ガンプラ■キャラホビ2007で、1/100 ユニコーンガンダムの試作モデルを展示〔THE GUNDAM BASE.SIDE 1〕 「キャラホビ2007」にて、「1/100スケール ユニコーンガンダム」の試作モデルが展示されました。
ネームプレートには、「1/100スケール GUNPLA ユニコーンガンダム 商品化検討用試作モデル 発売時期未定 価格未定」などの記載があります。
現段階では、MGなのか、ただの1/100なのかは不明ですが、近々模型誌やガンダムエースなどで詳細の発表がありそうです。
関連記事
MG ユニコーンガンダムの「ガンダムモード」の試作品画像公開!
今月の模型誌情報 9/25発売号 MG ユニコーンガンダム発売決定!〔早耳!ガンプラ情報局。〕■MG 1/100 ターンエーガンダム■HGUC 1/144 MSM-10 ゾック〔アマゾン〕

只今、アマゾンで、「MG ターンエーガンダム」と「HGUC ゾック」が値引されています。
先週3割引になったばかりですが、さらに割引率がアップしました。
今回の値下げで現在、「MG ∀ガンダム」は
ガンプラベストセラー
で1位になってます(8/20 19時)。
■キャラホビ2007で、MG ディスティニーガンダムのテストショットを展示〔THE GUNDAM BASE.SIDE 1〕 キャラホビ2007で展示されていた「MG ディスティニーガンダム」のテストショットの写真が多数掲載されています。
今までは引きの写真が多かったのですが、こちらはかなりドアップの写真なので、顔など細かいところまで確認で来ます。
顔は少しワルっぽいですが、シャープでカッコイイですね。
翼がかなり大きく迫力があるので、これに光の翼が付くとさらに迫力が増しそうです。
■「C3×キャラホビ 2007」ガンプラ大量新作! サイクロプス隊にディスティニーガンダム〔GA Graphic〕 「C3×キャラホビ 2007」のバンダイブースに展示されていた、10月発売の「MG ディスティニーガンダム」、「HGUC ヤクト・ドーガ」のテストショットや11月発売予定の「UCハードグラフ 1/35 サイクロプス隊」のサンプルなどの写真が掲載されています。
灰色のアーマーを装着している「HGUC Zガンダム」の写真がありますが、これは、おそらくBクラブ用のフルアーマーZ換装パーツだと思われます。
ハイコンプロでは、「機動戦士ガンダム00」から、主役ガンダム4機が展示され、ガンダムキュリオスとヴァーチェのサンプル品の写真が掲載されています。
■ガンダム00 スタンダードモデルのHG&巨体の大迫力 1/60ヴァーチェ〔GA Graphic〕 「C3×キャラホビ 2007」で展示された、機動戦士ガンダム00の1/144 HG(ハイグレード)と、1/60のガンプラの写真が掲載されています。
また、最後の方に10月発売予定の「BB戦士 曹操ガンダム」の写真も載っています。
■キャラホビ studio RECKLESS ガンダム系キット 大人気の造形美〔GA Graphic〕 キャラホビ2007で、studio RECKLESSから新作のガンダム系レジンキャストキットが販売されたようです。
小松原氏原型の「1/144 RX-93 νガンダム」、「1/144 RGM-79 GM(ジャブロー・ジム)」のほか、「1/144 GT-9600 ガンダムレオパルド」、「1/144 GW-9800 ガンダムエアマスター」、「1/144 GX-9900-DV ガンダムXディバイダー」などのレジンキットの完成見本の写真が掲載されてます。
ハイコンプロ■HCM-Pro 26 グフのレビュー■HCM-Pro 02-00 量産型ザクIIのレビュー〔HCM-Pro ももんじゃの散財帖さん〕 グフは、ヒートロッドを巻きつけたりして、遊ぶの楽しそうですね。
頭部と腹部にダメージが付いたボーナスパーツも付属するようです。
G・F・F■キャラホビ2007で、GFF METAL COMPOSITE サイコガンダム、武者ガンダムやフルアーマーガンダムなど新作GFFを展示〔THE GUNDAM BASE.SIDE 1〕 「C3×キャラホビ 2007」で展示されていたGFFとMIAの新商品の写真が多数掲載されています。
メタコン サイコは、つや消しブラックとレッドがすごくいい色ですね。
これはかなり期待できそうな予感がします。
MAに変形した状態で飾るため台座も付くようです。
