5月21日発売(出荷)予定の「MG MS-07B グフ Ver.2.0」の塗装見本の追加画像が韓国のガンプラ公式サイト「
THE GUNDAM BASE.SIDE 1」で公開されました。
↓箱絵の画像と塗装見本の特大画像が、
インフィニティワンダーランドで公開されています。
情報元
MG 1/100 グフ Ver.2.0 MS-07B〔インフィニティワンダーランド〕
MG MS-07B グフ Ver.2.0の塗装見本の追加画像〔THE GUNDAM BASE.SIDE 1〕
追加の画像は、装甲を取り外して一部内部フレームが露出している写真や1/100スケールのランバラルとハモンのフィギュアの写真など全部で、8枚あります。
電ホビに書いたあった「マシンガンではないA型の左手首」の画像もないですし、まだ追加画像がありそうですね。
また、追加の画像や箱絵の写真が公開されましたら紹介します。
商品説明改良強化新型グフ Ver.2.0で再び登場
■骨太でJ型ザクの後継者を目指して開発されたグフをVer.2.0モデル化。ディテールはザクVer.2.0との横並びを意識。
■ザクの改良強化型という設定感を意識した構造を再現。
■動力パイプは組み立てやすさを追求。芯となるインナーを差し込み、パイプのゲートをカットしパイプをスライドさせる方式。
■サイドアーマーはフロントアーマーと連動し後方へスライド。自然体での膝立ちが可能。
■ヒート・ロッドは球体ジョイントの連続で再現。節毎に可動。
■1/100サイズのランバ・ラル、クラウレ・ハモンの精密フィギュアが付属。
■コクピットハッチはスムースに開閉、着座のパイロットフィギュア付属。
【付属品】ヒート・ロッド、ヒート・サーベル、専用シールド、アクションベース専用ジョイント、ランバ・ラル、クラウレ・ハモン同スケールフィギュア、パイロットフィギュア
【商品内容】成形品×13、ホイルシール、ドライデカール、テトロンシール、組立説明書
関連リンクMG MS-07B グフ Ver.2.0の商品説明画像
これは久しぶりにプラモデル作ることになりそう…
これは久しぶりにプラモデル作ることになりそう…