7月16日(土)・17日(日)に秋葉原のベルサール秋葉原で開催された「魂フェスティバル 2011」で、11月発売の「ROBOT魂 グフ・カスタム」、参考出品の「ROBOT魂 ジンクスIV指揮官機」、「ROBOT魂 デュエルガンダム」、「ROBOT魂 バスターガンダム」などの彩色試作が展示されました。

※各画像はクリックすると拡大できます。
↓続きはこちら

「ROBOT魂 グフ・カスタム」、11月発売予定、3,675円です。
かなりマッシブな体形で、ザクと似たような体形になっています。

ザク同様にハードポイントが付いているそうです。

7月28日発売(出荷)の「ROBOT魂 ザクII」です。
ザクマシンガン、ザクバズーカー、ヒートホーク、フットミサイル×2、クラッカー×2、シュツルム・ファウスト×2、シールド×2、スパイクアーマー×2などが付属します。
マゼラトップ砲身は別売りです(「ROBOT魂 マゼラ・アタック(ハードポイントシステム仕様)」に付属します)

「ハードポイントに注目が集まるザクですが、可動面でもスペクリのノウハウでよく動きます。
その上で、ハードポイントで遊べるわけです」とのこと。

こちらは、展示例です。
シールドは2個付属なので、4個買いすれば再現可能ですね。
関連商品
ROBOT魂 <SIDE MS> ザクII〔アマゾン〕

11月発送予定の魂ウェブ商店受注アイテム「ROBOT魂 マゼラ・アタック(ハードポイントシステム仕様)」です。
※2個セットではなく1個だけです。

こちらもハードポイント仕様で、ザクバズーカやフットミサイルなどザクの武器をマウントできます。

「ROBOT魂 ジンクスIV 指揮官機」、参考出品です。

完全新規型で、海老川氏の徹底監修だそうです。
量産機が発売される可能性もありそうです。

10月発送の魂ウェブ商店受注アイテム「ROBOT魂 プロトタイプガンダム」です。
↓注文期限は8月3日までです。
関連商品
ROBOT魂プロトタイプガンダム
〔魂ウェブ商店〕

「魂フェスティバル 2011」会場販売商品「ROBOT魂 G-3ガンダム(メタリックコート仕様)」です。後日魂ウェブ商店で抽選販売予定です。

10月発売の「ROBOT魂
ユニコーンガンダム (デストロイモード) フルアクションver.」です。
旧版よりもサイズが一回り大きくなっていて、造形も格段に良くなっていますね。

デザイン上の可動範囲を超越して動くそうです。
関連商品

ROBOT魂 <SIDE MS> ユニコーンガンダム (デストロイモード) フルアクションver.〔アマゾン〕

「ROBOT魂 デュエルガンダム」、参考出品です。


「ROBOT魂 バスターガンダム」、参考出品です。

かなり細身のスタイリッシュな体形で、プライズ品のスペクリに近い体形になっていました。