バンダイホビーサイトで、3月29日の『機動戦士ガンダム00セカンドシーズン』最終回の際に放送されたガンプラCM「ガンプラ研究所」最終回の動画が公開されました。
CMでは、今後のガンダム00のプラモデルラインナップが発表されています。
情報元
「ガンプラ研究所」最終回更新!〔バンダイホビーサイト〕↓HGでは、アルケーガンダム、スサノオ、オーガンダム(実戦配備型)に加え、新たにHG ガンダムエクシアR2とHG リボーンズガンダムの発売が決定。

↓さらに、CMの説明には「今後も続くダブルオーシリーズのガンプラ。流れるラインナップを最後までよく見ると・・・。スペシャル情報が隠されているぞ!」との記載があるので、最後まで見てみると、リボーンズガンダムの画像のあとに、左上の「HG」マークが反転し「MG」マークへと変わっているのが確認できます。

また、3月20日に発売されたバンダイの模型情報誌「新模型情報Vol.1」の最後のページに極秘情報として「「ガンプラ研究所」の最終回には今後発売されるガンダム00のプラモデルラインナップが大発表!! あれ!?よくみると
あのマークも!!」と書いてあるので、おそらく今回のCMはガンダム00からMGが発売されるということを暗示する演出と思われます。
現時点ではMGの具体的な商品名はわかりませんが、セカンドシーズン最終回で再びエクシアがR2となって登場したことを考えると、第一弾は「MG ガンダムエクシア」になる可能性が高いかもしれませんね。
発売時期は、今年中か、それとも劇場版が公開される来年の2010年あたりだと思うのですが、正式発表は模型誌かホビーショーなどでのイベントで発表されると思います。
また、何か続報が入りましたら紹介します。
関連記事HG リボーンズガンダム、HG ガンダムエクシアR2、発売決定!劇場版 機動戦士ガンダム00 2010年公開決定!
熱が冷めない比較的早い時期にMG投入するんじゃないでしょうか。
個人的には夏ぐらいまでには出てほしいですね。
第1弾はやはりエクシアが有力だと思います。
ノーマル、リペア、R2コンパチなら神ですが・・リペアはともかくR2はバンダイ的にきっと流用展開なんだろうな。w
熱が冷めない比較的早い時期にMG投入するんじゃないでしょうか。
個人的には夏ぐらいまでには出てほしいですね。
第1弾はやはりエクシアが有力だと思います。
ノーマル、リペア、R2コンパチなら神ですが・・リペアはともかくR2はバンダイ的にきっと流用展開なんだろうな。w
アストレアや
トランザムバージョンも
バリエーションとして
視野に入ってるでしょうか♪
ダブルオーより
エクシア好きなので
MG化は
嬉しい限りです(^O^)
1/100GNアーチャーは
出ないのか…(T-T)
アストレアや
トランザムバージョンも
バリエーションとして
視野に入ってるでしょうか♪
ダブルオーより
エクシア好きなので
MG化は
嬉しい限りです(^O^)
1/100GNアーチャーは
出ないのか…(T-T)
00関連のMGも早期発売が期待できそうです。
00関連のMGも早期発売が期待できそうです。
次のOO関連MGはダブルオー?
もしかしてデュナメスから1期ガンダムMG化の可能性もあるか?
エクシア・ダブルオーどっちも好きなんで早くMG化してほしいw
次のOO関連MGはダブルオー?
もしかしてデュナメスから1期ガンダムMG化の可能性もあるか?
エクシア・ダブルオーどっちも好きなんで早くMG化してほしいw
他はどうなるのか?。
確かにMGで出してほしい…
他はどうなるのか?。
確かにMGで出してほしい…