11月21日(木)~24日(日)まで、秋葉原UDX アキバ・スクエアで開催されていた「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン2013」で、ホビーオンラインショップ受注アイテム「MG デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)」の塗装完成見本が展示されました。

※展示品の画像はクリックすると拡大できます。

「MG デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)」の塗装完成見本です。
デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)は、統合兵装システム試験運用型としてZAFTが開発した「ZGMF-X56S/θ デスティニーインパルス」のコンセプトを引き継いだ機体で、公式外伝『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』に登場します。

「MG インパルス」をベースに成型色を変更、バックパックなどに「MG デスティニー」のパーツが使用されている機体のようです。

背面に装備する大型のバックパック「デスティニーRシルエット」は、ほぼ新規造形で、ウイングやメインスラスターがデスティニーと共通ですが、モノアイのある機首をもつ中央部やウルフスベイン長射程ビーム砲塔などは新規造形で再現しています。

左右一対となるビーム砲‘ウルフスベイン長射程ビーム砲塔’は、バックパックから肩越しに展開し、射撃ポーズが再現できる他、取り外して両手で構えることも可能となります。
関連商品

MG デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)
〔ホビーオンラインショップ〕

さらに、まだ未発表ですが、ストーリーに関係するオプションパーツが付属するとのことです(12月発表)。
模型誌に掲載されていた設定画をみると、ガンダムタイプの頭部の他に、V字アンテナのないタイプの頭部があるので、それのことかもしれません。

「MG デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)」は、ホビーオンラインショップで受注受付中です。
価格は5,460円(税込)で、2014年2月発送予定です。
関連商品

MG デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)
〔ホビーオンラインショップ〕
誘惑が多過ぎて財布がもたないって!
誘惑が多過ぎて財布がもたないって!
しかも近接武装がナイフしかないんですけど…
しかも近接武装がナイフしかないんですけど…
接近戦どうすんだよ、この装備で…
接近戦どうすんだよ、この装備で…
あんまり人気無いのかと思ったら、
デスティニーから流用できる+プレバン限定とはいえ、
新規パーツが付いたこんなバリエーションは出るし、
インパルスは人気があるんだか無いんだかよくわかんねえなあ・・・
あんまり人気無いのかと思ったら、
デスティニーから流用できる+プレバン限定とはいえ、
新規パーツが付いたこんなバリエーションは出るし、
インパルスは人気があるんだか無いんだかよくわかんねえなあ・・・