8月31日(土)、9月1日(日)に、千葉の幕張メッセで開催されていた「キャラホビ2013」のバンダイブースで、11月発売の「HG ガンダムX 魔王」と12月発売の「HG ウイングガンダムフェニーチェ」の塗装完成見本が展示されました。

※各画像はクリックすると拡大できます。
↓続きはこちら

11月発売の「HG ガンダムX 魔王」の塗装完成見本です。

頭部、背負い物、肩部、上腕、脚部の一部などが新規パーツで再現されます。
強化型のハイパー・サテライトキャノンも一部新規パーツです。

ヤサカ・マオの作ったガンプラなので、「魔王」という名前が付いているようです。
関連商品
HG 1/144 ガンダムX 魔王〔アマゾン〕

12月発売の「HG ウイングガンダムフェニーチェ」の塗装完成見本です。1,680円(税込)です。

「HGAC ウイングガンダム」をベースに、左右非対称に改造されています。

イタリア人の作ったガンプラという設定のようです。
魔王もサテキャ発射姿勢が思ったよりカッコいい。まさか月が出てないとサテキャ撃てないなんて設定じゃないだろうな…(プラモだし)
魔王もサテキャ発射姿勢が思ったよりカッコいい。まさか月が出てないとサテキャ撃てないなんて設定じゃないだろうな…(プラモだし)
魔王は名前は置いといて、デザインは普通にxの発展機っぽくて好き
魔王は名前は置いといて、デザインは普通にxの発展機っぽくて好き
ウイングはプラモ期待できそう
ウイングはプラモ期待できそう
感性って本当に人それぞれなんだな~
mk-Ⅱが一番まともに見えるよ俺は
感性って本当に人それぞれなんだな~
mk-Ⅱが一番まともに見えるよ俺は
当たらなければどうという事はない!
って事じゃないの
当たらなければどうという事はない!
って事じゃないの
マークⅡは設定画はカッコイイけど、HGUCにあのBPが合ってないのがマズイ気がする。RGに合わせてみたいけど、胸部とかも違うんだよなw
マークⅡは設定画はカッコイイけど、HGUCにあのBPが合ってないのがマズイ気がする。RGに合わせてみたいけど、胸部とかも違うんだよなw
見えにくいですが両目とも同じ色のような
見えにくいですが両目とも同じ色のような
確かにキットの設定色はどっちは判別できませんが、むしろ違ってたとしたらオッドアイに塗り直しますよ!ナイスアイデア!新しい!
確かにキットの設定色はどっちは判別できませんが、むしろ違ってたとしたらオッドアイに塗り直しますよ!ナイスアイデア!新しい!
livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/b/db9838b6-s.jpg
livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/b/db9838b6-s.jpg
ウイングってとこからしてやっぱ手紙破く→涙拭うのコンボで落とすんだろうか
ウイングってとこからしてやっぱ手紙破く→涙拭うのコンボで落とすんだろうか
唐突に手紙破かれてもなぁ…
まずはどうやって手紙を貰うか、だ
唐突に手紙破かれてもなぁ…
まずはどうやって手紙を貰うか、だ