本日7月30日に発売された「HG ケルディムガンダム GNHW/R」を速報でレビューされています。
情報元素組みHG ケルディムガンダム GNHW/Rの製作1 素組完成〔GUNPLA ReVeNGeさん〕はじめに追加のDランナーとEランナーの写真が紹介されています。
新規パーツのGNライフルビットのクリア部分がブルーの色つきなのは、素組み派には嬉しいですね。
それ以外のクリア部分は透明ですがレッドやブルーで塗装しているそうです。
レビューの最後には組み立てて気になった箇所が書かれていて参考になります。
HG ケルディムガンダム GNHW/R レビュー〔デンデロの消失-俺とfigmaとガンプラと-さん〕素組みに付属のシールが貼ってレビューされています。
新規パーツのGNライフルビットは、マックスファクトリー製の「di:stage(ディステージ)」を使用して攻撃形態を再現されています。
GNライフルビットは、やはり浮いた状態で展示すると劇中の雰囲気が出ますね。
ランナーランナー HG ケルディムガンダム GNHW/R レビュー〔指プル製作記!さん〕HG00 ケルディムガンダムGNHW/R ランナーレビュー〔勇樹00のガンプラ製作記さん〕