PS3で、完全新作「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」ほか、「機動戦士ガンダム CROSS DIMENTION 0079」など、歴代「ガンダム」サイドストーリーを収録したガンダムアクションゲーム「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ(限定版/通常版)」が、2014年5月29日発売されることが決定しました。
アマゾンで、予約受付中です。 2/20
情報元【限定版】
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ Limited Edition (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱 同梱)〔アマゾン〕
→
画像【通常版】
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱 同梱)〔アマゾン〕
PS3「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」は、限定版(Limited Edition)(価格:14,893円)と通常版(価格:8,208円)の2種類で発売されます。
限定版(Limited Edition)には、ガンプラ:HG「ペイルライダー」Limited Metallic Ver.のほか、オリジナルサウンドトラック CD2枚組などが付属します。
商品説明一年戦争の裏側で繰り広げられた、知られざる「ガンダム」サイドストーリー「ガンダム外伝」シリーズが今蘇る!
完全新作「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」のほか、約20年ぶりの復活となる「機動戦士ガンダム CROSS DIMENTION 0079」など、下記7本の歴代「ガンダム」サイドストーリーを収録!
本編が楽しめるモードのほか、様々なMSを入手・強化して夢の部隊を結成。
原作作品の様々なシチュエーションに挑む「VRミッション」モードも実装し、やり込み要素も充実!
収録ストーリー
・機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク(新作)
・機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
・機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
・機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
・ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
・機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles
・機動戦士ガンダム CROSSDIMENTION 0079
■数量限定生産版
・ガンプラ:HG「ペイルライダー」Limited Metallic Ver.
・オリジナルサウンドトラック CD2枚組
・設定資料集
■初回封入特典
・「SDガンダムジージェネレーションフロンティア」で使用できるMS「ペイルライダー」が先行取得できるシリアルコード
・「ガンダムエリアウォーズ」で使用できるMS「ペイルライダー」が先行取得できるシリアルコード
・「ガンダムバトルオペレーション」で使用できるMS「ペイルライダー」が先行取得できるシリアルコード
・歴代「ガンダム外伝シリーズ」オリジナルダイジェスト紹介映像がダウンロードできるプロダクトコード
RX-80PR ペイルライダー
MSの量産化と一定確保のメドのついた連邦軍は、並行して次世代MSの研究にも着手。
その中で当時考えうる最新技術を惜しみなくつぎ込んだ機体だったが、当然量産化は不可能であった。
本機体はある研究機関に接収後、HADESと呼ばれる特殊なシステムを搭載する実験機となった。
アタッチメント装備が多く、大型武装や、空間戦用装備などへの換装も可能となっている。
なお、ペイルライダーという機体名は、ヨハネ黙示録に登場する"死"を司る第四の騎士に由来する。
関連リンク『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』公式サイト
フルブーストは難しくって
フルブーストは難しくって
これを機にイフリート改のキットが出てくれれば!
そうなればイフリートシリーズにも光が当たるかも?
これを機にイフリート改のキットが出てくれれば!
そうなればイフリートシリーズにも光が当たるかも?
一昔前の箱絵って感じで好き
ガンダムにブレードアンテナ無いって斬新で好き
とりあえず>>2に禿同
一昔前の箱絵って感じで好き
ガンダムにブレードアンテナ無いって斬新で好き
とりあえず>>2に禿同
値段高くなるしメタリックのプラモとかマジいらない・・・
値段高くなるしメタリックのプラモとかマジいらない・・・
いつも新ハード初期しかでなくて中途半端感があるからPS3の仕上げでしっかり作ってほしいわ
いつも新ハード初期しかでなくて中途半端感があるからPS3の仕上げでしっかり作ってほしいわ
それよりもMGなんて言いませんし、バリエーション展開も言いませんから、今度こそHGでイフリート改が出ますように!!
それよりもMGなんて言いませんし、バリエーション展開も言いませんから、今度こそHGでイフリート改が出ますように!!
