個別記事では補足しきれなかった情報を紹介していきます。
■イベントガンダムワールド2011 in NAGANO、4月29日(金・祝)~5月10日(火)まで「ながの東急百貨店別館シェルシェ5階ホール」で開催明日4月29日(金・祝)から長野市で「ガンダムワールド2011 in NAGANO」が開催されます。
■アニメコレクションボックス発売記念「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」ベストエピソード人気投票、本日よりスタート!〔GUNDAM.INFO〕■ゲーム切り札となる3種の必殺技「スペシャルトリガー」公開!PSP「ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~」〔GUNDAM.INFO〕■ロボット関連福島第1原発:ロボット導入…その名は「チームニッポン」〔毎日新聞〕福島原発、新たにロボット2種投入 放射線量測定に〔日本経済新聞〕5月上旬から、福島第1原子力発電所に新たに2種類の遠隔操作式の無人ロボット(千葉工業大学と東北大学が開発した「クインス」1台と米キネティック社製の「タロン」2台)を投入し、放射線量の測定を行うそうです。
また、使用済み核燃料プールに放水しているコンクリートポンプ車も無人化するそうです。
いよいよ国産ロボット「クインス」が投入されることになるようです。アメリカ製の「タロン」とともに原子炉建屋内をくまなく調査してきてほしいですね。
また、コンクリートポンプ車も無人化するそうですが、高線量で人が近づけなくなって放水できなくなったらアウトなので、これは少し安心できるニュースですね。