アニメ■【速報】「機動戦士ガンダム00」の出演キャストが「C3×HOBBY 2007」にて明らかに!〔電撃オンライン〕■機動戦士ガンダム00(ダブルオー)メインキャストのプロフィールなど〔Wikipedia〕 「C3×HOBBYキャラホビ2007」のステージイベントで、10月6日からスタートする新ガンダム「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」のキャスト陣が発表されました。
ガンダムマイスターには、宮野真守、三木眞一郎、吉野裕行、神谷浩史氏に決定しています。
主人公の刹那・F・セイエイ役には、アニメ「デスノート」の主役「夜神月」を演じた宮野真守さんが抜擢されています。
■機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のメインキャスト発表の様子を、GyaO[ギャオ]にて無料配信中(8/21(火)正午まで)〔GyaO〕 キャスト発表イベントの様子がGyaO[ギャオ]にて無料配信されています。
動画は50分以上あるんですが、最後の10分あたりからナレーターでの出演が決まった古谷徹さんが登場。
キャスト陣に向かって熱いメッセージを送っています。
※動画の視聴期間は明日正午までなので、お早めにどうぞ。
■【キャラホビ】もう1つの新たな「G」の鼓動――「ガンダムUC」トークショーレポ!〔電撃オンライン〕 「キャラホビ2007」で行われた「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のトークショーの様子が行われたレポートした記事が掲載されています。
トークショーは、作者の福井氏に、声優の古谷徹氏と池田秀一氏を交えて行われたようです。
会場には、ガンダムUCプロモーションムービーが初めて上映された模様です。
■機動戦士ガンダムユニコーンのプロモーションムービー〔YouTube〕 キャラホビ2007で初公開されたガンダムユニコーンのPVが、YouTubeにアップされています。
音は少し聞きづらいですが、動いているユニコーンガンダムの映像が見れます。
ユニコーンのバイザーがシャキーンと開いて、ガンダムフェイスが出てくるところがかっこいいですね。戦っているのは、クシャトリヤでしょうか。
これは是非アニメ化を期待したところです。
※PVの情報は「
ガンプラ作ろう」さんから頂きました。ありがとうございます。
■皆川ゆか 迷宮の扉 第4回「ぶっちゃけMAの方が強いんじゃない?」〔GUNDAM.INFO〕 今週は、モビルアーマーについて詳しく解説した無料動画が配信されています。
大きすぎるがゆえの弱点というものがあったようですね。
見た限りではマニピュレーターが最近のMGのものなので、MGで発売されるんじゃないでしょうかね。
しかも良く見るとツノが・・・
まさか脅威の変形ギミックも完全変形なのか─!?
気になりますねぇ
見た限りではマニピュレーターが最近のMGのものなので、MGで発売されるんじゃないでしょうかね。
しかも良く見るとツノが・・・
まさか脅威の変形ギミックも完全変形なのか─!?
気になりますねぇ
通常1/100に一票です!!
参考までに、ヘイズルがHGUCで出たときの電ホのインタビューで、は「MGでヘイズルは出さないのか?」という質問がありました。
その時のバンダイの人の答えが、「(物語が完結してないから)どんなギミックが出てくるかわからないので、今の段階では怖い」との事でした。
MGは完璧な状態を再現するという方針があるのかも…。
(ただ、XフルクロスMGはかなり早い時期にでましたね。)
ユニコーンはこれから、劇中で更にスーパーなんとかモードとか出てきそう…。
皆さんは、MGか通常1/100かどちらだと思いますか?
通常1/100に一票です!!
参考までに、ヘイズルがHGUCで出たときの電ホのインタビューで、は「MGでヘイズルは出さないのか?」という質問がありました。
その時のバンダイの人の答えが、「(物語が完結してないから)どんなギミックが出てくるかわからないので、今の段階では怖い」との事でした。
MGは完璧な状態を再現するという方針があるのかも…。
(ただ、XフルクロスMGはかなり早い時期にでましたね。)
ユニコーンはこれから、劇中で更にスーパーなんとかモードとか出てきそう…。
皆さんは、MGか通常1/100かどちらだと思いますか?
模型誌やガンダムエースに何か続報があることを期待したいですね。
模型誌やガンダムエースに何か続報があることを期待したいですね。