2013年7月10日(水)13:00から、バンダイ直営のオンラインショップ「プレミアムバンダイ」の「ホビーオンラインショップ」で、「HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)」の注文受付t中です。
商品の発送は、10月です。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕↑バナーから商品ページへ
■HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
『機動戦士ガンダム』MSV(モビルスーツバリエーション)から、ゾゴックがジャブロー攻略戦仕様で登場!
「機動戦士ガンダム」MSVより、水陸両用MSゾゴックをHGUCシリーズで商品化。
● ライトブルーとグリーンで配色されたジャブロー攻略戦仕様の設定カラーを再現!!
● ロッド・アームやブーメラン・カッターなど特徴的な武装の形状を徹底再現。
ロッド・アームはパーツの差し替えで伸縮し、アーム・パンチが再現可能!
10基のブーメラン・カッターは着脱式。
● モノアイ基部にはボールジョイントを採用し、表情豊かに視線変更が可能。
● 背面の腰部には、シュツルム・ファウストをマウント可能。
● ヒート・サーベルの刃部分は、クリアと通常成形の2種が付属(選択式)。
● 握り手(左右)の他、武器持ち手(左右)が付属。
● MSV特有のマーキングが新規シールとして付属!!
↓マーキングシールのデザイン画像が追加されました。 8/2









付属武装 : アーム・パンチ、ブーメラン・カッター、シュツルム・ファウスト、ヒート・サーベル
※この商品は、限定アイテムです。
※弊社主催イベントや他の企画などで販売をさせていただく場合がございます。
※プラモデルお取り扱い店舗店頭ではお買い求めいただけません。
※この商品は、今回の生産準備数に限りがあります。準備数量に達し次第、ご予約お申込み受付を終了とさせていただきます。
何時までも待ってます
何時までも待ってます
でもMSV版は単純に色替え(と、シール)だけみたいですね
設定上バリエーションがないから仕方ないのかな
このカラーって初出はGFFでした?その前に設定画とかあるのかな。
でもMSV版は単純に色替え(と、シール)だけみたいですね
設定上バリエーションがないから仕方ないのかな
このカラーって初出はGFFでした?その前に設定画とかあるのかな。
ただ他のジュアッグ・アッグガイ・アッグは色変え意外に装備変更もあったが
ゾッゴクのみ色変えだけだった。
ただ他のジュアッグ・アッグガイ・アッグは色変え意外に装備変更もあったが
ゾッゴクのみ色変えだけだった。
カラー的にはズゴックの兄弟機って設定もあるし良いと思います。
カラー的にはズゴックの兄弟機って設定もあるし良いと思います。
シールは余白カットが面倒すぎる。
シールは余白カットが面倒すぎる。
の質問をした者です。皆様ありがとうございます。
(管理人様、商品から少々逸脱してすみません)
の質問をした者です。皆様ありがとうございます。
(管理人様、商品から少々逸脱してすみません)
ゾゴッグの4本指はOK?
ゾゴッグの4本指はOK?
昔みたいにいつでも店の棚に~とはいかない量や時世だけどさ
ほぼ直販なんだからプレバン限定はプレバンで在庫もってほしいなぁ
あとから作品見てガンプラに触れようとしても新品で手に入らない
フィグマやフィギュアーツを切ったのと同じでつまらない
数売れないと単価上がるし購入意欲が先細ってくなぁ
昔みたいにいつでも店の棚に~とはいかない量や時世だけどさ
ほぼ直販なんだからプレバン限定はプレバンで在庫もってほしいなぁ
あとから作品見てガンプラに触れようとしても新品で手に入らない
フィグマやフィギュアーツを切ったのと同じでつまらない
数売れないと単価上がるし購入意欲が先細ってくなぁ
ホントにそう思うわ
価格高めとか送料がかかるとかはやむなしだと思うけど
たった2ヶ月で受注終了とか急かせ過ぎ
そもそもプラモデルなんて大量に生産してナンボの
はずなんだが
もしかしてガンプラって今結構ヤバイのか?
ホントにそう思うわ
価格高めとか送料がかかるとかはやむなしだと思うけど
たった2ヶ月で受注終了とか急かせ過ぎ
そもそもプラモデルなんて大量に生産してナンボの
はずなんだが
もしかしてガンプラって今結構ヤバイのか?
モノアイ動かす時はいちいち前面のカバー外さないといけないのかね
モノアイ動かす時はいちいち前面のカバー外さないといけないのかね
ガンプラに限らずプラモって昔ほどは今は売れてないみたいよ
作るのめんどくさい人・パチ組すら出来ない人等増えたし
時間が無いからプラモはやめたって友達もいる
ロボ魂のような完成品を求める人も増えてるね
自分は変わらずガンプラ買ってるけどさ
ガンプラに限らずプラモって昔ほどは今は売れてないみたいよ
作るのめんどくさい人・パチ組すら出来ない人等増えたし
時間が無いからプラモはやめたって友達もいる
ロボ魂のような完成品を求める人も増えてるね
自分は変わらずガンプラ買ってるけどさ