2014年3月13日発売(出荷)の「MG 1/100 ビルドガンダムMk-II」をレビューされています。
TASTEさんで、部分塗装のレビュー記事が公開されています。 3/19
■全塗装
MG ビルドガンダムMk-IIの塗装完成作品〔ヤフオク!〕 →
作品1■部分塗装MG ビルドガンダムMk-II〔TASTEさん〕
■素組みMG ビルドガンダムMk-II レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕 MG ビルドガンダムMk-II レビュー〔はっちゃかさん〕MGBF ビルドガンダムMk-2&ユニバースブースター〔ブログっぽいレビュー置き場 2軒目さん〕 サンプル素組み・パーツ・ランナー
MG ビルドガンダムMk-Ⅱの先行サンプル〔イエローサブマリン ホビー店ブログさん〕素組み+スミ入れ+シール
MG 1/100 ビルドガンダムMk-II (ガンダムビルドファイターズ)レビュー〔KenBill Blogさん〕ランナー
MG 1/100 ビルドガンダムMk-II (ガンダムビルドファイターズ)ランナー紹介MG ガンダムMk-II Ver.2.0をベースに、イオリ・セイが改造した部分が新規パーツとなります。
MG ガンダムMk-II Ver2.0のパーツが武装も含めてそのまま入っているそうです。
MGオリジナルギミックとして、ビルドブースターMk-IIのコクピットブロックをバックパック上部に装着可能となっています。
ビルドブースターMk-IIの黄色い部分は、ホイルシールでの再現となるようです。
関連記事MG ビルドガンダムMk-IIのパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像公開
いや、そりゃそうだろ…逆に全部新規だったらビックリするよw
しかし、MGだけあってカッコイイし、
Mk-IIのパーツ一式も入っててお得だが、
元のMk-II2.0がちょっと古いキットだから、
最近のMGに比べるとさすがに見劣りする部分がありそうなうえに、
本編でも目立った活躍や出番が無いから、あんま売れなそうなのが残念だな…
立ち姿の1/100レイジはこいつにしか入って無いっぽいが…
いや、そりゃそうだろ…逆に全部新規だったらビックリするよw
しかし、MGだけあってカッコイイし、
Mk-IIのパーツ一式も入っててお得だが、
元のMk-II2.0がちょっと古いキットだから、
最近のMGに比べるとさすがに見劣りする部分がありそうなうえに、
本編でも目立った活躍や出番が無いから、あんま売れなそうなのが残念だな…
立ち姿の1/100レイジはこいつにしか入って無いっぽいが…
思ってたよりはいいけどやっぱり最近のに比べるとスタイル良くは見えないな
Mk-Ⅱ自体マッシブだからいいのかもしれないけど、これまでに出てるMG版の素体がわりと新しいだけにどうにも気になりそう
買ったらディティール追加したいかな
思ってたよりはいいけどやっぱり最近のに比べるとスタイル良くは見えないな
Mk-Ⅱ自体マッシブだからいいのかもしれないけど、これまでに出てるMG版の素体がわりと新しいだけにどうにも気になりそう
買ったらディティール追加したいかな
ぶっちゃけもうMk-2はいいかな、買うか迷ってますが買っても新規パーツだけ組み立てて、しまってるMk-2引っ張り出して取り付けて終わりそうですね。
ぶっちゃけもうMk-2はいいかな、買うか迷ってますが買っても新規パーツだけ組み立てて、しまってるMk-2引っ張り出して取り付けて終わりそうですね。
当たり前だろ何言ってんだ
当たり前だろ何言ってんだ
普通のMK-IIとして完成させるのに。 RG準拠でMK-II Ver.3.0はでるんだろうか?
普通のMK-IIとして完成させるのに。 RG準拠でMK-II Ver.3.0はでるんだろうか?
2.0は全体的にきっちり出来てるのですが、パーツのバランスは1.0の方が好きです。
2.0は全体的にきっちり出来てるのですが、パーツのバランスは1.0の方が好きです。
でなければ本当に出番なく、忘れられたまま終わってしまうから・・・。
ちなみにベアッガイさん、 これ1回しか出てないのに、 人気すごいんだよなぁ・・・。
ビルトマーク2 とのこの差は何なんだ? って感じぐらいに。
MG出たら確実に売れると思うのにね。
でなければ本当に出番なく、忘れられたまま終わってしまうから・・・。
ちなみにベアッガイさん、 これ1回しか出てないのに、 人気すごいんだよなぁ・・・。
ビルトマーク2 とのこの差は何なんだ? って感じぐらいに。
MG出たら確実に売れると思うのにね。
>でなければ本当に出番なく、忘れられたまま終わってしまうから・・・。
私の知ってる限り最低でも3回ほど出番があったんですが
ビルドファイターズをご覧になったこと無い方?
