2014年1月23日発売(出荷)の「MG 1/100 ビルドストライクガンダムフルパッケージ」の説明書・パッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、キット解説画像が公開されました。
説明書の画像が公開されました。 1/23
情報元ビルドストライクガンダム フルパッケージ (MG)
〔ホビーサーチ〕 
説明書の画像が公開されました。
MG 1/100 ビルドストライクガンダムフルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)〔アマゾン〕
→
拡大画像パッケージ(箱絵)の画像が公開されました。
MG 1/100 ビルドストライクガンダムフルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)〔アマゾン〕

→
拡大画像1、
画像2、
画像3塗装完成見本画像が3枚公開されました。


塗装完成見本画像が5枚公開されました。
「MG エールストライクガンダム Ver.RM」をベースに、新規パーツを加えたパーツ構成になります。
ガンダムビルドファイターズ特集ページ〔バンダイホビーサイト〕

キット解説画像が公開されました。


彩色試作の画像が4枚公開されました。
関連記事MG ビルドストライクガンダムフルパッケージのレビュー紹介関連商品MG 1/100 ビルドストライクガンダム フルパッケージ
〔あみあみ〕
商品説明MG独自解釈による「ビルドストライクガンダムフルパッケージ」登場!!
「ガンダムビルドファイターズ」に登場するビルドストライクガンダムがMGシリーズ基準のアレンジを経て登場。
「主人公セイがMGを作るとしたらきっとこんなMGになるのではないか・・・」を形にMG エールストライクガンダム Ver.RMのプロポーション・ディテールを基準にビルドアップ。
さらにはビルドブースターの分離・合体機構やビームライフルの3形態の差し替えを再現。MG独自解釈によるプロポーションや綿密なディティールを追加したビルドストライクガンダムフルパッケージを1/100スケールで再現。
・ウイングは各基部で可動させることができ翼を水平にすることで飛行形態も再現可能。
・大型ビームキャノンは下手持ちが可能でフレキシブルに可動するアームによりさまざまなポージングが再現可能。
■Gimmick 1
MGオリジナルギミックとしてビームガンに接続しない余剰パーツはチョバムシールドへマウントができます。
■Gimmick 2
MG独自の解釈により新規に追加されたランディングギアを展開することにより3点接地による駐機状態が再現可能。
【付属品】 ビームライフル(三形態差し替え再現)×1、チョバムシールド×1、ビームサーベル×2、専用ディスプレイベース×1、
【商品内容】・成形品×22
RMのフレームは良いから期待大
RMのフレームは良いから期待大
オオトリ同様にストライカーを付けられるっぽいね
MGでもブースター単品で売るなら、1/144のやつと同じように、
複数買ってブースター+ブースター+ブースター+…もできそうだなあ
まあ、MGサイズだからブースターだけでも値段高くなりそうだし、
重さでジョイント部分も破損しそうだから、実際やるのは厳しそうだけど
オオトリ同様にストライカーを付けられるっぽいね
MGでもブースター単品で売るなら、1/144のやつと同じように、
複数買ってブースター+ブースター+ブースター+…もできそうだなあ
まあ、MGサイズだからブースターだけでも値段高くなりそうだし、
重さでジョイント部分も破損しそうだから、実際やるのは厳しそうだけど
期待できますね。HJでは発売日が1月となって
いましたが、正式には2月発売なのかな?
1月発売だと待望のガンダムXが完全に喰われて
話題消失だったので可哀そうに思っていたのですがね。
どんだけガンダムXに期待していないんですか
バンダイと思っていたところです。
期待できますね。HJでは発売日が1月となって
いましたが、正式には2月発売なのかな?
1月発売だと待望のガンダムXが完全に喰われて
話題消失だったので可哀そうに思っていたのですがね。
どんだけガンダムXに期待していないんですか
バンダイと思っていたところです。
ご報告ありがとうございます。
ご報告ありがとうございます。
もしかして前に発売した二体のストライクにもあったベースは付属しないのかな
もしかして前に発売した二体のストライクにもあったベースは付属しないのかな
発進シーンにあのコード出てこないですし。
発進シーンにあのコード出てこないですし。
これはオオトリルージュと同じもの
これはオオトリルージュと同じもの
ザクアメイジングも出る伏線かな???
ザクアメイジングも出る伏線かな???
鍔迫り合いしてる以外に共通点が見当たらないが…
鍔迫り合いしてる以外に共通点が見当たらないが…
劇中じゃほとんど∧じゃなくて⌒だろうに、
ここまで形を合わせてこないのには逆に執念みたいな物を感じる。
移植せずに簡単に⌒の形に出来る方法無いかなぁ
劇中じゃほとんど∧じゃなくて⌒だろうに、
ここまで形を合わせてこないのには逆に執念みたいな物を感じる。
移植せずに簡単に⌒の形に出来る方法無いかなぁ
MGは改変前提のシリーズで、口は一番簡単で効果が大きい。
まあ自分の好みに合わない事もあるでしょう。
MGはそういうもんだ、と気楽に構えましょう。
MGは改変前提のシリーズで、口は一番簡単で効果が大きい。
まあ自分の好みに合わない事もあるでしょう。
MGはそういうもんだ、と気楽に構えましょう。
>〔ガンダマー・ドットコム(HOL)〕
ガンダムXと混ざってんじゃねえかw
まあ、発売までにはちゃんと直ってそうだけど
>〔ガンダマー・ドットコム(HOL)〕
ガンダムXと混ざってんじゃねえかw
まあ、発売までにはちゃんと直ってそうだけど
確かに!!
確かに!!
劇中のビルドストライクは1/1ビルドストライクという架空のMSの1/144版です
そもそもHGのビルドストライクが1/1じゃない時点でお察しください
劇中のビルドストライクは1/1ビルドストライクという架空のMSの1/144版です
そもそもHGのビルドストライクが1/1じゃない時点でお察しください