
現在発売中の
「1/100 MG F91 ハリソン・マディン専用機」の塗装見本の追加画像が、
韓国のガンプラサイトに来てたので紹介します。なかなか追加の画像が出てこなかったので、色換えだし今回はないのかなと思ったら、今日ようやく出てきました。
画像
http://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=458改めて見ると、このカラーのF91も結構カッコイイです。
通常版との変更点は、カラー以外には、付属の人形がシーブックからハリソンになって、あと多分ラフレシアのスタンドは付かないんだと思います。
その他はほとんど同じに見えます。
よーく見ると、一番目のパッケージ写真に、さりげなくライバルのクロスボーンガンダムが写っていますね。
4番目の立て膝の画像は、MG ストライクフリーダムに比べると、あんまり上手くしゃがめていない気がします。
それだけ、MG ストフリが進化したってことでしょうか。
設定カラーだと、上腕や脚のもも、ふくらはぎ、足の甲の部分などが白ですが、下から3番目の画像の機体は、白いところも全部ブルーにしてますね。
僕は、設定カラーの方が好きだけど、全部ブルーにするのも悪役っぽくなっていいかも。
最後の画像は、素組みにシールを付けただけの画像です。
肩やフロントアーマーのサイドの部分など、黄色いシールで再現するところがあるようですね。
欲を言えば黄色いシールの部分も色分けパーツを使って欲しかったけど、素組みのままでも十分いけそうな色分けになっている感じがします。