あとアイラにはミスサザビーがあります
>でなければ本当に出番なく、忘れられたまま終わってしまうから・・・。
私の知ってる限り最低でも3回ほど出番があったんですが
ビルドファイターズをご覧になったこと無い方?
あとアイラにはミスサザビーがあります
何故MGのブースターは単体で販売しないんだ?
何故MGのブースターは単体で販売しないんだ?
バンダイはおかしいな
バンダイはおかしいな
ミスザザビーの配色を見る限り、アイラ搭乗機って印象なんだよね。
ミスザザビーの配色を見る限り、アイラ搭乗機って印象なんだよね。
HGの値段でカワイイから買ってみようとなるのであって、MGになってディテールと値段が上がって喜ぶ人がどれだけいるかは微妙に思いますけどね
HGの値段でカワイイから買ってみようとなるのであって、MGになってディテールと値段が上がって喜ぶ人がどれだけいるかは微妙に思いますけどね
フェニーチェ=人気もビルドナックル連発も読めるわけないだろ!
ブースター売りしない理由=地味でもネモくらいの値段にはなるから
フェニーチェ=人気もビルドナックル連発も読めるわけないだろ!
ブースター売りしない理由=地味でもネモくらいの値段にはなるから
アイラって今 チーム(ネメシス)クビになって、 セイ君達と一緒に いるですよねぇ?
どうやったら秘密結社(PPSE社?)が 開発したミスサザビーを使うことができるのか...。
秘書さん(ベイカーちゃん)使うような感じするんですけどね。
自分的には、 ビルドマーク2はアイラが使ってMGの 売り上げを少しでもアップしてもらいたいと思います。
アイラって今 チーム(ネメシス)クビになって、 セイ君達と一緒に いるですよねぇ?
どうやったら秘密結社(PPSE社?)が 開発したミスサザビーを使うことができるのか...。
秘書さん(ベイカーちゃん)使うような感じするんですけどね。
自分的には、 ビルドマーク2はアイラが使ってMGの 売り上げを少しでもアップしてもらいたいと思います。
エクシアダークマターと同時に発表された当初は会長と秘書の機体かと予想はされましたけど、今のところあの二人バトル経験あるかも怪しいんですよね
エクシアダークマターと同時に発表された当初は会長と秘書の機体かと予想はされましたけど、今のところあの二人バトル経験あるかも怪しいんですよね
あとPPSE社はただの企業で秘密結社という訳では…。
でもまぁ、誰かにまた使ってもらいたいですよね、Mk-Ⅱ。ライナーとかでもいいですからー
あとPPSE社はただの企業で秘密結社という訳では…。
でもまぁ、誰かにまた使ってもらいたいですよね、Mk-Ⅱ。ライナーとかでもいいですからー
>どうやったら秘密結社(PPSE社?)が 開発したミスサザビーを使うことができるのか...。
ミスサザビーはアイラが作ったプラモですよ
ミスサザビーのプラモの説明書にもアイラが作ったと載っています
ちなみにミスサザビーの型番はAC-1
>どうやったら秘密結社(PPSE社?)が 開発したミスサザビーを使うことができるのか...。
ミスサザビーはアイラが作ったプラモですよ
ミスサザビーのプラモの説明書にもアイラが作ったと載っています
ちなみにミスサザビーの型番はAC-1
そうだったんですか ・・・。
ここまで調べられてしまっては、 何も言う事はありません・・・。 貴重な情報ありがとうございます。( しかし、 ミスサザビーのプラモってこれから発売されると思うのですが・・・)
そうなるとビルドマーク2 の 出番て これまでですか ねぇ?。
出番終わってもMGは 買ってやりたいと思います。
そうだったんですか ・・・。
ここまで調べられてしまっては、 何も言う事はありません・・・。 貴重な情報ありがとうございます。( しかし、 ミスサザビーのプラモってこれから発売されると思うのですが・・・)
そうなるとビルドマーク2 の 出番て これまでですか ねぇ?。
出番終わってもMGは 買ってやりたいと思います。
ここはMGビルドMk-IIのコメント欄ですよw
まあ、ティターンズカラーのMK-II+ブースターMK-IIをやりたいから、
こいつの人気が無くて安売りされた方が好都合だったりするけど…
ここはMGビルドMk-IIのコメント欄ですよw
まあ、ティターンズカラーのMK-II+ブースターMK-IIをやりたいから、
こいつの人気が無くて安売りされた方が好都合だったりするけど…
俺も最初は否定的だったけど
最近はアリだと思うようになってきた
改造とか実際はできなくても
「こうやったらよくなるかも」
って想像するだけでも面白いし
技術の粋を集めた最新のキットもいいけど
昔のキットも結構見所あるよ
俺も最初は否定的だったけど
最近はアリだと思うようになってきた
改造とか実際はできなくても
「こうやったらよくなるかも」
って想像するだけでも面白いし
技術の粋を集めた最新のキットもいいけど
昔のキットも結構見所あるよ
まあ本音は金の問題だろうが
おかげでキットがばんばん出るんだし、大目に見ようや
まあ本音は金の問題だろうが
おかげでキットがばんばん出るんだし、大目に見ようや
ageの後だし、予算をかけられないのは大目に見てあげてるしかない
ageの後だし、予算をかけられないのは大目に見てあげてるしかない
