ガンプラ■MG シャア専用ザク Ver.2.0のレビュー〔日々の生活さん〕 量産型ザクとの違いは、脛のスラスターの追加やランドセルが変更されているほかに、足裏にバーニアが新たに追加されているようです。
MGシャア専用ザクVer.1.0との比較写真を見ると、成型色はだいぶ薄くなっています。
最後に、Ver.1.0の高機動型3体の写真がありますが、今月の模型誌にも高機動型の作例がたくさん載っていたので、近いうちに発売されそうですね。
■バンダイ「MG シャア専用ザクver.2.0」発売 キャラシティではシャア専用コーナー〔萌えよ!アキバ人ブログさん〕 秋葉原のキャラシティでの発売日の様子が写真つきでレポートされています。
写真を見ると、特設の販売コーナーが設けられ、ガンダムにキックを食らわせる有名なシーンを再現したサンプル展示もあったようです。
■1/100 セイバーガンダム〔アマゾン〕
現在、アマゾンでかなり安くなっています(5/26 19時)。
ガンプラ売れ筋ランキング
でも、4位まで上昇中です。
ハイコンプロ■HCM Pro 40 デストロイガンダムのレビュー〔mtk's hobbyさん〕 ザクウォーリアと並んだ写真を見ると、圧倒的ですね。
体型は足長でスマートなプロポーションに見えます。
初回限定のMS専用スタンドとフリーダム付属スタンドを合体させて対決スタンドにできるようです。
この対決スタンドだけ単体で売ってくれないかなあ~
■HCM-Proでヱヴァンゲリヲン新劇場版の立体化!ATフィールド!?〔GA Graphic〕 ハイコンプロで、エヴァンゲリオンが発売するようです。
大きさは13cmぐらいで、初号機は8月発売で3990円、零号機は9月発売で3360円となっています。
初号機(紫)の写真を見ると、付属品がかなり豊富なようです。
PET樹脂のATフィールドも付属するとのことです。
■Wii「機動戦士ガンダム MS戦線0079」公式サイト 更新 「
MODE」ページに「エースパイロットモード」が追加されました。
今回新たに「第08MS小隊」「0080 ポケットの中の戦争」「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」の3本の動画が公開されています。
関連商品 Wiiソフト 機動戦士ガンダム MS戦線0079〔アマゾン〕
■DS「SDガンダム Gジェネレーション CROSS DRIVE」公式サイト 更新 「参戦リスト」ページに参加作品が発表されています。
まだまだ、追加予定とのことです。
関連商品 DSソフト SDガンダム Gジェネレーション クロスドライブ〔アマゾン〕