あみブロで、バンダイコレクターズ事業部 開発者インタビュー「BANDAI×あみあみ 泉勝洋 田中宏明 独占インタビュー」の連載が始まりました。
情報元第2回:GFF・FORMANIA・マクロスシリーズ第2回目は、「GFF・FORMANIA・マクロスシリーズ」のインタビューが行われています。
記事によると、2月発売の「GFFN リゼル」はフル彩色だそうです。
また、3月に「GFF METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム」のほうは、「カトキさん肝煎り」の商品で、「塗装については、カトキさんご本人が色味を決めて、マーキングの位置も全て監修」されているとのこと。
あと、福井さんはかなりのGFFコレクターのようで、「カトキさんにユニコーンのデザインをお願いした理由のひとつに「GFF」で商品化して欲しかったから」だとか。
そういえば、NHKの「宇宙世紀大全」での福井さんの自宅インタビューのときに、自室のショーケースの中に「GFF MC ZPlus」が写ってましたね。
最後に、新カテゴリー「FORMANIA(フォルマニア)」については、今後も引き続き、シリーズ化の予定はありますか?との問いに「はい、何にぐっと寄ってこうかなという所ですけど、いくつか考えてます。」とのお答えが。
これは、うれしいですね。
僕はキャラホビ2009で展示品を見てきましたが、単なる胸像モデルではなくてメカニックがいたりして、情景をイメージできるのが良かったです。シリーズ化の際には、胸像+αの路線で行ってほしいなと思いました。
第1回:ROBOT魂・SDX・聖闘士聖衣神話第1回は「ROBOT魂・SDX・聖闘士聖衣神話」で、バンダイコレクターズ事業部企画・開発のチームマネージャーの泉氏と田中氏がこれから発売されるかもしれない新商品についてコメントされています。
ROBOT魂については、 田中氏「そろそろ『ガンダムX』もいい頃合じゃないでしょうか。」泉氏『ガンダムX』は…「ROBOT魂」で出来たらいいよね~。」、「Gファルコン(笑)。」とのこと。
SDXについては、泉氏「Gアームズシリーズとナイトシリーズと、あと武者もそろそろ…。」「ラインナップも、意表を付くような感じでいきたいですね。」だそうです。
ガンダムXは、泉氏がサンライズにいたころ番組の企画担当をされていたとのことなので、ロボ魂での発売の可能性はありそうですね。X発売の後は、GファルコンやDXも出してほしいっす。
MGでもVなんでほんとお願いします、バンダイ様
MGでもVなんでほんとお願いします、バンダイ様