2013年8月3日(土)より、東京お台場にあるガンダムフロント東京(ダイバーシティ東京 プラザ7F)の有料ゾーン内にある特設巨大ドームで迫力のある映像を体感することのできる「DOME-G」の映像内容が、完全リニューアルされます。
そのリニューアル映像に登場する新型モビルスーツ、ユニコーンガンダム3号機『フェネクス』をキット化したガンダムフロント東京限定ガンプラ「HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT」が発売されます。
情報元ガンプラ「HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT」購入方法につきまして〔ガンダムフロント東京公式サイト〕「ガンダムフロント東京」1番人気の映像体験ゾーン 「DOME-G」の映像が完全リニューアル! 夏のお楽しみイベント 続々スタート!〔バンダイ プレスリリース〕←PDFです。
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver. GFT 価格2,500 円


関連記事HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFTのレビュー紹介鳳凰の名を冠するフェネクスは全身がパールゴールド、サイコフレームがクリアーブルーの成形で再現される。
新規パーツは、ブレードアンテナとバックパックに追加されたアームドアーマーDE。
発売日はリニューアル初日の8月3日(土)からです。販売場所は、ガンダムフロント東京内オフィシャルショップ及び、実物大ガンダム立像横のトレーラーショップとなります。
※お1人様1会計につき5個までとさせていただきます。
ユニコーンガンダム3号機 フェネクス イメージ

地球連邦軍がフルサイコフレームの素体をもとに、白い1号機と黒い2号機の建造データを反映して組み上げた金色のユニコーンガンダム3号機。
貴婦人と一角獣に描かれている鳥をモチーフにしたと思われるユニコーン3号機はカトキハジメ氏によるデザイン
■ガンダムフロント東京オフィシャルグッズが続々新登場!■DOME-Gの映像リニューアルに伴い、ガンダムフロント東京限定のガンプラ「HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT」が8月3日より発売を開始します!さらに、ガンダム3号機『フェネクス』の新規イラストが表紙となった「オフィシャルガイドブックvol2」をはじめ、文具、Tシャツ、スナック菓子など、「ガンダムフロント東京」でしか買うことの出来ないスペシャルグッズが、8月より発売されます!
この夏は是非ガンダムフロント東京におこしください!
設定的にはどういう扱いになるんだろう…
1・2号機のデータを基にした完成型とかか?
しかし、色と遠目のシルエットのせいで一瞬金ジムに見えてしまった…
設定的にはどういう扱いになるんだろう…
1・2号機のデータを基にした完成型とかか?
しかし、色と遠目のシルエットのせいで一瞬金ジムに見えてしまった…
ノルンのデストロイモードも出てないのに。
新規パーツも多そうだしノルンにも動きがありそうだ。
ノルンのデストロイモードも出てないのに。
新規パーツも多そうだしノルンにも動きがありそうだ。
Ep7に登場・・・しないか
GFTバージョンって事は通常版が一般発売されんのかな
Ep7に登場・・・しないか
GFTバージョンって事は通常版が一般発売されんのかな
何気にシールドのアームドアーマーがデストロイモード。
これこそプレバン商法で売ればいいのに
何気にシールドのアームドアーマーがデストロイモード。
これこそプレバン商法で売ればいいのに
SEEDとか詳しくないけどアカツキ?の派生機かと思った
SEEDとか詳しくないけどアカツキ?の派生機かと思った
ビルドファイターズには出てきそうな気もするけど頭部アンテナが…
ビルドファイターズには出てきそうな気もするけど頭部アンテナが…
サイコフレームも青いし、バンシィにつければ小説版も再現できる(^-^)
