3月25日(金)に今月号の模型誌(2011年5月号)が発売されました。
情報元電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年 05月号〔アマゾン〕 ![電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年 05月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B004S241BK.09.MAIN._SCMZZZZZZZ_.jpg)
今月号の電撃ホビーマガジンには、模型付録「ジム改[ワグテイル]コンバージョンパーツ」が付いてきます。
別売りの「HGUCジム改」に組み込めば、ジム改[ワグテイル]が再現できます。
関連記事HGUC ジム改[ワグテイル]改造パーツのテストショット・ランナーと塗装完成作例の拡大画像公開Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 05月号〔アマゾン〕
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年 06月号

今月号のホビージャパンは2ヶ月連続特別付録第1弾「マクロスF デカルチャー ヴィネット シェリル・ノーム」 フィギュアが付いてきます。来月号も特別付録第2弾「マクロスF デカルチャー ヴィネット ランカ・リー」が付いてきます。
5月号、6月号ともにアマゾンで予約受付中です。
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年 05月号GUNDAM A (ガンダムエース) 2011年 05月号 3月26日発売
![GUNDAM A (ガンダムエース) 2011年 05月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61TuSx17zBL._SL140_.jpg)
↓内容紹介はこちら HJの内容紹介ページとモデグラの立ち読みページが公開されました。 3/25
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2011年5月号 価格1290円
→内容紹介その1 その2 【総力特集】 劇場公開記念! 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
2011年2月26日に公開される『劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~』応援企画として、新キット「YF-29」の徹底攻略を中心に『劇場版マクロスF』を総力特集!!
さらに、2ヶ月連続特別付録デカルチャーヴィネットの第1弾、シェリル・ノームも付属します!!
【巻頭特集】 『SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors』大特集 覚醒! 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム!!
巻頭特集は、TVアニメ完結を記念して『SDガンダム三国伝』を大フィーチャー! 文字通りの大型アイテムである「真 豪華 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム」を、SDガンダム作例初参戦となるJUNⅢが激作! 初心者向けHow to「きみにもできる!! ガンプラ簡単製作法」と併せて、その魅力を極限まで追求します。
歴戦の勇士である鈴木政貴と松田竜をはじめとするレギュラーメンバーは、『SDガンダム三国伝』だけでも46タイトルにおよぶ武将のキットを単に立体化するだけではなく、模型としての楽しみを全面的に提案する作例の数々で颯爽参戦。まさに空前絶後! SDガンダムファン必見の大特集です!!
・SDガンダム烈伝 真 豪華 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム【バンダイ】●JUNIII
・きみにもできる!! ガンプラ簡単製作法[真 豪華 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム編]【バンダイ】
・SDガンダム烈伝 馬岱ガンダム【バンダイ】●上原みゆき
・SDガンダム烈伝 張遼騎馬隊【バンダイ】●鈴木政貴
・SDガンダム烈伝 張征ヴィクセリオス【バンダイ】●河村秀也
・SDガンダム烈伝 許林トールギス【バンダイ】●林哲平
・SDガンダム烈伝 高順ヴァイエイト&陳宮メリクリウス●仲井望
・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
【付録】 2ヶ月連続特別付録第1弾!!
「マクロスF デカルチャー ヴィネット シェリル・ノーム」
電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年5月号 価格1360円
→立ち読み【巻頭特集】 ジム改[ワグテイル]の全容がここに! ADVANCE OF Z 刻に抗いし者
付録キットを使ってA.O.Zの世界にどっぷり浸る!
