4月にZEONOGRAPHYで、キュベレイMk-Ⅱが発売することが決まりました。
その他、4月以降発売のバンダイボーイズトイ事業部の新商品が発表されています。
4月
■ZEONOGRAPHY #3012 キュベレイMk-Ⅱ⇔量産型キュベレイ 4725円
■EXTENDED MS IN ACTION!! シャア専用ゲルググ 2100円 6月
■COSMIC REGION #7007 レジェンドガンダム⇔プロヴィデンスガンダム 4,725円
■EXTENDED MS IN ACTION!! ストライクノワールガンダム 2,100円 また、イラストやテストショット画像も公開されました。
□ZEONOGRAPHY キュベレイMk-Ⅱ、EMIAシャア専用ゲルググなどの商品画像〔CYBERGUNDAM BLOG〕 イラスト画像を見ると、今回のキュベレイMk-Ⅱは紫のエルピープル専用機で、量産型キュベレイに換装できるようです。
ジオノといったら、かたくなまでに1年戦争のジオン軍のモビルスーツにこだわっていたわけですが、今回のキュベレイMk-ⅡはZZのネオ・ジオン所属なので、ネオジオンまで機体の幅が広がりましたね。
今後は、バウ、ドーベン・ウルフ、ゲーマルク、ガズR・L辺りの、いままであまり立体化されなかったZZのMSを是非この機会に出してほしいなあ。
あと、赤のプルツー専用機は出るのかとか、ジオノ版だとキュベレイもつや消し仕様になってしまうのかとかも激しく気になります。
その他にも、6月にコズミックリージョンで、レジェンドガンダムが発売します。
こちらもコンパチ仕様でプロヴィデンスガンダムに換装できるとのことです。
また、EMIAでは、4月にシャア専用ゲルググ、6月にストライクノワールガンダムが発売されます。
EMIAは割と出来いいので、どんな製品になるのか結構楽しみです。