サイコフレームも青いし、バンシィにつければ小説版も再現できる(^-^)
未だに好きなMS無いし。
(リゼルとズールがまだいいかな程度)
キャラのマリーダさんと船長、艦長が救いだったわ。
u.c0089までのMSわんさか出して早よ終われ。
未だに好きなMS無いし。
(リゼルとズールがまだいいかな程度)
キャラのマリーダさんと船長、艦長が救いだったわ。
u.c0089までのMSわんさか出して早よ終われ。
不死鳥だからシールドアーマー二つでウィングに見立ててしかも金色とは、ちと悪ふざけがすぎる気が。
翼は今までやりすぎたせいで、こんなの見せられたらもうまたか感しか沸かない。
公式じゃないのは救い。
不死鳥だからシールドアーマー二つでウィングに見立ててしかも金色とは、ちと悪ふざけがすぎる気が。
翼は今までやりすぎたせいで、こんなの見せられたらもうまたか感しか沸かない。
公式じゃないのは救い。
一瞬で亡くなりそうだな…
一瞬で亡くなりそうだな…
まあなんというかイボルブ版的な位置づけなんじゃないのかね。
レッドゼータあたりを彷彿とさせるキモダサい感じ。
まあなんというかイボルブ版的な位置づけなんじゃないのかね。
レッドゼータあたりを彷彿とさせるキモダサい感じ。
どうせ3号機ならUC94版デンドロビウムとかなら面白そう。コンテナの中身全部ファンネル。ド卑怯w
つか、こんなんやってないでHGUCとかMGでユニコーンのMSどんどん出して盛り上げようよ。EWACジェガンとかアクアジムとかMGギラズールとか、まだまだあるだろう。MSVはもう出さなくていいよ。それとも、もうバンダイ的には新番組プッシュでユニコーンは終わってるのか?
どうせ3号機ならUC94版デンドロビウムとかなら面白そう。コンテナの中身全部ファンネル。ド卑怯w
つか、こんなんやってないでHGUCとかMGでユニコーンのMSどんどん出して盛り上げようよ。EWACジェガンとかアクアジムとかMGギラズールとか、まだまだあるだろう。MSVはもう出さなくていいよ。それとも、もうバンダイ的には新番組プッシュでユニコーンは終わってるのか?
「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」みたいだ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」みたいだ。
子供の改造ものにピッタリ
子供の改造ものにピッタリ
酷すぎて笑えないわ
酷すぎて笑えないわ
この方向に暴走続けるならEp7前にオワコン化するぞ。
この方向に暴走続けるならEp7前にオワコン化するぞ。
あと、名前が紛らわしい。フェニックスと勘違いする。
あと、名前が紛らわしい。フェニックスと勘違いする。
まさかに元のUCからガチで発展してコレなんてことはない・・・心からそう願いたい。
まさかに元のUCからガチで発展してコレなんてことはない・・・心からそう願いたい。
だってフェニックスだし
善のフェニックスではなく悪のフェニックス(=フェネクス)だけど
だってフェニックスだし
善のフェニックスではなく悪のフェニックス(=フェネクス)だけど
ってゆーかヤタノカガミかハイパーモード&明鏡止水(汗)
ってゆーかヤタノカガミかハイパーモード&明鏡止水(汗)
「3号機」とか本編との繋がりがありそうなネーミングにするのは勘弁してほしかった
……後から公式設定化されたりは絶対しないよな、信じてるぞ
「3号機」とか本編との繋がりがありそうなネーミングにするのは勘弁してほしかった
……後から公式設定化されたりは絶対しないよな、信じてるぞ
本編に出てくる訳でなし。
あと、フェニックスというか、角がフェネックキツネの耳に見えたのはおいらだけか…。
本編に出てくる訳でなし。
あと、フェニックスというか、角がフェネックキツネの耳に見えたのはおいらだけか…。
DE欲しさで買ってしまうかもしれない。
DE欲しさで買ってしまうかもしれない。
555の時にいたショーオリジナルの仮面ライダーと同じと思えば...........
555の時にいたショーオリジナルの仮面ライダーと同じと思えば...........