好評連載中の『機動戦士Zガンダム』の公式外伝「ADVANCE OF Z 刻に抗いし者」の主人公機、ジム改[ワグテイル]。その付録キット実現を記念した大特集をお届け。
徹底改修作例や、カラーリングを再現するための塗装ハウトゥなど、付録パーツを使った楽しみ方のほか、1/100[ワグテイル]のスクラッチに、同スケールの[ヘイズル]の超絶作例を見せつつ、「A.O.Z」の世界観を解説。
ストーリーは、ついに『Z』本編と同じ時間軸に突入! 読み切りの特別小説も掲載だ! 付録キットとともに、「A.O.Z」の世界にどっぷり浸ってみよう。
・ジム改[ワグテイル] (1/144 本誌付録キット改造)/NAOKI
・サクライ総統の国民総モデラー化計画 /サクライ総統
・ジム改[ワグテイル] (1/100 スクラッチビルド)/空山竜司
・ガンダムTR-1[ヘイズル] (1/100 イベント限定レジンキット改造)/空山竜司
・DESIGN WORKS
【特集2】 プロ・アマ渾然一体の競作大会! ガンプラ RG/メガサイズモデル 大激戦コンペPart1
久しぶりのガンプラコンペを開催! 今回は、大ヒットブランドである「リアルグレード(RG)」と「メガサイズモデル」を、独自のセンスと発想で自由に作って競ってもらいます。
プロモデラーや業界関係者、総勢15名以上が集う大激戦コンペの開幕だ! 正統派作品から、トンデモ作品まで、作ることの楽しさを堪能してください。
・MS-05 ザクⅠ (1/48 バンダイ改造)/佐藤好人(FIELD)
・MS-06S ザクⅡ陸戦型 (1/48 バンダイ改造)/森さとし
・MS-06S シャア専用ザク (1/48 バンダイ)/HAS製作所
・拠点強襲型試作パワーローダー
(1/48 バンダイ改造、1/144 バンダイ改造)/田村和久
・RX-78-2 ガンダム (1/144 バンダイ)/木内拓馬(サンライズ)
・RX-78-2 ガンダム (1/144 バンダイ)
/角田一樹(『機動戦士ガンダム00』副監督)
・RX-78-2 ガンダム (1/144 バンダイ)/矢澤及慶(ガイアノーツ)
【特集3】 バルキリーによるエアレースのすべて 「マクロス・ザ・ライド」完全ガイド
新旧バルキリーによるレースという設定が人気の本誌連載「マクロス・ザ・ライド」の舞台となったバンキッシュ・レースを多角的にフィーチャー。これを読めば連載スタートに乗り遅れた人も安心の永久保存版!
【付録】 「A.O.Z」オリジナル機キット化 ジム改[ワグテイル]コンバージョンパーツ
「A.O.Z 刻に抗いし者」のヴァンの愛機、[ワグテイル]を再現するプラモデルパーツ!「HGUCジム改」に組み込めば、あっという間に手元に[ワグテイル]が!!
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年5月号 価格780円
→立ち読み 【巻頭特集】 '80s リアルロボットジェネレーション2 ダイダロス アタック! マクロスワールドの徒花「デストロイド」回顧録
祝! 旧イマイ(現バンダイ)製品復刻再販&ウェーブ完全新規開発製品 発売記念
HWR-00-Mk.II DESTROID MONSTER
MBR-04-Mk.VI DESTROID TOMAHAWK
ADR-04-Mk.X DESTROID DEFENDER
SDR-04-Mk.XII DESTROID PHALANX
本誌'10年6月号の巻頭にてお届けした偏愛的特集、『リアルロボットジェネレーション』はいわゆる'80sリアルロボットアニメ直撃世代にあたる読者の皆様から大きな反響をいただいた
「次は○○の作例を揃えて続編を見てみたい!」というお便りも多数届けられたのだが運命の歯車はメーカーのアクションによってキリキリと音を立てて動き始めた
幻と化していたイマイ製のデストロイドモンスター再販、そしてウェーブの新作アイテムたち
ヒロイックでもなければ、コミカルでもない。作り手の「偏愛」と、受け手の「偏愛」『超時空要塞マクロス』の世界に咲いた徒花をいま一度愛でるチャンスが、ついに巡ってきたのだ!