8月21日に、2013年10月(追加)、11月(追加)、12月に発売されるガンプラ新商品の予約受付が、あみあみ、ガンダマー・ドットコム(HOL)、でじたみん楽天市場・ヤフー店で開始されました(ガンダマーで商品説明が掲載されています)。
8月22日に、アマゾンですべて予約受付が開始されました。
商品説明画像を追加しました。
◇アマゾン
■10月発売(追加)MG 1/100 XXXG-00W0 ウイングガンダム プロトゼロ EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
→
拡大画像1、
画像2、
画像3
1/1000 大ガミラス帝国航宙艦隊 ガミラス艦セット3 「メルトリア級航宙巡洋戦艦&次元潜航艦UX-01」 (宇宙戦艦ヤマト2199)1/144 ヴァルヴレイヴV 火打羽 (革命機ヴァルヴレイヴ)

■11月発売(追加)RG 1/144 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

→
拡大画像1、
画像2、
画像3
BB戦士 No.385 LEGEND BB 騎士ユニコーンガンダム

→
拡大画像1、
画像2、
画像3
1/1000 独立戦闘指揮艦 デウスーラII世・コアシップ (宇宙戦艦ヤマト2199)ヤマトメカコレスペシャルボックス (宇宙戦艦ヤマト)ダンボール戦機WARS (ウォーズ) ライディングアーマー武装装備 (ジェノック)ダンボール戦機WARS (ウォーズ) ジェノック第1小隊セット (LBXドットブラスライザー LBXトライヴァイン LBXバル・ダイバー)1/144 ヴァルヴレイヴVI 火遊 (革命機ヴァルヴレイヴ)

■12月発売MG 1/100 MSN-04 サザビーVer.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
HGUC 1/144 ガンダムF91 (機動戦士ガンダムF91)

→
拡大画像1、
画像2、
画像3、
画像4、
画像5ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 006
→
拡大画像1、
画像2
1/500 宇宙戦艦ヤマト2199 (宇宙戦艦ヤマト2199)
◇あみあみ
(あみあみトップページ
)・MG 1/100 MSN-04 サザビー Ver.Ka
・MG 1/100 ウイングガンダム プロトゼロ EW
・RG 1/144 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
・HGUC 1/144 ガンダムF91
・BB戦士 LEGEND BB 騎士ユニコーンガンダム
・ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン006
・プラスチックキット 1/500 宇宙戦艦ヤマト2199
・プラスチックキット 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 大ガミラス帝国航宙艦隊 ガミラス艦セット3 [メルトリア級航宙巡洋戦艦&次元潜航艦UX-01]
・プラスチックキット 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 独立戦闘指揮艦 デウスーラII世・コアシップ
・プラスチックキット ヤマトメカコレスペシャルボックス
・プラスチックキット 1/144 革命機ヴァルヴレイヴ ヴァルヴレイヴV 火打羽
・プラスチックキット 1/144 革命機ヴァルヴレイヴ ヴァルヴレイヴVI 火遊
・プラスチックキット ダンボール戦機 ライディングアーマー 武装装備(ジェノック)
・プラスチックキット ダンボール戦機 ジェノック第1小隊セット LBXドットブラスライザー LBXトライヴァイン LBXバル・ダイバー
◇ガンダマー・ドットコム(HOL)
・MG 1/100 MSN-04 サザビー Ver.Ka
・MG 1/100 ウイングガンダム プロトゼロ EW
・RG 1/144 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
・HGUC 1/144 ガンダムF91
・BB戦士 LEGEND BB 騎士ユニコーンガンダム
・ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン006
・プラスチックキット 1/500 宇宙戦艦ヤマト2199
・プラスチックキット 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 大ガミラス帝国航宙艦隊 ガミラス艦セット3 [メルトリア級航宙巡洋戦艦&次元潜航艦UX-01]
・プラスチックキット 1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 独立戦闘指揮艦 デウスーラII世・コアシップ
・プラスチックキット ヤマトメカコレスペシャルボックス
・プラスチックキット 1/144 革命機ヴァルヴレイヴ ヴァルヴレイヴV 火打羽
・プラスチックキット 1/144 革命機ヴァルヴレイヴ ヴァルヴレイヴVI 火遊
・プラスチックキット ダンボール戦機 ライディングアーマー 武装装備(ジェノック)
・プラスチックキット ダンボール戦機 ジェノック第1小隊セット LBXドットブラスライザー LBXトライヴァイン LBXバル・ダイバー
◇でじたみん 楽天|でじたみん ヤフー






