8月10日(火)~19日(木)まで、水道橋の「東京ドームシティ プリズムホール」で開催されているガンプラ30周年の記念イベント「ガンダム SUPER EXPO 東京2010」で、11月発売の「RG 1/144 シャア専用ザク」の試作品が展示されていました。
↓各画像はクリックすると拡大できます。

↓続きはこちら

「RG 1/144 シャア専用ザク」、11月発売。価格は「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム」と同じ2625円です。
線画設定イラストのパネルも展示されていました(色つきの設定イラストは
こちらです)。

光造形にサフを吹いた試作品が1体だけ展示されていました。僕が見たときは頭部が斜め上を向いていて、シャアザクらしからぬ、どこか視点の定まらない感じになっておりました。
まだ試作品の段階なので、色つきのテストショットになるとまたイメージが違ってくると思いますが、割りとガッチリした体型になっているようです。
11月発売となるとテストショットの展示は、10月の幕張ホビーショーでしょうか。

横から撮影しました。後姿の写真も撮影したかったのですが、右の写真が限界でした。

頭部のアップです。モノアイはMGのように黒いガードの部分がないタイプです。
MG同様、首を振るとモノアイが連動して可動するギミックが再現されるのか気になるところですね。
動力パイプもMGのように全部別パーツになっているようです。

胴体と左右の腕、脚部のアップです。
胸のコクピットハッチはMGのように開閉するかもしれません。
脚部の動力パイプは、MGのようにスプリングが仕込んであるように見えます(製品版でどうなるのかはわかりませんが)。
手の指はRGガンダムと同様可動範囲の広いものになりそうです。

武器は、ザクマシンガン、ザクバズーカ、ヒートホークが付属。
ザクマシンガンのグリップの部分をみると、RGガンダム同様に接続ピンを引き出して手のひらに差し込む方式になっているようです。
線画のは凄く好みなんで頑張ってほしいです
線画のは凄く好みなんで頑張ってほしいです