本日発売の
ガンダムコレクション 1/400 デンドロビウムVSノイエ・ジールの追加写真が
バンダイホビーサイトで公開されました。
正式名称は「スターダストメモリーズ ファイナルステージセット」と言うらしいです。
画像
http://bandai-hobby.net/collection/gcolle/plamo.html※写真をクリックすると画像が切り変わります。
はじめデンドロビウムは、白い部分が多くてステイメンが小さいのであまり見栄えがしないかなと思ってたんですが、
コンテナやアームがすべて開いた状態の写真みるとずいぶんイメージ変わりますね。
これはカッコいいかも。
写真見ると、専用ベースの機軸部分が前後に可動して、機体を傾けられるようです。
メガ・ビーム砲がやたら長いので、写真のように後ろに傾けてハッチオープン状態で飾ると場所とらなくてよさそう。
ノイエ・ジールも、今回はスミ入れしなくても見栄えはよさそうです。
今、アマゾンの「
ガンプラ売れ筋ランキング
」を見たんですが、なんと、人気のHG スターゲイザーガンダムや出来のいいと評判のHCM pro ギラドーガを押しのけて堂々の一位になってました(11/25 15時現在)。
やっぱり、デンドロビウムの人気はスゴイ。
一時的だとは思うけど、ガンコレが一位になるなんてかなり珍しいこと。
今回は割引率も量販店並みになっているし、たぶん箱がデカくて重そうだから、通販で買う人が多いのかもしれません。
関連記事
1/400 ガンダムコレクション デンドロビウムVSノイエ・ジール、11月発売決定!
やばい。また物欲が...。
最近散財が多いです。
その散財のひとつの
サザビーSPのレビュー記事を
アップしました。
ももんじゃさんのようなキレイな
写真ではありませんが、
ぜひ、早耳!ガンプラ情報局さんの
レビューサイトのコーナーで
紹介していただけませんか。
よろしくお願いします。
またのぞきにきます。ではっ。
やばい。また物欲が...。
最近散財が多いです。
その散財のひとつの
サザビーSPのレビュー記事を
アップしました。
ももんじゃさんのようなキレイな
写真ではありませんが、
ぜひ、早耳!ガンプラ情報局さんの
レビューサイトのコーナーで
紹介していただけませんか。
よろしくお願いします。
またのぞきにきます。ではっ。
早速紹介させて頂ました!
早速紹介させて頂ました!
載せてもらえるよう
なりに頑張って撮ったんです。
嬉しい!!
またレビュー等よろしくです!!
またのぞきにきます。
載せてもらえるよう
なりに頑張って撮ったんです。
嬉しい!!
またレビュー等よろしくです!!
またのぞきにきます。
いち早くレビューが見れてよかったです。
写真も綺麗でしたよ。
また、遊びに来てくださいね。
いち早くレビューが見れてよかったです。
写真も綺麗でしたよ。
また、遊びに来てくださいね。