9月(追加)、10月発売のガンプラ新商品の商品説明画像が、
NODA-YAで公開されました。
■9月発売(追加)HGUC 1/144 ジェスタ
商品説明人気の『機動戦士ガンダムUC』よりジェガンの最強上位機をHGUC化!
・完全新規金型で広い可動範囲を実現!
・多彩な武器・ハンドパーツが付属!
・シールド基部のフレーム可動を再現!
・“トライスター隊”のシールが付属、小隊の再現が可能!
・頭部カメラはクリアで再現
・サーベルの着脱を設定通りに再現
・腰部のグレネードのカバーは取り外し可能
【付属品】ビーム・サーベル×2、シールド、ビーム・ライフル+専用グリップ、サーベル用手首(左右)、握り拳(左右)、平手(左右)
【商品内容】成形品×8、ホイルシール、テトロンシール、組立説明書
●RGM-96X ジェスタ
ジェガン系上位MS。デストロイモードでの稼働時間に制限のある≪ユニコーンガンダム≫の護衛役として配備される。
↓続きはこちら
■10月発売MG 1/100 ガンダムサンドロック EW版
商品説明『月刊ガンダムエース』誌上でコミック展開中!サンドロック EW、MGに現る!
MGガンダムWシリーズで採用した、XXXGフレーム採用!カトキハジメ氏描き起こしの新デザイン採用。マーキングもカトキハジメ氏描き起こし。シールドはヒートショーテルの換装で、クロスクラッシャーを再現可能!胸部コクピットハッチが開閉し、内部にコクピットを再現!!
■シールドのクロー部分に新ギミック搭載!
・カトキ氏描き起こしのシールドには、MGならではの解釈で伸縮ギミックを追加。
・背部スラスターを再現。付属のビームマシンガンは、背部にマウント可能。
■サンドロック最大の武器クロスクラッシャーを再現可能!
・2つのヒートショーテルを合体させ、1つの武器にすることも可能。
・クロスクラッシャーのヒートショーテル部分は、左右連動して開閉可能。
■ビームマシンガン付属!
・ビームマシンガンはグリップとストックが可動式で、収納形態に変形可能。
【付属品】シールド、大型ヒートショーテル×2、ビームマシンガン
【商品内容】成形品×17(仮)、テトロンシール、ガンダムデカール、組立説明書
●XXXG-01SR ガンダムサンドロック EW
TV版のサンドロックをカトキハジメ氏がEndless Waltz版としてリファインした機体。『月刊ガンダムA』のコミックで登場、活躍している。
HGUC 1/144 ジムII
商品説明RMS-179 ジムII、リファインフォルムで満を持して登場!
・フォアグリップを構えた姿でのポージングも決まる!
・グリプス戦役にも投入されたジムの後継機ジムIIをHGUC化!
・シールド、ライフル、サーベル、そしてハンドパーツなどオプションパーツも豊富!
【付属品】ビーム・サーベル、シールド、ビーム・ライフル、ライフル用グリップ(右)、サーベル用グリップ(左右)
【商品内容】成形品×8、テトロンシール、組立説明書
●RMS-179 ジムII
一年戦争後、RGM-79ジムをベースに開発された連邦軍主力MS。グリプス戦役時にはすでに旧式化していたが、連邦、ティターンズ、カラバと各陣営で運用された。
関連記事MG ガンダムサンドロック EW版、HGUC ジムII、HGUC ジェスタなど、9月(追加)、10月発売のガンプラ新商品予約受付開始
リンク集への追加は、管理人が自由に行っております。
いつもサイトへ訪問いただき、当サイトへのリンクも貼って頂きまして誠に申し訳なく思いますが、どうかご了承いただければと思います。
リンク集への追加は、管理人が自由に行っております。
いつもサイトへ訪問いただき、当サイトへのリンクも貼って頂きまして誠に申し訳なく思いますが、どうかご了承いただければと思います。