10月11日(金)~13日(日)に、千葉の幕張メッセで開催されていた「2013 第53回 全日本模型ホビーショー」のバンダイブースで、「ROBOT魂 クシャトリヤ」、「ROBOT魂 ウイングガンダム」、「ROBOT魂 Hi-vガンダム」、「ROBOT魂 シナンジュ (Animation Edit.)」の彩色サンプルが展示されました。

※展示品の画像はクリックすると拡大できます。

「ROBOT魂 クシャトリヤ」の彩色サンプルです。
クリアピンクとクリアグリーンのビームサーベルが付属します。

バインダーを広げた状態で展示されていましたが、かなり大きくて迫力がありました。
大きくても造形はかっこ良く出来ていると思います。

ガンプラのHGUCではなかったバインダーの開閉ギミックも再現されています。
さらに、展示品にはありませんでしたが、バインダーのスラスター用エフェクトパーツが付属します。

「ROBOT魂 クシャトリヤ」は、2014年3月発売で、13440円です。

「ROBOT魂 Hi-vガンダム」の彩色サンプルです。
2014年1月発売で、価格は5775円です。

体型はマッシブに仕上がっていました。
顔の造形は、好みが分かれるかもしれません。

横から見ると、フィンファンネルは割りと大きく作られていますね。
関連商品
ROBOT魂 [SIDE MS] Hi-vガンダム〔アマゾン〕

「ROBOT魂 シナンジュ (Animation Edit.)」の彩色サンプルです。
バズーカが新たに付属します。

後ろからです。
関連商品
ROBOT魂 [SIDE MS] シナンジュ (Animation Edit.)〔アマゾン〕

「ROBOT魂 ウイングガンダム」の彩色サンプルです。

ウイングにはオリジナルの展開ギミックを内蔵しているそうです。

展示はありませんでしたが、バード形態にも変形可能です。
また、オープニングに登場したダメージ頭部を再現するパーツが付属するとのことです。

「ROBOT魂 ウイングガンダム」は、2014年2月発売で、価格は5040円です。
売る気と熱意が感じられない。
せっかくかっこいい筈の商品が損をしている。
売る気と熱意が感じられない。
せっかくかっこいい筈の商品が損をしている。
さすがにクシャトリヤ13440円はひきました。
かなり儲けているんじゃないでしょうか。
欲しいのは大人だけじゃないんだから、
儲けよりも、夢を売る商売にして欲しいもんですな。
さすがにクシャトリヤ13440円はひきました。
かなり儲けているんじゃないでしょうか。
欲しいのは大人だけじゃないんだから、
儲けよりも、夢を売る商売にして欲しいもんですな。
それでも正直ここまでお金を払う気にはならんし、払えんわ。
それでも正直ここまでお金を払う気にはならんし、払えんわ。
じゃなきゃプラモデルで我慢
じゃなきゃプラモデルで我慢
>儲けよりも、夢を売る商売にして欲しいもんですな。
子供をダシに安く買えればいいわけか?
相手にしてるのはオマエの等な大人のマニアだけ
定価で買うわけでもないのに安く安くを期待し過ぎ
>儲けよりも、夢を売る商売にして欲しいもんですな。
子供をダシに安く買えればいいわけか?
相手にしてるのはオマエの等な大人のマニアだけ
定価で買うわけでもないのに安く安くを期待し過ぎ
>かなり儲けているんじゃないでしょうか。
それで自分が損したと思うなら買わなければいいだけ
出来が良くなればコストも上がるただそれだけのこと
>かなり儲けているんじゃないでしょうか。
それで自分が損したと思うなら買わなければいいだけ
出来が良くなればコストも上がるただそれだけのこと
プラモ版と小説版の丁度中間って感じ?
ファンネルとファンネルラックの間に関節ある風にも見えるし、これは欲しい。
クシャトリヤは隠し腕がヘタレてないかい?
プラモ版と小説版の丁度中間って感じ?
ファンネルとファンネルラックの間に関節ある風にも見えるし、これは欲しい。
クシャトリヤは隠し腕がヘタレてないかい?
高くても充実した商品を作って欲しいわ。
高くてしょぼいと最低だけどなw
高くても充実した商品を作って欲しいわ。
高くてしょぼいと最低だけどなw
多分それはプレバン…w
多分それはプレバン…w
もっとTV版みたいにデカく作って欲しかったな
買おうか悩む
もっとTV版みたいにデカく作って欲しかったな
買おうか悩む
高い、高過ぎるぞクシャトリヤ…!
でも買いたい…
高い、高過ぎるぞクシャトリヤ…!
でも買いたい…