TV版の印象が強いせいか膝の部分が細くなってるのも違和感あるな~。
でも出してくれたことのは感謝。
できれば他のMSも含め、TV版のデザインで出して欲しかったけど……
TV版の印象が強いせいか膝の部分が細くなってるのも違和感あるな~。
でも出してくれたことのは感謝。
できれば他のMSも含め、TV版のデザインで出して欲しかったけど……
フレームも安っぽい金色になりそうだね。
フレームも安っぽい金色になりそうだね。
手の甲のモールド追加されてるのが地味に嬉しい
手の甲のモールド追加されてるのが地味に嬉しい
まぁカッコいいけど
まぁカッコいいけど
他のEW版と並べてもいいし、エピオンEWと戦わせてもいいし、TV版Wと並べても違和感無さそうだな。
他のEW版と並べてもいいし、エピオンEWと戦わせてもいいし、TV版Wと並べても違和感無さそうだな。
かわりようがないし
かわりようがないし
大河原センセのオリジナル設定に比べりゃ十分細いし爪先も長い。
大河原センセのオリジナル設定に比べりゃ十分細いし爪先も長い。
F91はなんか良さげな感じ
予約しました。
デナン・ゲー(だったかな?)とか、ビギナギナとか
クロスボーン側のMSも後から出てくれたら嬉しいなと思った。
F91はなんか良さげな感じ
予約しました。
デナン・ゲー(だったかな?)とか、ビギナギナとか
クロスボーン側のMSも後から出てくれたら嬉しいなと思った。
まだ試作品だから、今後EW版みたいに普通のガンダムの顎になる可能性もあるが…
(個人的にウイングゼロはEW版もTV版もどっちのデザインも好きだから良いけど)
まだ試作品だから、今後EW版みたいに普通のガンダムの顎になる可能性もあるが…
(個人的にウイングゼロはEW版もTV版もどっちのデザインも好きだから良いけど)
(デスティニーと同額の2500円ぐらいかと勝手に思ってたが…)
(デスティニーと同額の2500円ぐらいかと勝手に思ってたが…)
しかも高いときた…試作だからって風であってほしいな
しかも高いときた…試作だからって風であってほしいな
Wゼロはフロントスカートのパーツ分割がやたら大雑把に見えるのが気になるけど、このまま製品化するのでしょうか…。
F91は…、大河原風というんですかね。なんだか古風なプロポーションに見えるのは私だけ?MGの方が私は好みですねー。
Wゼロはフロントスカートのパーツ分割がやたら大雑把に見えるのが気になるけど、このまま製品化するのでしょうか…。
F91は…、大河原風というんですかね。なんだか古風なプロポーションに見えるのは私だけ?MGの方が私は好みですねー。
F91はまだ試作段階っぽいけど、このまま出すんじゃ購入は見送るかも。
今後の情報に期待。
F91はまだ試作段階っぽいけど、このまま出すんじゃ購入は見送るかも。
今後の情報に期待。
製品化に当たってわざわざデザイナーに設定画起こさせて、漫画にもそのデザインで出しておいて、
その上で赤ら様に設定画無視しだしたらビックリするわ
製品化に当たってわざわざデザイナーに設定画起こさせて、漫画にもそのデザインで出しておいて、
その上で赤ら様に設定画無視しだしたらビックリするわ
ありすぎる・・・・
ありすぎる・・・・
肩のアーマーがかなり厚めになってるところに期待!締めるとこはきちんと締めて欲しいが、重MSの装甲厚はやっぱりある程度は再現してもらいたい!
胸の中央部分は逆にやたら小さいね?
肩のアーマーがかなり厚めになってるところに期待!締めるとこはきちんと締めて欲しいが、重MSの装甲厚はやっぱりある程度は再現してもらいたい!
胸の中央部分は逆にやたら小さいね?
数カ月後にちょっとパーツ変えてTV版ゼロ出たら凹む
数カ月後にちょっとパーツ変えてTV版ゼロ出たら凹む
上で懸念されてるようにTV版出ること考えたら欲しいけど手が出しづらい
上で懸念されてるようにTV版出ること考えたら欲しいけど手が出しづらい
流れとしてはあってるけどもうちょっと上半身にボリューム欲しかった。
流れとしてはあってるけどもうちょっと上半身にボリューム欲しかった。
まさかシリーズ一纏めにして使いまわすとは思わなかった
まさかシリーズ一纏めにして使いまわすとは思わなかった
色だってMGみたいな組み立て式のフレームならまだしも、RGみたいな出来合いフレームじゃメッキは無理だし、多面体にシールなんて問題外。
脛や胸の開口部や、肘・膝の関節ブロックだけでもメッキされてれば塗装しない人には嬉しいでしょうが、写真のランナーはああするしかないでしょう。
色だってMGみたいな組み立て式のフレームならまだしも、RGみたいな出来合いフレームじゃメッキは無理だし、多面体にシールなんて問題外。
脛や胸の開口部や、肘・膝の関節ブロックだけでもメッキされてれば塗装しない人には嬉しいでしょうが、写真のランナーはああするしかないでしょう。
まあ5号機買うけどね
まあ5号機買うけどね
RGはマネキンの志向の服を着せる原理 昔のプラモを作った人なら解ると思うけど、昔のはカブトムシと同じ甲殻が身体を支えていたが、人と同じように 骨格を使い身体を支える 人の動きに似せて外装を動かす仕組みにした。それをどこまで小さくコレクションアイテムにしたのがRGだよ。
RGはマネキンの志向の服を着せる原理 昔のプラモを作った人なら解ると思うけど、昔のはカブトムシと同じ甲殻が身体を支えていたが、人と同じように 骨格を使い身体を支える 人の動きに似せて外装を動かす仕組みにした。それをどこまで小さくコレクションアイテムにしたのがRGだよ。
15年前のウィングゼロの設計を基にしてるだけで「基本構造が似ている別物」なんだし拘りだしたらきりがない
15年前のウィングゼロの設計を基にしてるだけで「基本構造が似ている別物」なんだし拘りだしたらきりがない
その分、尖らせがいがあるか。
対象年齢維持の為のまんまるとはいえ、
そもそもお子様が騎士ユニ買うかなあ。
BBもレジェンドなんて道草せずに
高年齢対象ののトンガリ細身BBキットを求む。
その分、尖らせがいがあるか。
対象年齢維持の為のまんまるとはいえ、
そもそもお子様が騎士ユニ買うかなあ。
BBもレジェンドなんて道草せずに
高年齢対象ののトンガリ細身BBキットを求む。