ユニコーンと獅子「バンシィ」の二機一対のMSのはず・・・
シナンジュスタインといい後付で無茶苦茶やるな~
ゴチャゴチャでカッコ悪いし・・・
趣味悪すぎ・・・
ユニコーンと獅子「バンシィ」の二機一対のMSのはず・・・
シナンジュスタインといい後付で無茶苦茶やるな~
ゴチャゴチャでカッコ悪いし・・・
趣味悪すぎ・・・
いや、あんなアンチガンダムになったパイロットなら「怒りの~」でも有りな様な…
いやいやねーだろ。
そんな葛藤が一瞬ありました。
でもまぁ、これでDE展開した金型作ったんですからDE展開付きHGバンシィデストロイは発売決定ですね。
こんなにカラバリ増えるなら、どのカラーも再現可能・塗装前提なクリアーフレームを出して欲しいなぁ~。
あと、この3号機角閉じらださそう。
いや、あんなアンチガンダムになったパイロットなら「怒りの~」でも有りな様な…
いやいやねーだろ。
そんな葛藤が一瞬ありました。
でもまぁ、これでDE展開した金型作ったんですからDE展開付きHGバンシィデストロイは発売決定ですね。
こんなにカラバリ増えるなら、どのカラーも再現可能・塗装前提なクリアーフレームを出して欲しいなぁ~。
あと、この3号機角閉じらださそう。
センスの欠片もない下品なバリエーションだ
センスの欠片もない下品なバリエーションだ
マジですか?
マジですか?
無理に公式にねじ込んで世界観壊した時に総力持って叩きましょう。
無理に公式にねじ込んで世界観壊した時に総力持って叩きましょう。
ガンプラも欲しいの無しアニメも見るの無しゲームもダメダメ。
本当に何も無い。
ガンプラも欲しいの無しアニメも見るの無しゲームもダメダメ。
本当に何も無い。
確認したけど載ってないね
バンシィの派生機の存在があるっぽい
(?って描いてある)ってだけ」
3号機なんて記述はなかったよ
確認したけど載ってないね
バンシィの派生機の存在があるっぽい
(?って描いてある)ってだけ」
3号機なんて記述はなかったよ
MGバンシィの説明書は見ちゃいないけど
MGバンシィの発売日が2012年3月だろ・・・
ユニコーンの物語の基本設定はいつ出来上がってるんだよ?
原作の小説は2009年に終了してる。
タペストリーのユニコーンと獅子が1号機2号機。
3号機って何?どこから来たんだ?
物語の主旨をぶっ壊す後付はやめた方が良いだろ・・・
MGバンシィの説明書は見ちゃいないけど
MGバンシィの発売日が2012年3月だろ・・・
ユニコーンの物語の基本設定はいつ出来上がってるんだよ?
原作の小説は2009年に終了してる。
タペストリーのユニコーンと獅子が1号機2号機。
3号機って何?どこから来たんだ?
物語の主旨をぶっ壊す後付はやめた方が良いだろ・・・
どう考えても『ぼくがかんがえたゆにこーんかんだむ』でしかないだろ
公式ならサンライズがごり押し後付けするだろ
どう考えても『ぼくがかんがえたゆにこーんかんだむ』でしかないだろ
公式ならサンライズがごり押し後付けするだろ
Ez-8(08)も青枠(アストレイ)もメッサーラ(Z)もストライク(SEED)も3.0(初代)もブレイカー、ビルド、Gジェネ、スパロボ(ほとんどの作品)も否定するのか
こいつただのネガキャンしたいだけの迷惑なアンチじゃん 気持ち悪、なんでこのサイトにいるの?
Ez-8(08)も青枠(アストレイ)もメッサーラ(Z)もストライク(SEED)も3.0(初代)もブレイカー、ビルド、Gジェネ、スパロボ(ほとんどの作品)も否定するのか
こいつただのネガキャンしたいだけの迷惑なアンチじゃん 気持ち悪、なんでこのサイトにいるの?
3号機の名は伊達じゃなかった(もちろん皮肉)
3号機の名は伊達じゃなかった(もちろん皮肉)
パルマでもいいぞ!
というかもうネタにしてくれ!
パルマでもいいぞ!
というかもうネタにしてくれ!
