7月28日発売の「RG ジャスティスガンダム」の説明書・パッケージ(箱絵)と完成見本画像、キット解説の画像が公開されました。
情報元ジャスティスガンダム (RG)
〔ホビーサーチ〕 
説明書の画像が公開されました。
↓パッケージ(箱絵)と完成見本画像、キット解説の画像はこちら
RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティスガンダム〔アマゾン〕
→
拡大画像
パッケージ(箱絵)の拡大画像が公開されました。
RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティスガンダム〔アマゾン〕

→
拡大画像1、
画像2完成見本の拡大画像が2枚公開されました。
テストショットの素組みにスミ入れをして、付属のリアリスティックデカールを貼って、つや消しを吹いた状態のようです。

追加の画像が2枚公開されました。
RG09 1/144 ジャスティスガンダム〔メディオ!オンラインショップ〕
追加の画像が9枚公開されました。
RGシリーズ特集ページ〔バンダイホビーサイト〕

キット解説の画像が公開されました。
RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティスガンダム〔アマゾン〕

→
拡大画像1、
画像2光造形試作の画像です。
関連記事RG ジャスティスガンダムのレビュー紹介RG ジャスティスガンダムの完成見本(素組み+スミ入れ+付属のリアリスティックデカール)を展示、東京おもちゃショー2012の現地レポートRG ジャスティスガンダムのテストショットを展示、第51回静岡ホビーショー2012の現地レポート関連商品RG 1/144 ジャスティスガンダム
〔あみあみ〕
RG 1/144 ジャスティスガンダム
〔ガンダマー・ドットコム(HOL)〕
RG ジャスティスガンダム〔楽天市場〕
RG ジャスティスガンダム
〔Yahoo!ショッピング〕
商品説明画像
商品説明RG第9弾は『正義』の名を背負いし、ジャスティスガンダム
精巧なるRGディテールに括目せよ。背部ユニット『ファトゥム-00』の性能を1/144スケールに凝縮。
■肩部ビームブーメランは初キット化
肩先端部は脱着式で、ビームブーメランを再現。
■RGフリーダムガンダムとの互換性
RGフリーダムガンダム(別売)との平手交換により、2機が手をつなぐ劇中シーンも再現可能。
■安定した遊びのための工夫
ファトゥム-00と本体の接続安定のために、固定機構を搭載。また、ファトゥム-00展開時(水平状態)のディスプレイ用にサポートパーツも付属。
■リフターギミックを再現
リフターは着脱式で、本体との接続部は裏面中央部へ収納可能。また、各砲台、およびノズル部は可動式。
■実機考証によるリフター機能の再現
RG独自のスライド機構を搭載。展開時は機体が左右にスライドし、全幅が拡張。このギミックにより、ファトゥム-00の着脱なしで主砲を肩部に移動させることが可能。
【付属品】ビームサーベル、ビームブーメラン、シールド、ビームライフル、平手(右)、ライフル握り手(右)
【商品内容】成形品×11、リアリスティックデカール、組立説明書
●ZGMF-X09A ジャスティスガンダム
連合から奪取したGATシリーズを元にザフト軍が開発したMS。
フリーダムガンダムの姉妹機で、Nジャマーキャンセラー搭載機。
欲しくなってしまうぞ
欲しくなってしまうぞ
モールドが、くどすぎる気がしますね
モールドが、くどすぎる気がしますね
特別なものが用意されているのだろうか?
あっと驚く様な機体を期待してしまいます。
特別なものが用意されているのだろうか?
あっと驚く様な機体を期待してしまいます。
対抗でΖ or ν、穴馬でAGEかな。個人的にはGP01だけど人気がね。
対抗でΖ or ν、穴馬でAGEかな。個人的にはGP01だけど人気がね。
個人的にエクシア希望です。
個人的にエクシア希望です。
メッキ仕様と未仕様で…
ついでにプレバンでレッドメッキ仕様の百式を出してくれたら絶対に買うんだけどなぁ~
メッキ仕様と未仕様で…
ついでにプレバンでレッドメッキ仕様の百式を出してくれたら絶対に買うんだけどなぁ~
でもジオン系希望。
でもジオン系希望。
なんであずき色なんだろ
なんであずき色なんだろ
ソースは電ホビ
ソースは電ホビ