6月23日に発売(出荷)されたプロショップ専用商品「MG RB-79 ボール(ファクトリーイメージカラー)川口克巳プロデュース」のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、川口名人による塗装の実演ページが公開されました。
情報元ファクトリーモデルを作ってみよう〔パチ組みの先にお楽しみはある〕 
川口名人による塗装の実演ページが掲載されました。 塗装をするときの注意ポイントやハゲチョロ塗装のやり方などが詳しく解説してあります。

※画像はクリックすると拡大できます。
↓川口名人の商品紹介の記事はこちら
関連リンク【 プロショップ専用商品 #6 】MG RB-79 ボール "ファクトリーモデル"【 MGボール パッケージほぼ最終 】〔おじゃましまっす、プロショップ!〕
↓静岡ホビーショーでの展示写真はこちら
関連記事第49回静岡ホビーショー(2010) レポートその17、6月下旬発売のプロショップ専用商品「MG RB-79 ボール(ファクトリーイメージカラー)川口克巳プロデュース」の素組みや塗装完成見本、ランナーを展示↓楽天市場とヤフーショッピングの店舗に在庫があります(6/29時点)。
関連商品1/100 MG RB-79 ボール(ファクトリーイメージカラー)川口克己プロデュース〔楽天市場〕
1/100 MG RB-79 ボール(ファクトリーイメージカラー)川口克己プロデュース
〔ヤフー店〕商品説明画像
商品説明MG動戦士ガンダムMS08小隊版“ボール”をベースに、川口克己プロデュース仕様商品登場。
専用色で用意されたパーツは、組み合わせによるパネル再現のほか、彩色時に新たな効果をもたらす、技巧派向けの仕様。
楽しみ方1 ■ファクトリーモデルとしてのボールを作ろう
成形色を金属色にすることで、素組み状態で塗装が施される前の下地色のボールになります(工場出荷状態⇒ファクトリーモデル)
2種類のA型(ランナー)が付属。ボール外装部、A型の色プラが2枚付属。金属色の違う2色の組み合わせで材質の違いを表現してみよう。
楽しみ方2 ■塗装してみよう
ファクトリーモデルは、塗装後の加工作業に製品としての第一の面白味があります。
宇宙での使用感を表現するために外板に擦れや傷を表現してみよう。
塗装に役立つ解説シート付属
⇒塗装したあとに刃物やヤスリで塗膜を傷つける。模型製作技術的には“チッピング”と呼ばれる表現方法のひとつ
楽しみ方3 ■デカールの組み合わせでオリジナルボールを作ろう
3種類のデカール付属。Ver.ka、08小隊版、MSイグルー版の水転写でカールが付属。あなたのコンセプトにあったデカールを選んで貼ってください。
【付属品】成型品×8、水転写デカール×3、オリジナルHOW TO 解説シート×1