買わなさそうだな
飽きたら素mk-Ⅱに出来るみたいだしな
買わなさそうだな
飽きたら素mk-Ⅱに出来るみたいだしな
エゥーゴ仕様もティターンズ仕様も
購入している俺も買いますよっと
売れないって意見が大勢でそれも理解できるけど
来週の活躍如何ではどうなるか分からないな
エゥーゴ仕様もティターンズ仕様も
購入している俺も買いますよっと
売れないって意見が大勢でそれも理解できるけど
来週の活躍如何ではどうなるか分からないな
セイがビルドmk-II握っていたからまだ出番は
あるみたいですね
セイがビルドmk-II握っていたからまだ出番は
あるみたいですね
バトルウェポンの回と同じく販促だろうね。
2.0は武者Mk-IIとしてしか作ってないけど関節ゆるいよなあれ。
まぁMK-II好きなので買うは買うけど。
バトルウェポンの回と同じく販促だろうね。
2.0は武者Mk-IIとしてしか作ってないけど関節ゆるいよなあれ。
まぁMK-II好きなので買うは買うけど。
MGでさえも色分けシール使うキット増えてきたなぁ
まぁシール嫌なら塗れば良いんだけどね
MGでさえも色分けシール使うキット増えてきたなぁ
まぁシール嫌なら塗れば良いんだけどね
>MGでさえも色分けシール使うキット増えてきたなぁ
さすがにそこは大目に見てあげようよ…というか、
部品の厚さを考えると、こんなのパーツで色分けすんの無理じゃないか?
個人的にこいつはブースター単品だけで欲しかったなあ…
まあ、こいつのブースターは需要あんま無さそうだし、
元のMk-IIのパーツも全部入っててお得感はあるけど
>MGでさえも色分けシール使うキット増えてきたなぁ
さすがにそこは大目に見てあげようよ…というか、
部品の厚さを考えると、こんなのパーツで色分けすんの無理じゃないか?
個人的にこいつはブースター単品だけで欲しかったなあ…
まあ、こいつのブースターは需要あんま無さそうだし、
元のMk-IIのパーツも全部入っててお得感はあるけど
本体マークⅡのシールドの黄色も確かシールだったから、キット買うときはイエローの塗料も一緒にね!ってことで!
本体マークⅡのシールドの黄色も確かシールだったから、キット買うときはイエローの塗料も一緒にね!ってことで!
そういえばKenBill Blogさんのブログの写真を見た時、むしょうに以前付録であったヘイズルヘッドが欲しくなりましたね。
あのブースター、ヘイズルに合いそうだな~とあの頃買わなかった自分に後悔しています。
そういえばKenBill Blogさんのブログの写真を見た時、むしょうに以前付録であったヘイズルヘッドが欲しくなりましたね。
あのブースター、ヘイズルに合いそうだな~とあの頃買わなかった自分に後悔しています。
そういえばそうだったね 白黒買ったけど塗ったのを思い出した
そういえばそうだったね 白黒買ったけど塗ったのを思い出した
9年前かぁ 初代Mk-IIがMGの最初期に出ていた記憶が
あるんだけど・・・
見劣りするのはMGの進化の度合いがパナイって事か
9年前かぁ 初代Mk-IIがMGの最初期に出ていた記憶が
あるんだけど・・・
見劣りするのはMGの進化の度合いがパナイって事か
今はモデル体型、昔はよく言えばがっちり、悪く言えばもっさりだった。
今はモデル体型、昔はよく言えばがっちり、悪く言えばもっさりだった。
黄色部分が小さくなって破損や紛失しやすくなるとか、
黄色部分をはめる方のパーツがやけに厚ぼったくなるとか、
パーツがヒケまくるとかになる可能性もあるからなあ…
黄色部分が小さくなって破損や紛失しやすくなるとか、
黄色部分をはめる方のパーツがやけに厚ぼったくなるとか、
パーツがヒケまくるとかになる可能性もあるからなあ…
まあ、どうせブースターだけティターンズカラーのMk-IIに付ける予定だし、
元のMk-IIのアンテナもちゃんと付いてるから、全く問題無いけどね
まあ、どうせブースターだけティターンズカラーのMk-IIに付ける予定だし、
元のMk-IIのアンテナもちゃんと付いてるから、全く問題無いけどね
ビルドストライクが派手な配色なのもそのためだし、ビルドmk-2は設定をとても練って作ったものとは言え、やはり今時(というかさらに未来の、だけど)の中学生がデザインしたのものという体裁だから
ビルドストライクが派手な配色なのもそのためだし、ビルドmk-2は設定をとても練って作ったものとは言え、やはり今時(というかさらに未来の、だけど)の中学生がデザインしたのものという体裁だから
まあ兎にも角にも最終決戦での活躍次第
キットの古さを気にさせないほどに欲しくなる描き方ならアリ
まあ兎にも角にも最終決戦での活躍次第
キットの古さを気にさせないほどに欲しくなる描き方ならアリ
古いんじゃなくて単にデザインの方向性が違うだけでしょ
可動範囲とかはともかく
マーク2が最近のモデル体型だったら
逆に違和感あるわ
古いんじゃなくて単にデザインの方向性が違うだけでしょ
可動範囲とかはともかく
マーク2が最近のモデル体型だったら
逆に違和感あるわ
それともディテールの数とかの話なんですかね。今時はそっちの方が好まれるんでしょうか。
股関節の弛さはちょっと設計の古さを感じますけど、その他は最新モデルにも遜色ないキットだとおいらも思いますよ?
