魂ウェブ商店で、Ka signature 商品化希望アンケートを実施中です。
情報元Ka signature 商品化希望 投票受付ページ〔魂ウェブ商店〕
商品化希望アンケートでは、10月26日(金)~28日(日)に、秋葉原UDXで開催された「TAMASHII NATION 2012」で試作品が展示されたROBOT魂「ドーベン・ウルフ」、「シルヴァ・バレト」、「ガンダム Mk-V」の3機から1体を選んで投票します。
その中から、得票数の多い機体が、ROBOT魂のKa signatureブランドで商品化されます。
また、上記3機以外で、商品化を希望される機体を3機答えることができます。
投票期間は、2012年11月8日16時までです。
市販して!店頭だと利幅が少ない?ならば!HGUCかMGで出せばいいじゃない!w
フレーム共有で、Mark4 5 ドーベンウルフでしょ? そう仕向けてるんでしょう?カトキさん?バンダイさん?
市販して!店頭だと利幅が少ない?ならば!HGUCかMGで出せばいいじゃない!w
フレーム共有で、Mark4 5 ドーベンウルフでしょ? そう仕向けてるんでしょう?カトキさん?バンダイさん?
大型キットなんて博打もいいところだし
プラモじゃ出そうにないから買うかなぁ
大型キットなんて博打もいいところだし
プラモじゃ出そうにないから買うかなぁ
高額商品である魂の場合は、原価率が比較的に低いからスポット受注ビジネスとして成立する(定期的に供給しようとすれば赤字転落)
高額商品である魂の場合は、原価率が比較的に低いからスポット受注ビジネスとして成立する(定期的に供給しようとすれば赤字転落)
出してくれるだけでもありがたいと思うようになってきた
マイナー機体をプラモにしていつでも欲しい時に三割引で買わせろという方が無理難題なのかもね
出してくれるだけでもありがたいと思うようになってきた
マイナー機体をプラモにしていつでも欲しい時に三割引で買わせろという方が無理難題なのかもね
アンケートは「ナイチンゲール」
ナイチンゲールはMGでもHGUCでもいいから出して欲しいな~
アンケートは「ナイチンゲール」
ナイチンゲールはMGでもHGUCでもいいから出して欲しいな~
それを「受注販売は全て悪」みたいに言ってる方は、はっきり言って相当世間の感覚とズレてると思いますよ。
それを「受注販売は全て悪」みたいに言ってる方は、はっきり言って相当世間の感覚とズレてると思いますよ。
なかなかに有意義な事を言う人が多いな…。流石。
なかなかに有意義な事を言う人が多いな…。流石。
なぜ種を今年MG化してきたかは10周年だからだと明白でしょう。人気シリーズでしたからね。
バンダイさんも苦労しているはず。適当なんてそんなことはないと思います。
何を出せば売れるかはバンダイさんに限らず商売する側の永遠の課題かと。
それに対してあなたの言いたいことはそれこそ理解しかねます・・・
なぜ種を今年MG化してきたかは10周年だからだと明白でしょう。人気シリーズでしたからね。
バンダイさんも苦労しているはず。適当なんてそんなことはないと思います。
何を出せば売れるかはバンダイさんに限らず商売する側の永遠の課題かと。
それに対してあなたの言いたいことはそれこそ理解しかねます・・・
うるせえよおい!そういうガノタがいるから気持ち悪がられるんでしょうが。。。。
うるせえよおい!そういうガノタがいるから気持ち悪がられるんでしょうが。。。。
SEEDを今更と言いますがMGで出てるSEEDの機体は本当に主役機とその流用のみで
人気の高かった最初の5機の内4機が出てなかった訳だし10周年で出すのは妥当でしょう
(個人的にはAGEのプラモの売れ行きが微妙だから
他で埋め合わせをってのもあるんじゃ・・・?とか邪推しちゃうけどw)
利益についてはバンダイもよく考えていると思いますよ、というより商売やってるんだから
考えてないわけ無いけど。
一部を除いて殆どの金型をバンダイは保存しているのを考えると
それだけで相当な税金も維持費も掛かってるでしょうし(しかも年々増える訳ですし)
マイナーな機体は堅実にWeb販売で販売して行くってのは
仕方ないでしょうね・・・個人的な欲を言えば何とかMk-Vだけは
R魂での一般販売とプラモ化を実現して欲しいけど・・・w
SEEDを今更と言いますがMGで出てるSEEDの機体は本当に主役機とその流用のみで
人気の高かった最初の5機の内4機が出てなかった訳だし10周年で出すのは妥当でしょう
(個人的にはAGEのプラモの売れ行きが微妙だから
他で埋め合わせをってのもあるんじゃ・・・?とか邪推しちゃうけどw)
利益についてはバンダイもよく考えていると思いますよ、というより商売やってるんだから
考えてないわけ無いけど。
一部を除いて殆どの金型をバンダイは保存しているのを考えると
それだけで相当な税金も維持費も掛かってるでしょうし(しかも年々増える訳ですし)
マイナーな機体は堅実にWeb販売で販売して行くってのは
仕方ないでしょうね・・・個人的な欲を言えば何とかMk-Vだけは
R魂での一般販売とプラモ化を実現して欲しいけど・・・w
普通なら出せないようなマイナー所を、アンケートまでして出そうとしてくれてるのだから、有難い話じゃないの。
普通なら出せないようなマイナー所を、アンケートまでして出そうとしてくれてるのだから、有難い話じゃないの。
プラモか完成品の二者択一というわけではそもそもないでしょ
今度のバイアランのようにロボ魂で出てからキット化された商品も少なくないもの
プラモ派の人も感情的にならずに落ち着いて見守ると幸せになれるよ
プラモか完成品の二者択一というわけではそもそもないでしょ
今度のバイアランのようにロボ魂で出てからキット化された商品も少なくないもの
プラモ派の人も感情的にならずに落ち着いて見守ると幸せになれるよ