通販で買った「MG デスティニーガンダム エクストリームブラストモード」が届きました。
■ボックスアート
箱はフルバみたいに馬鹿でかくないです。箱絵はめちゃカッコイイです。
■光の翼
光の翼は、結構薄いです。薄い下敷きみたいな感じです。
光を当てると七色に綺麗に光ります。
ただ、普段は紫っぽいピンク色しいています。
■クロームメッキ関節のランナー
つや消しのシルバーが少しくすんだ感じの色で、素材はABSです。
■頭部パーツ
エクストリームブラストモードは頭部バルカンもメッキ仕様になっています。
■頭部素組み
まず、頭部を素組みで作ってみました。
額には刻印が刻まれています。
■メインカメラのディテールアップ

メインカメラは後ハメできるように写真の位置でニッパーで切断します。
コレを行うと、メインカメラを正面から挿入できるようになります。
さらに、メインカメラをキラッと光らせるために、裏がシールになっている銀箔をカメラ部分に貼り付け、その上に切り出した0.3mmの塩ビ板を接着剤で接着します。
それをクリアグリーンで筆ぬりすればキラッと輝くメインカメラの完成です。
簡単に出来て効果も抜群なのでお勧めです。
■後ハメ加工



頭部の合わせ目を消して、塗装するために後ハメ加工に初挑戦してみました。
普通のガンダムの場合は、マスクの部分だけを後ハメすればいいのですが、MG デスティニーには頭部バルカンという厄介なものがあるので、これは一筋縄ではいきません。
そこで、バルカンのパーツを左右に分離し、写真のような小さいパーツにしてから、塗装後にピンセットを使ってもとの位置に戻すという方法を試してみました。
結果うまく行ったのですが、バルカンのパーツを戻すときに、いろいろな場所にパーツが干渉するので、干渉箇所あらかじて削っておく必要があります。
ただ、このやり方はかなり強引なので、ほかにもっと良い方法があるのかもしれないです。
■合わせ目消し

次は頭部の合わせ目消しに挑戦してみました。
パテを持っていなかったので、ゼリー状の瞬着剤を多めに塗って合わせ目を消してみました。
下の写真は継ぎ目を消してからサフ吹きをした写真です。
排気ダクトの装甲のところの2本の出っ張りを傷つけず、合わせ目だけをうまく処理するのがかなり難しかったです。
合わせ目もなかなか消えないし、三角の出っ張りの形も徐々に悪くなってしまいました。
原因はおそらく瞬着剤を使ったことで、ゼリー状を含め普通の瞬着剤で合わせ目を消すのは 硬化後に堅くなりすぎて、作業がしにくいのでやめた方がいいと思いました。
たぶんパテを使っていたらもう少しうまく出来たかなと思います。
ネットで調べたと<ころ、アルテコ SSP-HGというのがすぐ固まって加工もし易く使いやすいそうです。
次回は合わせ目消しにそれを使ってみたいと思います。
■ツインアイの自作


ツインアイは、付属のシールで再現するようになっているのですが、模型誌みたいに自作してみました。
とにかく目が小さいので、プラ板の切り出しと貼り付けに悪戦苦闘しました。
白い目の写真は、クリアパーツの目のモールドをヤスリで消した後、その上に目の状態に切り出したプラ板を貼り付け、全体をつや消しブラックでスプレー塗装。
黒く塗られてしまったプラパンの目の部だけをカミヤスリで削りました。
ここまでは良かったのですが、このあとマスキングしてスプレーでシルバーで塗装→クリアグリーンで筆塗りをしたんですが、マスキングがうまくいかず、塗料がはみ出したり足りなかったりしてしまいました。
ここはエナメル塗料で筆塗りした方がよかったのかなと思います。
細かい部分のマスキングは難しいですね。
どなたかツインアイの上手な作り方を知っている方いましたら、こっそり教えていただけると嬉しいです。
■全塗装
サフ吹き後、すべてスプレー缶で塗装しました。
グレーのパーツは、サーフェイサーのグレータイプで下塗り後、ガンダムカラースプレーのGホワイト2を軽く吹きつけました。
赤色の部分はサフのホワイトタイプで下塗り後、Gレッド1で塗装。
黄色の部分はサフのホワイトタイプで下塗り後、MR.カラーのイエローで塗装後、つや消しを吹いています。
■各パーツを後ハメ



先ほど分割加工した頭部バルカンをピンセットでねじ込みました。
そのままだと色々な所に干渉してはまらないので干渉箇所を削って何とかはまりました(フゥー)。
あとは、マスクをヘルメットにゼリータイプの瞬着剤で強引に接着。
また、エナメル塗料でスミ入れもしました。
■頭部完成

なんとか頭部だけは完成しました。
今回はやはりツインアイの自作が細かくて一番難しかったです。
あとは凸凹があるとこのろの合わせ目けしも大変でした。
この後は胴体→脚→腕と作っていこうと思いますが、早耳ガンプラニュースなど更新の合間に作るので、気長に待ってくれればと思います。
↓つづきはこちら
関連記事
MG デスティニーガンダム エクストリームブラストモード製作記 胸部編 その1
顔のポリキャップはどうやって取り付けしてますか?
真似させていただきたのですが、ポリキャップがうまくいかなくて
顔のポリキャップはどうやって取り付けしてますか?
真似させていただきたのですが、ポリキャップがうまくいかなくて
その他にも、後ハメ方法はあるようです。参考にしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/asayan_0412/e/8f927163ff71b40d3dda31d66861d527
その他にも、後ハメ方法はあるようです。参考にしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/asayan_0412/e/8f927163ff71b40d3dda31d66861d527