それともディテールの数とかの話なんですかね。今時はそっちの方が好まれるんでしょうか。
股関節の弛さはちょっと設計の古さを感じますけど、その他は最新モデルにも遜色ないキットだとおいらも思いますよ?
気に障ったならごめんよ、別に元デザインを否定してるわけでないよ
本当に単に個人的な好みの問題なのよ
…設定と違う?設定通りのアンテナなのはセイ君製とか解釈すりゃOK
気に障ったならごめんよ、別に元デザインを否定してるわけでないよ
本当に単に個人的な好みの問題なのよ
…設定と違う?設定通りのアンテナなのはセイ君製とか解釈すりゃOK
色分けされてるに越したことはないけど、形状やら値段やらに大きく弊害出るくらいならしない方がうれしいんですけどね。ワンポイントならマーカで値段も技術も一般的なレベルで出来ますし。
完全再現が今の主流というなら仕方ないですが。
色分けされてるに越したことはないけど、形状やら値段やらに大きく弊害出るくらいならしない方がうれしいんですけどね。ワンポイントならマーカで値段も技術も一般的なレベルで出来ますし。
完全再現が今の主流というなら仕方ないですが。
横に倒した姿の方に付けてる画像だと変形形態風になっていい感じだな
横に倒した姿の方に付けてる画像だと変形形態風になっていい感じだな
ビルストMGと比べると違和感が凄かった
ビルストMGと比べると違和感が凄かった
人気になるどころか押されっぱなしだった気が
ザク2.0&バリエーションラッシュ
そしてガンダム2.0
合間に種デスのMGが出てるけど勢い的には
一年戦争ものがメイン
細身、というか平成ガンダムが多く出てくる
ようになったのは2010年ぐらいになってから
去年だってジェスタやギラドーガが
発売されてるんだけどもう忘れちゃったのかな?
人気になるどころか押されっぱなしだった気が
ザク2.0&バリエーションラッシュ
そしてガンダム2.0
合間に種デスのMGが出てるけど勢い的には
一年戦争ものがメイン
細身、というか平成ガンダムが多く出てくる
ようになったのは2010年ぐらいになってから
去年だってジェスタやギラドーガが
発売されてるんだけどもう忘れちゃったのかな?
あ、でもこいつらは結構最近のやつだったか…
まあ、ほっそいアレンジよりガッチリしてた方が好きだから今の方向性で良いけどね
あ、でもこいつらは結構最近のやつだったか…
まあ、ほっそいアレンジよりガッチリしてた方が好きだから今の方向性で良いけどね
ブースターのライフルもパックが取り外し可能になってたり、
センサーも折り畳めるようになってんだな
…地味な変化すぎて今更気が付いたのは内緒だ
ブースターのライフルもパックが取り外し可能になってたり、
センサーも折り畳めるようになってんだな
…地味な変化すぎて今更気が付いたのは内緒だ
きつめの新規パーツを作ってくれていればよかったんだけど。
自力できつくすればいいんだけど組んだだけじゃ腹ゆるすぎるよ。
※55
ビームライフルMK-IIのマガジンは2.0の予備マガジンの流用だから、そりゃな。
きつめの新規パーツを作ってくれていればよかったんだけど。
自力できつくすればいいんだけど組んだだけじゃ腹ゆるすぎるよ。
※55
ビームライフルMK-IIのマガジンは2.0の予備マガジンの流用だから、そりゃな。
HGの方でも思ったけど
HGの方でも思ったけど