11月4日(金)~6日(日)の3日間、秋葉原UDX アキバ・スクエアで開催された「ガンプラEXPOワールドツアージャパン2011」で、12月発売の「HG Gエグゼス」と「HG バクト」、宇宙戦艦ディーヴァのジオラマが展示されました。

※各画像はクリックすると拡大できます。
↓続きはこちら

12月15日発売(出荷)の「HG Gエグゼス」の塗装完成見本です。
機動戦士ガンダムAGE第6話「ファーデーンの光と影」で、ウルフがマッドーナ工房に白い機体をオーダーしていたので、Gエグゼスはウルフの乗機になりそうですね。

ジェノアスカスタムのようにウルフのパーソナルマークが付くのか気になります。

箱絵の試作です。
関連商品HG 1/144 WMS-GEX1 Gエグゼス (機動戦士ガンダムAGE)〔アマゾン〕

12月8日発売(出荷)の「HG バクト」の展示です。

UEの重装甲タイプです。ドッズライフルを跳ね返していたので、ビーム兵器は効かないようです。

変形ギミックも完全再現されます。
関連商品
HG 1/144 バクト (機動戦士ガンダムAGE)〔アマゾン〕

宇宙戦艦ディーヴァのジオラマです。1/144スケールくらいでしょうか。

劇中ではまだ詳細は明らかになっていませんが変形しそうな感じ。

「HG ガンダムAGE-1 ノーマル」と「HG バクト」です。

11月24日発売(出荷)の「HG ゼダス」も展示されていました。
関連商品
HG 1/144 ゼダス (機動戦士ガンダムAGE)〔アマゾン〕