ガンプラ■ガンプラ週間売れ筋ランキング〔楽天〕 楽天市場の1週間のガンプラ売上げランキングが更新されました。
1位は、先週予約が開始されてすぐに売切れてしまった「MG デスティニーガンダム スペシャルエディション」となっています。
2位は、「MG デスティニーガンダム 通常版」がランクイン。
上位は「MG デスティニーガンダム」が占めています。
↓「MG デスティニーガンダム スペシャルエディション」の予約開始情報ですが、楽天のホビーストで、通常版×4、スペシャル版×2を含む「MG 運命セット」なる商品が約4万4千円で販売されてます。小売店には、この
極悪アソートで入荷するんでしょうかね。
関連記事
MG デスティニーガンダム スペシャルエディションの最新予約情報〔早耳!ガンプラ情報局。〕■EXモデル 1/144 ヒルドルブのレビュー(日本語翻訳版)■EXモデル 1/144 オッゴのレビュー(日本語翻訳版)〔Dalong.net〕 韓国のガンプラサイトで、MS イグルーに登場した「EXモデル ヒルドルブ」と「EXモデル オッゴ」のレビュー記事が来ました。
ヒルドルブの変形の解説や、同スケールの「HGUC ヅダ」と並べた写真などが見れます。
■HGUC AMX-011S ザクⅢ改のレビュー〔日々の生活さん〕 僕もZZのメカはかなり好きなんですが、ザクⅢ改なんていうマイナーMSが、初期にHGUC化されたのは不思議ですよね。
主役のZZがまだ出てないのはさらに不思議…
■FG ガンダムエクシア(マイトガインカラー) のレビュー〔へたれClimax Fさん〕 FG ガンダムエクシアをオリジナルのカラーで塗装されています。
カラーが変わるとスーパーロボット大戦に出てくるロボットみたいになりますね。
ハイコンプロ■HCM-Pro43-00 ジェガン■HCM-Pro01-02 ガンダム(ロールアウトカラーバージョン)〔アマゾン〕

アマゾンで、ハイコンプロが大安売りです。
なんと発売前の「HCM-Pro ジェガン」が
「37%OFF」となっています。送料も無料の値段です。
また、6日に発売されたばかりの「HCM-Pro ガンダム(ロールアウトカラーバージョン)」も昨日から「37%OFF」で売られています。
ガンプラベストセラー
でも、3位、4位まで上がってきました(9/12 20時)。
ジェガンの方は、たぶん1日経たないで通常の値段に戻ってしまうと思うので、ほしい方はお早めに。
■バンダイ「EMIA ガンダム リアルタイプカラー」のサンプル展示■バンダイ「EMIA ウイングガンダムゼロ (エンドレスワルツVer.) 」のサンプル展示〔萌えよ!アキバ人ブログさん〕 秋葉原キャラシティでサンプル展示された9月発売の「EMIA ガンダム リアルタイプカラー」と「EMIA ウイングガンダムゼロ (エンドレスワルツVer.) 」をレポートされています。
■自由度の高い強化システムを堪能しよう!『ガンダムバトルクロニクル』〔ファミ通.com〕■1年戦争からグリプス戦役ラストまでを網羅――「ガンダムバトルクロニクル」〔ITmedia〕■『ガンダムバトルクロニクル』シリーズ初登場となる チェインミッションの流れを紹介〔電撃オンライン〕 キャンペーンモードでは、機体の強化や武装の強化ができたり、オリジナルのパイロットを育成したりできるようです。
また、今回は「チェインミッション」という新システムが初登場するようです。
PSP ガンダム バトルクロニクル〔アマゾン〕
■宇宙世紀の時代を堪能せよ!『SDガンダム ジージェネレーション スピリッツ』〔ファミ通.com〕■『SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ』の ゲーム画像&モビルスーツを大公開〔電撃オンライン〕 今回のGジェネは、「一年戦争編」「ジオン再興編」「次世代闘争編」という3つ時代別に、シナリオが分かれているとのことです。
第3部の「次世代闘争編」では、U.C.0105の"マフティーの動乱"からストーリーが始まり、U.C.0153の"ザンスカール戦争"で完結するようです。
第3部が一番マニアックですけど、面白そうですね。
登場MSは、電撃オンラインの記事に載っているのですが、クスィーやペーネロペーも載っています。
PS2 SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 特典 魂ディスク付き〔アマゾン〕