12月25日発売の今月号の模型誌(2014年2月号)の早売り情報をお伝えします。
情報元Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2014年 02月号〔アマゾン〕電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2014年 02月号Model Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 02月号GUNDAM A (ガンダムエース) 2014年 02月号 12月26日発売
今月の模型誌では、「BB戦士 フルアーマーユニコーンガンダム」が、2014年4月に発売されることが発表されました。
その他、MG ターンX、HGUC クシャトリヤリペアードの発売月や価格、1月発売のガンプラの発売日が発表されています。
■ガンプラ・MG ターンX 2014年6月発売 6480円
・HGUC クシャトリヤリペアード 2014年5月発売 6825円
・HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード) 2014年5月発売 3456円
・RG ガンダムエクシア 2014年4月発売 2700円
・HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード) 2014年4月発売 2160円
・HGCC ∀ガンダム 2014年4月発売 1512円
ガンプラEXPOの展示写真のみ
発売月と価格が掲載されていました。4月以降発売分は価格が消費税8%込みとなっています。
・BB戦士 No.390 フルアーマーユニコーンガンダム 2014年4月 1620円
設定画を掲載
説明なし
プレミアムバンダイ・MG 1/100 デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス) 2014年2月発送 5460円
テストショット写真を掲載
頭部はDIアダガの(V字アンテナがない)頭部パーツが新規にセットされる。モノアイの左右可動も再現される。ガンダムタイプの頭部とは選択式になる。
発売日判明MG 1/100 GX-9900 ガンダムX 1月31日発売
MG 1/100 ビルドストライクガンダムフルパッケージ 1月25日発売
HGUC 1/144 LM314V21 V2ガンダム 1月25日発売
HGBF 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング 1月18日発売
HG BUILD CUSTOM 1/144 ユニバースブースター プラフスキーパワーゲート 1月18日発売
HGBF 1/144 ケンプファーアメイジング 1月11日発売
HG BUILD CUSTOM 1/144 アメイジングウェポンバインダー 1月11日発売
HG BUILD CUSTOM 1/144 ハイパーガンプラバトルウェポンズ 1月11日発売
BB戦士 No387 RX-93 vガンダム 1月31日発売
■ROBOT魂・ROBOT魂 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード) 2014年4月発売 4536円
彩色サンプル画像を掲載
本体各部展開に加え、獅子の髭を想起させる形状へと変形する背面のアームドアーマーXCなど、デストロイモードの特徴を再現。リボルビング・ランチャー付きのビームマグナム、アームドアーマーDEなども付属。ノーマル形状のバックパックも付属
・ROBOT魂 ユニコーンガンダム(デストロイモード) フルアーマー対応版 2014年4月発売 4320円
彩色サンプル画像を掲載
ROBOT魂 ユニコーンガンダム (デストロイモード) フルアクションver.のフルアーマー対応版
別売りのフルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)の各種装備が流用装着できるよう改修が施されたもので、武装などオプションはユニコーンガンダム (デストロイモード) フルアクションver.と基本同じだが、各部にフルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード)の装備を装着するためのアタッチメントが増設されている
・ROBOT魂 リーオー(青) 魂ウェブ商店受注アイテム 受注中 2014年5月発送 3564円
彩色サンプル画像を掲載
OZなどが使用した青いカラーリングを再現
同色の飛行ユニットもセットされ、飛行タイプも再現可能
・ROBOT魂 リーオーオプションセット3 魂ウェブ商店受注アイテム 受注中 2014年5月発送 2160円
彩色サンプル画像を掲載
青いカラーリングの装備を中心にセット
シールド、可動頭部、交換用肩アーマー、平手、ビームサーベルなどを加え、新規金型によるバズーカ、ライフルが付属
・ROBOT魂(Ka signature) ゲーマルク 魂ウェブ商店受注アイテム 12月25日受注開始 2014年5月発送 12960円
彩色サンプルの写真掲載
なに?
ユニコーンモードも買えってか?
セットで出せよなぁ…
なに?
ユニコーンモードも買えってか?
セットで出せよなぁ…
たかっ・・もうMGと変わらん値段
たかっ・・もうMGと変わらん値段
誤植だと思いたいがなぁ……
誤植だと思いたいがなぁ……
絶対買うぞ!
でもリペアードはどうでもいいや。
絶対買うぞ!
でもリペアードはどうでもいいや。
5月が楽しみだ!
しかし高いな…
5月が楽しみだ!
しかし高いな…
クラーケズール似の大型ブースターやビームジャベリンの白、サイコフレームクリアレッド等大きなランナーや細かな色分けで高くなるのだと思います
また、修復された右足ではありますがブースター等ある為空中でポーシングできる様にスタンドが付くかもしれません
個人的にはベッセルング用パーツがあるから高いと嬉しいのですが;
クラーケズール似の大型ブースターやビームジャベリンの白、サイコフレームクリアレッド等大きなランナーや細かな色分けで高くなるのだと思います
また、修復された右足ではありますがブースター等ある為空中でポーシングできる様にスタンドが付くかもしれません
個人的にはベッセルング用パーツがあるから高いと嬉しいのですが;
思い切って予約するか、いずれHGUCで出るの待つか悩むわぁ
思い切って予約するか、いずれHGUCで出るの待つか悩むわぁ
ターンAのみたいにターンXがバンダイアレンジされずミード設定のままのように・・・過渡期さんたのみますよ
ターンAのみたいにターンXがバンダイアレンジされずミード設定のままのように・・・過渡期さんたのみますよ
>たかっ・・もうMGと変わらん値段
え?
もうも何も、今出てる普通のクシャトリアの時点で既にMG並のお値段ですよ?
(大きさやバインダーのボリュームを考えれば当然だけど)
>たかっ・・もうMGと変わらん値段
え?
もうも何も、今出てる普通のクシャトリアの時点で既にMG並のお値段ですよ?
(大きさやバインダーのボリュームを考えれば当然だけど)
欲しかったけどこれじゃ買えないよ…まだレグナントのほうが安いって何事!?
欲しかったけどこれじゃ買えないよ…まだレグナントのほうが安いって何事!?
ナンバーが390なので、直前の発表済み新作が388のビルドストライクということはまだ389が未発表だったりしますよ
三月と四月なんで、三月か四月に2アイテム連続発売なのでしょうね
ナンバーが390なので、直前の発表済み新作が388のビルドストライクということはまだ389が未発表だったりしますよ
三月と四月なんで、三月か四月に2アイテム連続発売なのでしょうね
確かにNo.が空いてますね。
BBビルストの次ってBB戦国アストレイとかって示唆されてまたね。
確かにNo.が空いてますね。
BBビルストの次ってBB戦国アストレイとかって示唆されてまたね。
最近、カトキ絡んでないの多いから。
最近、カトキ絡んでないの多いから。
新年一発目はケンプファーアメイジングかな
あとこのハイパーバトルウェポンズって何だ?
新年一発目はケンプファーアメイジングかな
あとこのハイパーバトルウェポンズって何だ?
ただでもごついのが、ごついものを背負ってるし。
存在感は凄まじそうだ。
ただでもごついのが、ごついものを背負ってるし。
存在感は凄まじそうだ。
一応HGUCだからMGよりかは組むのは楽になりそうだね
一応HGUCだからMGよりかは組むのは楽になりそうだね
元々のBB戦士ユニコーンガンダムが、ユニコーンモードとデストロイモードの変形を再現してるから、HGUCと違い一つで済んでお得だな
元々のBB戦士ユニコーンガンダムが、ユニコーンモードとデストロイモードの変形を再現してるから、HGUCと違い一つで済んでお得だな