…。
※4
結晶体があれ1つとは限らない。あれを壊したとしても第2、第3の結晶体がry
レイジなら「ガンプラバトル楽しいからまたやろうぜ」つって持ってきそうな気はする。
※8
中の人のツイッターで「終盤に向けて進んでるけどぜんぜん暇にならない、これって
つまりそういうことなのかな?」という意味深な発言があるので2期がある可能性は大いにある。
※4
結晶体があれ1つとは限らない。あれを壊したとしても第2、第3の結晶体がry
レイジなら「ガンプラバトル楽しいからまたやろうぜ」つって持ってきそうな気はする。
※8
中の人のツイッターで「終盤に向けて進んでるけどぜんぜん暇にならない、これって
つまりそういうことなのかな?」という意味深な発言があるので2期がある可能性は大いにある。
13
コンテストあったけど知らないの?
23話にも出てたし
マオ君の師匠のとこの棚にもあったじゃん
13
コンテストあったけど知らないの?
23話にも出てたし
マオ君の師匠のとこの棚にもあったじゃん
活躍して欲しい!
活躍して欲しい!
笑いあり、涙あり、白熱あり、そして何より皆が幸せそうで、最高でした!
笑いあり、涙あり、白熱あり、そして何より皆が幸せそうで、最高でした!
面白かったです!
終わってしまうのが、残念です。
面白かったです!
終わってしまうのが、残念です。
なんか映画一本見た位の満足感。
なんか映画一本見た位の満足感。
2~3話分くらいの内容の濃さだった
25話じゃ尺がキツいのが惜しい...
ずっとビルドファイターズの世界を見ていたい
そんな童心のような気持ちに返らせてくれた最高のガンプラアニメでした
2~3話分くらいの内容の濃さだった
25話じゃ尺がキツいのが惜しい...
ずっとビルドファイターズの世界を見ていたい
そんな童心のような気持ちに返らせてくれた最高のガンプラアニメでした
ただ純粋に一本の少年アニメとして良かった
続編でも何でもいいけど魂を継承した作品をまた見てみたい
ただ純粋に一本の少年アニメとして良かった
続編でも何でもいいけど魂を継承した作品をまた見てみたい
面白かったですね。疾走感がたまらなかった。
この最終回にして、新たなMSが登場したり、
あのMSが活躍したり、ずっと熱かったです。
この半年間はこのアニメが楽しみで仕方なかったです。
終わってしまったのがほんとに残念です。
スタッフの方々に労いと感謝を!
あとは、このアニメに登場したガンプラをできるだけ
発売して欲しいです。特に赤くなるのとか最後に登場
したのとか伊達男のとかラル大尉のとかパパのとか、
他もいろいろ・・・。
BDBOXを悩んだ末に買ったのですが、毎日数話ずつ、
娘たちが一緒に見てくれてます。
ビルドストライクがほしい、と言った娘に明日にでも
買って、一緒に作ろうかな。
長文失礼しました。
面白かったですね。疾走感がたまらなかった。
この最終回にして、新たなMSが登場したり、
あのMSが活躍したり、ずっと熱かったです。
この半年間はこのアニメが楽しみで仕方なかったです。
終わってしまったのがほんとに残念です。
スタッフの方々に労いと感謝を!
あとは、このアニメに登場したガンプラをできるだけ
発売して欲しいです。特に赤くなるのとか最後に登場
したのとか伊達男のとかラル大尉のとかパパのとか、
他もいろいろ・・・。
BDBOXを悩んだ末に買ったのですが、毎日数話ずつ、
娘たちが一緒に見てくれてます。
ビルドストライクがほしい、と言った娘に明日にでも
買って、一緒に作ろうかな。
長文失礼しました。
早くキット化して欲しいです!
早くキット化して欲しいです!
ご家族揃っての視聴は最高の見方ですね。
ガンプラを主題にする事で、ガンダムの柵や縛りに囚われる事のない良いアニメでした。
作品自体、ガンダムを知らなくても楽しめる上、少年の成長、影で支える大人、悪党は居ても極悪人は居ない世界と、子供も楽しめる素晴らしいアニメだと思います。
アニメスタッフの皆さん、お疲れ様、そしてありがとう。
しばらく休息して英気を養って、また次回作(2期)を期待しています。
このまま2期創ると、最終回の流れからセイとレイジはライバルになるんだよね。
レイジの操るガンプラは無いし、レイジの性格から言って熱心に改造しそうに無いからどーするの?
あ、嫁(アイラ)が魔改造出来るからいいか!
その為にも、あちらの世界のガンプラ(パチモン)普及にマシタ&ベイカーに頑張ってもらわないと(笑)
ビルドストライクモック!行くぜ!!(爆)
ご家族揃っての視聴は最高の見方ですね。
ガンプラを主題にする事で、ガンダムの柵や縛りに囚われる事のない良いアニメでした。
作品自体、ガンダムを知らなくても楽しめる上、少年の成長、影で支える大人、悪党は居ても極悪人は居ない世界と、子供も楽しめる素晴らしいアニメだと思います。
アニメスタッフの皆さん、お疲れ様、そしてありがとう。
しばらく休息して英気を養って、また次回作(2期)を期待しています。
このまま2期創ると、最終回の流れからセイとレイジはライバルになるんだよね。
レイジの操るガンプラは無いし、レイジの性格から言って熱心に改造しそうに無いからどーするの?
あ、嫁(アイラ)が魔改造出来るからいいか!
その為にも、あちらの世界のガンプラ(パチモン)普及にマシタ&ベイカーに頑張ってもらわないと(笑)
ビルドストライクモック!行くぜ!!(爆)
奇しくもガンダム30周年の年に00二期終了及び劇場版製作決定の流れを思い出しました。
なにかしらの展開、待ってます!!
奇しくもガンダム30周年の年に00二期終了及び劇場版製作決定の流れを思い出しました。
なにかしらの展開、待ってます!!