2014年2月20日発売(出荷)の「HGBF 1/144 キュベレイパピヨン」のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、キット解説画像、説明書画像、テストショット写真公開が公開されました。
キット解説画像が公開されました。 2/20
説明書の画像が公開されました。 2/20
情報元HGBF 1/144 キュベレイパピヨン (ガンダムビルドファイターズ)〔アマゾン〕
→
拡大画像パッケージ(箱絵)画像が公開されました。
HGBF 1/144 キュベレイパピヨン (ガンダムビルドファイターズ)〔アマゾン〕

→
拡大画像1、
画像2塗装完成見本画像が2枚公開されました。
HGUCキュベレイをベースに、頭部や肩バインダー、腕部などが新規パーツとなります。

追加の画像が2枚公開されました。
ガンダムビルドファイターズ特集ページ〔バンダイホビーサイト〕 

キット解説画像が公開されました。
キュベレイパピヨン (HGBF)
〔ホビーサーチ〕 
説明書の画像が公開されました。
HGBF 1/144 キュベレイパピヨン (ガンダムビルドファイターズ)〔アマゾン〕

→
拡大画像1、
画像2彩色試作の画像が2枚公開されました。
関連記事HGBF キュベレイパピヨンのレビュー紹介商品説明画像
商品説明ファンネルビット他、多彩な武器を装備! キュベレイパピヨン
【付属品】ビームサーベル×2、ランスビット、武装A(仮称)、武装B(仮称)、専用ベース
【商品内容】成形品×8、ホログラムシール、組立説明書
武装A,B……想像もつかんな。
武装A,B……想像もつかんな。
今の段階じゃよくわからんが模様再現用かな?
今の段階じゃよくわからんが模様再現用かな?
ワールドクラスのビルダーはプラフスキー粒子を何かしら使ってるかんじなんで、ビームシールドとか、パピヨンの名前らしく蝶の羽のようなエフェクトパーツとか…?
ワールドクラスのビルダーはプラフスキー粒子を何かしら使ってるかんじなんで、ビームシールドとか、パピヨンの名前らしく蝶の羽のようなエフェクトパーツとか…?
ウチのキュベレイはリリース直後から今までヘタレてないんやでー
ウチのキュベレイはリリース直後から今までヘタレてないんやでー
買うけどね。普通のキュベレイカラーで塗るとかっこいいはず。
買うけどね。普通のキュベレイカラーで塗るとかっこいいはず。
プレバンで∀用が出るから買ってね、ってことですね。
プレバンで∀用が出るから買ってね、ってことですね。
映像の印象が強すぎるからか
映像の印象が強すぎるからか
アイラ・ジブンデツクッテナイネン。彼女はネメシス(というより、あの医者)に雇われてガンプラ動かしてるだけ。
アイラ・ジブンデツクッテナイネン。彼女はネメシス(というより、あの医者)に雇われてガンプラ動かしてるだけ。
そう思わせないオリジナルデザインがそれだけ良く出来てると言うことなんだろうけど
dotupのorg4847793.jpg
バランス的にはこれくらい足伸ばしても良かったかも
そう思わせないオリジナルデザインがそれだけ良く出来てると言うことなんだろうけど
dotupのorg4847793.jpg
バランス的にはこれくらい足伸ばしても良かったかも
アニメ本編やパケ絵と比較するとどうしても感じてしまう、コレジャナイカン・・・・
アニメ本編やパケ絵と比較するとどうしても感じてしまう、コレジャナイカン・・・・
今日出荷日だが、どうやらホログラムシールはボツになったみたいね…
今日出荷日だが、どうやらホログラムシールはボツになったみたいね…