11月21日(木)~24日(日)まで、秋葉原UDX アキバ・スクエアで開催されていた「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン2013」で、2014年2月発売の「HGUC シルヴァ・バレト」の塗装完成見本が展示されました。

※展示品の画像はクリックすると拡大できます。

「HGUC シルヴァ・バレト」の塗装完成見本です。
シルヴァ・バレトは、漫画『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』に登場、第一次ネオ・ジオン抗争後、アクシズで接収されたドーベン・ウルフを元に、オーガスタ研究所の元スタッフらによってアナハイム社グラナダ工場で改修された、準サイコミュ搭載機量産のための試作MSです。
頭部はガンダムタイプとバイザー式のジムタイプの物の2種類あります。
ガンプラHGUCのキットでは、有線式の前腕部射出シーンがリード線で再現されます(写真右側)。専用スタンドも付属します。

「HGUC ドーベン・ウルフ」と一部共通パーツが使用されています。
ビームライフルは、ジェガンと同型で、カトキディテール仕様だそうです。

新規パーツのビームランチャー搭載型シールドは伸縮ギミックがあります。

フェイス部分はコンパチ式で、ガンダムヘッドタイプとジムヘッドタイプをそれぞれ再現可能となっています。
こちらは、ジムヘッドタイプです。
「HGUC シルヴァ・バレト」は、2014年2月発売で、価格は2310円です。
関連商品
HGUC 1/144 ARX-014 シルヴァ・バレト (機動戦士ガンダムUC MSV)〔アマゾン〕
なんでこのサービス精神がVガンダムでヘキサのヘッドやダッシュを付ける事に発揮されなかったんだろう?
なんでこのサービス精神がVガンダムでヘキサのヘッドやダッシュを付ける事に発揮されなかったんだろう?
恐るべしジム系武装
恐るべしジム系武装
ヘッドのコンパチいいね
ヘッドのコンパチいいね
素のVだけが欲しいのに今の定価の1.5倍くらいのダッシュしか選択肢がないというほうがいいのか
サービスじゃない金がかかるんだ
素のVだけが欲しいのに今の定価の1.5倍くらいのダッシュしか選択肢がないというほうがいいのか
サービスじゃない金がかかるんだ
Vガンダムは別々に販売しても売れると踏んだんじゃない?
でもシルヴァは別々にしたら売れるかどうか…
Vガンダムは別々に販売しても売れると踏んだんじゃない?
でもシルヴァは別々にしたら売れるかどうか…