子供はダン戦のほうがいいだろうし、
かといってファースト世代からは非難轟々だろうし
正直誰をターゲットにしてるんだがまるで分からん
子供はダン戦のほうがいいだろうし、
かといってファースト世代からは非難轟々だろうし
正直誰をターゲットにしてるんだがまるで分からん
受けが悪ければそのまま消えていくだけの話
受けが悪ければそのまま消えていくだけの話
アームドアーマー先取りしすぎじゃね
アームドアーマー先取りしすぎじゃね
戦車や戦闘機じゃ無いんだし実機なんて無いんだから、プレイバリューが広がると思って楽しめばいいじゃないか。
気に入らないからといって不満をこんなところでぶつける人は子供っぽいね。早く大人になりなさい。
戦車や戦闘機じゃ無いんだし実機なんて無いんだから、プレイバリューが広がると思って楽しめばいいじゃないか。
気に入らないからといって不満をこんなところでぶつける人は子供っぽいね。早く大人になりなさい。
→真っ黒にして新規武装付けたれ
→それでも売れない
→人気のデストロイを金色にして武装付けたれ
って感じなのかね
なんか目的が違ってきている気もするがw
→真っ黒にして新規武装付けたれ
→それでも売れない
→人気のデストロイを金色にして武装付けたれ
って感じなのかね
なんか目的が違ってきている気もするがw
限定ガンプラが判明しました
MG MS-06Sザク ver2.0 チタニウムフィニッシュ
HGUC バンシィ ノルン チタニウムフィニッシュ
HG アストレイ ブルーフレーム セカンドL メタリックフレーム/クリアアーマーver
に なるようです
限定ガンプラが判明しました
MG MS-06Sザク ver2.0 チタニウムフィニッシュ
HGUC バンシィ ノルン チタニウムフィニッシュ
HG アストレイ ブルーフレーム セカンドL メタリックフレーム/クリアアーマーver
に なるようです
って後付けは珍しくない
コイツの最大の失敗はアピールの仕方が悪すぎた事
って後付けは珍しくない
コイツの最大の失敗はアピールの仕方が悪すぎた事
どちらも予想通りですが正式に発表となると素直に嬉しいです。
どちらも予想通りですが正式に発表となると素直に嬉しいです。
模型誌に、ガンプラ東京で「8月3日から8月29日の間に、年末二大アイテムの発表展示も」と書いてありましたが、初日にもう発表展示があったのですね。
12月に「MG サザビーVer.Ka」と11月(のようです)に「RG ストライクフリーダム」とはすごいですね。
「MG サザビーVer.Ka」はパネルのみとのことですが、どんなキットになるのか今から楽しみですね。
模型誌に、ガンプラ東京で「8月3日から8月29日の間に、年末二大アイテムの発表展示も」と書いてありましたが、初日にもう発表展示があったのですね。
12月に「MG サザビーVer.Ka」と11月(のようです)に「RG ストライクフリーダム」とはすごいですね。
「MG サザビーVer.Ka」はパネルのみとのことですが、どんなキットになるのか今から楽しみですね。
そのうえユニコーンまでとは最早失笑
そのうえユニコーンまでとは最早失笑
そもそも公式設定以外で好き勝手に遊ぶことから
MSVという素晴らしいシリーズが始まり、
ひいてはそれがZ→ZZへと繋がっていったんだぞ。
公式を崇拝・絶対視するだけで
自分からは何も新しいものを生み出せない
頭の固い原理主義者にならないほうが楽しいと思うぞ。
そもそも公式設定以外で好き勝手に遊ぶことから
MSVという素晴らしいシリーズが始まり、
ひいてはそれがZ→ZZへと繋がっていったんだぞ。
公式を崇拝・絶対視するだけで
自分からは何も新しいものを生み出せない
頭の固い原理主義者にならないほうが楽しいと思うぞ。
それをメーカーが新商品として売り出すのはな・・・
それをメーカーが新商品として売り出すのはな・・・
こんな事言う奴がいるからプレバンばっかになるんだな.......
こんな事言う奴がいるからプレバンばっかになるんだな.......
塗装見本はチタニウムフィニッシュのようなメタリックさだが
実物はHGUC百式みたいな色合い
ここまで完成見本詐欺なのは近年珍しいのでは
塗装見本はチタニウムフィニッシュのようなメタリックさだが
実物はHGUC百式みたいな色合い
ここまで完成見本詐欺なのは近年珍しいのでは