ガンプラ■緊急特別企画・MGユニコーンガンダムver.Kaサンプル品レポート(最終回)〔ガンプラ秘密工場(仮)さん〕 ガンプラ秘密工場(仮)さんによる「MGユニコーンガンダムver.Kaサンプル品レポート」の最終回です。
全10回にわたる詳細な組立てレポート本当にお疲れ様でした。
デストロイモード時のプロポーションは、やや足長ですけどスラットしていてカッコイイですね。
ガンプラ秘密工場(仮)さんの話では、 「いろいろポーズを試してみたのですが、いちばん魅力的なのはやっぱりカトキ立ち」とのことです。
やっぱりカトキ立ちが一番シックリ来きますか。
僕も、デストロイモードでカトキ立ちにして飾って置こうと思ってます。
■MG ユニコーンガンダムVer,kaのレビュー〔ブログっぽいレビュー置き場さん〕 19日(水)に発売されたMG ユニコーンガンダムVer,kaを素組みでレビューされています。
変形方法について、矢印つきで詳しく解説されています。
■MG ユニコーンガンダムVer.Ka 発売 『"変身"するガンダム』〔アキバHOBBYさん〕■バンダイ「MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka」発売〔萌えよ!アキバ人ブログさん〕 秋葉原のキャラシティやホビーシティ、スーパーモデラーズでの発売日19(水)の店頭の様子を写真つきでレポートされています。
スーパーモデラーズでは、組立てサンプルのほかランナーも展示されているようです。
■本日「MGユニコーンガンダム」発売!!〔バンダイホビーセンター 司令官の宇宙日誌〕 サイコフレームを表現している赤いクリアパーツは、1kg○○○万円という超高価な顔料を使用しているとのことです。
クリア素材が高いのかと思ったら、赤く着色する顔料の方が高価なのですね。
○○○万円ということは100万以上ってことでしょうか(((;゚Д゚)))ガクブル
関連記事 MG ユニコーンガンダムVer.kaのレビュー紹介 MG ユニコーンガンダムVer.kaの完成見本画像を完全公開! 小説「機動戦士ガンダムUC 4巻」に「MGユニコーン武器セット」が付属〔早耳ガンプラ情報局〕
ハイコンプロ■HCM-Pro 48 Hi-νガンダムのレビュー〔HCM-Pro ももんじゃの散財帖さん〕 13日に発売された「HCM-Pro Hi-νガンダム」をレビューされています。
顔の塗装については、「顎の横のモールドに墨入れされてるのとされてないアイテムが半々くらいの割合である」とのことです。
ノーマルのνガンダムとの比較写真を見るとハイニューの方がかなり小さいですね。
ハイニューの方がνよりも足と胴が短くなっているようです。