ガンプラ■今再び……『機動戦士ガンダムOO』10月放送開始! 夏には「ガンダムエキスポTOKYO」開催〔デジタルARENA〕 先日のバンダイ新作発表会で発表された「ガンダムエキスポTOKYO」(池袋サンシャインシティで開催)についての追加情報が明らかになりました。
記事によれば「昨年開催して好評だった「ガンプラEXPO」の拡大リニューアル版で、会場は昨年比約2倍を予定。過去最大級のガンダムイベントになる見込み」とのことです。
去年のガンプラエキスポも展示物がたくさんあって、全部見るのに結構時間がかかった記憶があるのですが、会場が2倍となると、さらにすごいことになりそうです。
これは今年も行くしかないでしょう。
また、9月に、全国28カ所で『ガンダムOO(ダブルオー)』第1話の試写会が行われるそうです。
近所で開催されるならこれも見に行きたいですね。
関連記事 ガンダムEXPO東京2007の現地レポート情報まとめ〔早耳!ガンプラ情報局。〕
ハイコンプロ■SUPER HCM-PRO RX-78-2 ガンダムのレビュー〔早耳!ガンプラ情報局。〕 通販で買ったのが土曜日に届いので、早速レビューしました。
バンダイもかなり気合が入っているようだったのですが、ちょっと期待はずれでした…
定価7140円はいくらなんでも高すぎますよ。
■SUPER HCM Pro ガンダムのレビュー〔HCM-Pro ももんじゃの散財帖さん〕 ギミック編とポージング編の2回に分けてレビューされています。
ギミック編では可動範囲やコアファイターの変形方法などが詳しく解説してあります。
ポージング編では、ビームサーベルやハンマーでカッコよくポーズを決めた写真がたくさん見れます。
■この夏、2ヶ月連続でスペシャルマークキャンペーンを実施〔バンダイホビーサイト〕 先日のバンダイ新作発表会で情報が出てきた、ハイコンプロのスペシャルマークキャンペーンの概要がわかってきました。
ホビーサイトに赤いマークAと青いマークBのデカールorシールの写真が掲載されています。
どうやら、このスペシャルマークキャンペーンというのは、抽プレとかではなく、ハイコンプロ専用のデカールorシールを配るキャンペーンのようです。
G・F・F、ジオノ、CR■新作GFF・ジオノの未確認情報〔Visual Media Technology〕 ネットの掲示板で流れていた中華サイトの情報です。
真偽のほどは不明ですが、ジオノグラフィーで、サザビーとナイチンゲールのコンパチや、GFFで、GP-01FB(ガンダム試作1号機 フルバーニアン)、トールギスなどの発売情報が出てきました。
サザビーとナイチンゲールには、νガンダムとの対決用の台座も付くようです。
また正式な情報が出てきたらお伝えします。
GFF 0036:GP-01/GP-01fb/GP-00
約4750yen
GFF 0037:拖魯傑斯(トールギス?)I/II/III
同上
Zeonography:沙煞比(サザビー)
約5500yen,可換裝至夜鶯(ナイチンゲールに換装可),附GFF 0009對戰地臺(対決ベース?)
CR觀星者(スターゲイザーガンダム)
約3250yen
CR決鬥高達(デュエルガンダム)
約3850yen,可換裝至蔚藍決鬥(ブルデュエルに換装可)
■機動戦士ガンダム 3〔アマゾン〕 | ←ジャケットの画像は拡大できます。 |
7月27日に発売予定の初代ガンダムの単巻DVD「機動戦士ガンダム 3」のジャケット画像が公開れました。
3巻目のジャケットは、ガルマがガウでホワイトベースに特攻する「謀ったなシャア!」のシーンが描かれています。
関連商品
機動戦士ガンダム 1 機動戦士ガンダム 2