各種外伝系が遊べるのはやったことない分楽しみ
各種外伝系が遊べるのはやったことない分楽しみ
公式サイトで過去作の収録について一切触れてないのが気になるな…まさか当時のまんまとか…? いや、まさか。
公式サイトで過去作の収録について一切触れてないのが気になるな…まさか当時のまんまとか…? いや、まさか。
結局アクションよりもジージェネなどのシュミレーションの方が長くやり込んでますし。
プラモも必要で無い限りメッキはあまり欲しいとは思いませんし。
でもゲーム内のムービーは見てみたいですね
最近の3Dクオリティならスゴイのが観れそうですね。
結局アクションよりもジージェネなどのシュミレーションの方が長くやり込んでますし。
プラモも必要で無い限りメッキはあまり欲しいとは思いませんし。
でもゲーム内のムービーは見てみたいですね
最近の3Dクオリティならスゴイのが観れそうですね。
操作性バツグンでとても楽しかった記憶がある。
PS3版も楽しみ!
操作性バツグンでとても楽しかった記憶がある。
PS3版も楽しみ!
こいつも通常版が出れば買うよ買いますとも!
しかしイフリート改もいいッスよね、いや、だがノーマルイフリートに見せかけておいてイフリートシュナイドが来るか!?
やっぱりガンダムは泥臭い戦闘が一番っすなw
こいつも通常版が出れば買うよ買いますとも!
しかしイフリート改もいいッスよね、いや、だがノーマルイフリートに見せかけておいてイフリートシュナイドが来るか!?
やっぱりガンダムは泥臭い戦闘が一番っすなw
イフリートは今度こそ来そうだ♪
イフリートは今度こそ来そうだ♪
ところでこのゲームには過去こゲームが収録されているけど、当時とはプラアットフォーム(インターフェース?)が違うことは置いておいて、リメイクレベルかリマスターレベルの調整かどっちなんだろう?
ところでこのゲームには過去こゲームが収録されているけど、当時とはプラアットフォーム(インターフェース?)が違うことは置いておいて、リメイクレベルかリマスターレベルの調整かどっちなんだろう?
あの地獄の素材集めだけはやめてほしい。
クリアすれば確実に素材手に入る仕様になってればいいな…
ソフトの値段もなかなか高いし、DLC連発はないと信じたい。
あの地獄の素材集めだけはやめてほしい。
クリアすれば確実に素材手に入る仕様になってればいいな…
ソフトの値段もなかなか高いし、DLC連発はないと信じたい。
できればPS4版もあればよかったけど。
できればPS4版もあればよかったけど。
あれは初プレイが小学生の頃だったのでリアル泣きしたこともありましたwwしかしそれでも遊んでしまうある意味恐ろしいゲームでした、確かにマドロックいいですね小学生の頃からプラモ化望んでますからね、一時期は一番好きな機体がマドロックだったこともあるのでプラモ化に期待ですね
あれは初プレイが小学生の頃だったのでリアル泣きしたこともありましたwwしかしそれでも遊んでしまうある意味恐ろしいゲームでした、確かにマドロックいいですね小学生の頃からプラモ化望んでますからね、一時期は一番好きな機体がマドロックだったこともあるのでプラモ化に期待ですね
激しく同意。
>21
思うに、過去の外伝作品はリメイクではなく、ミッシングリンクのゲームシステムを使って外伝シナリオを遊べると思うね。
ブルーディスティニーの対ガンダムシュミレーターで何度撃墜された事か…(泣)
ジオニックフロントはクリアすると、ザクにビーム兵器持たせられたのはいい思い出。
ピクシーはストーリー短かったけど渋くて良かった。
個人的にLostWarChroniclesは今でも最高傑作。
GCの戦士達の軌跡に搭載されていた古谷徹さんナレーションのMSギャラリー復帰して入れてくれないかな~
激しく同意。
>21
思うに、過去の外伝作品はリメイクではなく、ミッシングリンクのゲームシステムを使って外伝シナリオを遊べると思うね。
ブルーディスティニーの対ガンダムシュミレーターで何度撃墜された事か…(泣)
ジオニックフロントはクリアすると、ザクにビーム兵器持たせられたのはいい思い出。
ピクシーはストーリー短かったけど渋くて良かった。
個人的にLostWarChroniclesは今でも最高傑作。
GCの戦士達の軌跡に搭載されていた古谷徹さんナレーションのMSギャラリー復帰して入れてくれないかな~
ジオニックフロントには期待出来ないな61戦車の主砲で瀕死になるような緊張感は無くなって互いの武器を垂れ流しながらクルクル回る追いかけっこゲームになりそう
ジオニックフロントには期待出来ないな61戦車の主砲で瀕死になるような緊張感は無くなって互いの武器を垂れ流しながらクルクル回る追いかけっこゲームになりそう