8月29日(土)と30日(日)に千葉の幕張メッセで開催された「キャラホビ2009」の会場で造型集団「studio RECKLESS」と「RCベルグ」の新作のレジンキャスト製の組立キットが販売され、塗装した完成見本も展示されていました。

今年の目玉は、「1/144 MSZ-010 ZZガンダム」です。
…とその前に、模型特撮本『マスターピースゼータガンダム』に掲載されてるゼータガンダムなどの以前発売された作品も展示されていました。

右はマスターピース ロールアウト ゼータガンダムの表紙にもなっているストライク・ゼータ アムロ専用機。

WR形態でも展示されていました。

こちらは、マスターピース ゼータ・ガンダムの表紙のZガンダム。

去年のキャラホビで販売された小松原博之氏原型製作のデルタガンダムと百式。百式の方は今年も再販されました。

Zガンダムの最終話でキュベレイにやられて傷ついた状態の百式も展示されていました。
ここから先は今年発売の新規アイテムの紹介です。

まずは小松原博之氏原型製作の「1/144 MSZ-007 量産型Zガンダム」。15000円。
赤白カラーと青緑カラーの2種類が展示されありました。
設定画と比べるとだいぶアレンジされています。最初青緑の方はリゼルかと思った。

今年の目玉商品。マスターピース ロールアウト ダブルゼータガンダムの表紙になっている小松原氏原型製作「1/144 MSZ-010 ZZガンダム」。17000円。
プロポーションやディテールが素晴らしい出来でした。

胴体が分離した状態での展示もありました。コアファイターも再現されています。

NAOKI氏原型製作の「1/144 MSZ-006X1 プロトZガンダム」。13000円。
僕はこれが一番好きです。百式とゼータの中間のようなデザインですね。

頭部が何種類か付くみたいですね。

柳生圭太氏原型製作の「1/144 MSA-003 ネモ」12000円と金盛拓也氏原型製作の「1/144 AMX-011S ザクⅢ改」13000円です。

池田哲也氏原型製作の「1/144 RX-79(G)Ez-8 ガンダムEz-8」。13000円。
初日に最後まで売れ残っていたかわいそうな子。キットの出来はいいのでMSの人気が他よりないのかも。

syujyu氏原型製作の「1/144 MS-07B-3 グフ・カスタム」