8月31日(土)、9月1日(日)に千葉の幕張メッセで日本最大級のキャラクター&ホビーイベント「キャラホビ2013」が開催されます。
情報元キャラホビ2013公式サイトガンプラ関連では、12月発売の「MG サザビーVer.Ka」の試作品が展示されます。
また、漫画「機動戦士ガンダムサンダーボルト」登場のフルアーマーガンダムのガンプラの試作品も展示予定です。
ホビーオンラインショップコーナーでは、大注目のアイテム(HGUC!?)の発表もあります。
さらに、10月7日から始まる新番組『ガンダムビルドファイターズ』では、HGシリーズの新たなラインナップが発表されるそうです。
あと、キャラホビ2013模型誌二誌合同ブースで「ASTRAY」新アイテムの発表があるそうです。
開場は、10:00からです。
↓現地から速報レポートしてくれそうなサイト
あみブロ(
Twitter ・
Facebook)
でじたみんブログ|
ホビーサーチBLOGMasterFileblogバンダイホビーサイト(
Twitter)|
GUNDAM.INFOイベント概要キャラホビ2013 C3×HOBBY 開催期間:2013年8月31日(土)、9月1日(日)
10:00~17:15(予定)
会場:幕張メッセ国際展示場1・2・3ホール
入場料:前売券:大人1,300円(税込)
前売2枚綴り券:大人2,200円(税込)
当日券:大人1,500円(税込)
小学生以下無料
↓ガンダム・ガンプラ関連の各種イベント情報はこちら
■バンダイブースバンダイブースでは、10月から放送開始のガンダムビルドファイターズはもちろん、いよいよ発売のMG RX-78-2ガンダムVer.3.0から年末2大アイテムまで、ガンプラを一挙展示!
また、宇宙戦艦ヤマト2199やダンボール戦機、革命機ヴァルヴレイヴなど、注目コンテンツの展示も行います!
さらに、イベント限定品の販売も実施!!
■月刊ホビージャパンと電撃ホビーマガジンによる「二誌合同ブース」キャラホビ名物! 月刊ホビージャパンと電撃ホビーマガジンによる「二誌合同ブース」が今年も開催! 今回は、両誌で展開している『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の外伝『ASTRAY』シリーズを中心に、SEED 世界をより楽しむための仕掛けがいっぱい! ガンプラの新製品情報や、誌面を飾ってきた超絶作例、ホビージャパンの付録、電撃ホビーマガジンのイラストなど、盛りだくさんの内容だ。会場ではさらに、サプライズ発表や展示があるかも! ?
■ホビージャパン実演コーナースケジュール(両日共通)●13:30~「ノモ研出張版 in キャラホビ2013」(第1部 シルバー仕上げ編)
出演:野本憲一
内容:塗装実演及びQ&A
●14:45~「作品集第二弾刊行記念“情景王”山田卓司【実演】戦車模型仕上げの極意!!」
出演:山田卓司
内容:戦車模型塗装テクニック実演及びサイン会
(※サインは、事前もしくは当日会場でご購入いただいた「情景王 第二集」にのみ可能です。)
●16:00~「ノモ研出張版 in キャラホビ2013」(第2部 スジ彫り編)
出演:野本憲一
内容:塗装実演及びQ&A
■ステージイベント8月31日(土)
11:30~
ガンダムビルドファイターズ スペシャルステージ
●作品名:ガンダムビルドファイターズ
●出演:國立 幸(レイジ役)、石川由依(コウサカ・チナ役)、佐藤拓也(ユウキ・タツヤ役)ほか
●整理券配布方法:整理券配布は致しません。お席は当日先着となります。
●主催:創通・サンライズ
10月から始まる期待の新作TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」がキャラホビに初登場!
キャストトークショーや最新プロモーション映像、スペシャルビデオメッセージなど、放送を待ちきれない皆さんに会場だけの最新情報をお届けします。
13:30~
「ジオニックトヨタ」スペシャルトークショー
●出演:池田秀一、古谷徹
●整理券配布方法:整理券配布は致しません。お席は当日先着となります。
●主催:ジオニックトヨタ
キャラホビ2013にて待望の一般初公開となる「シャア専用オーリス」市販モデル! 市販モデル一般初公開を記念して、昨年に続き池田秀一さん(シャア・アズナブル役)と古谷徹さん(アムロ・レイ役)がゲストとして登場!「シャア専用オーリス」市販モデルの魅力やジオニックトヨタのこれまでの活動を中心に、スペシャルトーク満載のステージをお届けいたします!
関連リンク電撃ホビーマガジン キャラホビ2013出展情報【キャラホビ2013】ホビージャパンブース情報月刊ホビージャパンと電撃ホビーマガジンによる「二誌合同ブース」情報ステージイベント情報ガンプラ限定品や当日版権のガレージキットも販売されます。
関連記事キャラホビ2013で、ガンプラ限定品「MG MS-06SザクVer.2.0 チタニウムフィニッシュVer.」、「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(ユニコーンモード) チタニウムフィニッシュVer.」、「HG ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL メッキフレーム/クリアアーマーVer.」の発売決定(完成見本画像公開)キャラホビ2013の「RCベルグ & studio RECKLESS」ブースのガンダム関連のガレージキット販売情報キャラホビ2013で、「1/100 LM314V21 V2ガンダム」や「1/144 RX-81ST ジーラインスタンダードアーマー」などボークスのガンダム関連のガレージキット販売
野本憲一さんの実演は貴重だ。
野本憲一さんの実演は貴重だ。
ディープストライカーやゼク・ツヴァイは部品流用には最強だと思うんだけどなぁ。
ディープストライカーやゼク・ツヴァイは部品流用には最強だと思うんだけどなぁ。
プレバンリバウマジ?
新規じゃないよなぁ・・・
あんな古いHGUC初期キットを流用すんのかよ
プレバンリバウマジ?
新規じゃないよなぁ・・・
あんな古いHGUC初期キットを流用すんのかよ
いいんじゃない? キット化して欲しいって声も結構あったし、フェネクス・ドーベン・リバウといいUCMSV路線で攻めてくる感じか。というわけでバイカス2号機もお願いします
いいんじゃない? キット化して欲しいって声も結構あったし、フェネクス・ドーベン・リバウといいUCMSV路線で攻めてくる感じか。というわけでバイカス2号機もお願いします
比較にならないくらい新規パーツ多いよ
比較にならないくらい新規パーツ多いよ
94式ベースジャバー「」
94式ベースジャバー「」
9割型流用のイメージで正しいと思うけど?
9割型流用のイメージで正しいと思うけど?
どこがよwタンクしか共通ないじゃんw
どこがよwタンクしか共通ないじゃんw
そういう意味で共通パーツなんてタンクしか無いでしょ
そういう意味で共通パーツなんてタンクしか無いでしょ
94式ベースジャバー(白いやつ)はMG・FAユニコーンのボーナスパーツは出てますが、HGではプレバンのみのはずですよ。
確かに共通パーツはランディングギアくらいしかないキットだと思いますが…。
94式ベースジャバー(白いやつ)はMG・FAユニコーンのボーナスパーツは出てますが、HGではプレバンのみのはずですよ。
確かに共通パーツはランディングギアくらいしかないキットだと思いますが…。