8月29日(土)と30日(日)に千葉の幕張メッセで開催された「キャラホビ2009」の電撃ホビーマガジンとホビージャパンのブースで、各誌に掲載された作例が展示されていました。

まずは、電撃ホビーマガジンのブースから。
↓写真はこちら


こちらは、電撃ホビーマガジン2009年7月号に掲載された「ユニコーンガンダム[デストロイモード]胸像」。ノンスケールのフルスクラッチモデルです。

ガンプラ作例集「ガンダムモデルズ 機動戦士ガンダムUC」掲載の1/100スケールの「UNICORN AWAKING」。
ユニコーンガンダムが起動するシーンが再現されています。

電撃ホビーマガジン2009年8月号掲載の「1/100 フルアーマーユニコーンガンダム」。

背中に背負い物がたくさんでした。サイコフレームはメッキグリーンで塗装されています。
いつかこのバージョンが発売されることもあるかもしれませんね。


左側「1/100 ギラズール アンジェロ機」と右側「1/100 ローゼン・ズール」
「ローゼン・ズール」は、もっとでかいのかと思っていましたが、そんなにデカくはないですね。

左側「1/100 ジェスタ」と右側「1/100 ロト」。
ともにスクラッチビルドの作品です。

左側「1/100 リゼル」と右側「MG シナンジュ ダメージVer.」。
シナンジュのダメージは、ハンダゴテを使って再現しています(ちょっとグロい)。

こちらはホビージャパンブースに展示されいてたユニコーン関連の作例です。

ホビージャパン2009年2月号掲載の木村直貴氏製作の「MG ユニコーンガンダム デストロイモード」と田仲正樹氏製作の「MG シナンジュ Ver.ka」。
ユニコーンガンダムはガンプラ作例集「ガンダムウェポンズUC編」の表紙にもなった作品ですね。

1/1800スケール スクラッチビルドのネェル・アーガマも展示されていました。