模型誌「モデルグラフィックス」を発行している大日本絵画から、模型製作に必須なテクニック「切る」、「貼る(接着する)」、「削る(彫る)」、そして「塗る」をテーマに書かれたハウツー本「切る、貼る、削る。&塗る!!」が、12月19日に発売されました。
情報元切る、貼る、削る。&塗る!!〔アマゾン〕
基本工作が出来る方が、「もっとより良く作るには具体的にどうしたら良いのか」という疑問に答える本だそうです。
↓立ち読み可能です(「この本を試し読みする」から)。
関連リンク切る、貼る、削る。&塗る!!〔MODELKASTEN〕
内容紹介あなたの模型製作の「基本動作」と工具選び、本当にあっていますか?
模型にはどんなジャンルの製作でも必要になるテクニックが存在しますが、それが、「切る」、「貼る(接着する)」、「削る(彫る)」、そして「塗る」。
絶対に避けては通れないうえに、使う工具の選択や作業のコツなど非常に奥深いものがあります。
ひとりで黙々と作業しているとなかなかわからない、これらの「工作の基本動作」……あなたの基本動作は本当に大丈夫でしょうか?
模型をある程度作ってきて初めて抱く「もっとより良く作るには具体的にどうしたら良いのか」という疑問、 「基本」の動作ではあっても「基礎」編ではない実践的な疑問に答えるー本書はそんな"中~上級者"にこそ読んでいただきたいハウツー本です。
●サイズ:B5判、ページ数 :128ページ(オールカラー)